最新更新日:2024/11/29
本日:count up29
昨日:142
総数:956856
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

4年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)
 英語の授業では世界のあいさつを言いました。体育ではマット運動を行いました。ツルレイシの種を植えました。図工ではコロコロガーレを作り始めました。今日も元気よく活動することができました。

6年 姿勢を正しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(水)
 文字の大きさと配列に気をつけて、「歩む」という漢字を書きました。とめ・はね・はらいに気をつけて、来週の清書もがんばりたいと思います。

5年生 第1回アルミ缶回収(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(水)
 2日間で、これだけたくさんのアルミ缶を回収することができました。本当にありがとうございました。今日は、そのアルミ缶を扶桑福祉会たんぽぽさんへお渡ししました。
 6月もアルミ缶回収を行う予定です。しっかり洗って、アルミ缶だけ持ってきてください。ご協力よろしくお願いします!

2年生 生活「ナス・キュウリ・ピーマンの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)
 生活科の授業で、ナス・キュウリ・ピーマンの育つ様子を観察しました。それぞれの違いを比べながら、観察しています。大きさ、触った感じ、数、長さ、見た目、匂い、色に注目して、比べました。

2年生 元気に育て!僕たちのトマト!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)
 1人1鉢育てているミニトマトに肥料をあげました。根本から少し離れたところにあげるのがポイントです。元気に育って、たくさんの実ができるといいですね。

2年生 体育「立ち幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)
 体育の時間に立ち幅跳びの練習をしました。大きく腕を振り、勢いをつけて跳ぶとよいことを知り、一生懸命練習しました。

5年生 家庭科室探検&エアお茶淹れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)
家庭科室へ行って、設備を調べたり、お茶を入れたりしました。友達と協力して、楽しく学習しました。家では本物のお茶を淹れてみるといいかもしれませんね。

3年生 コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(火)
 今朝は、3年生になってから初めての読み聞かせがありました。
 どのクラスも楽しくなるお話を読んでいただいたので、とってもすてきな朝のスタートを切ることができました。

3年生 「きつつきの商売」の3場面を紹介し合いました

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(火)
 国語の授業では、「きつつきの商売」の3場面を考えて書き、作品を読み合いました。読み終わった後に、付箋に相手の作品の良かったところを書くことができました。全体発表の場では、まるで「パッ」と音がするように、手を挙げて立候補する様子が見られました。積極的に取り組もうとする姿勢が素敵でした。

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)
 学校探検で気がついたことについて、みんなに発表をします。見つけたものを絵や言葉でかきました。お友達がどんなことに気が付いたか、発表が楽しみですね!

1年生 学校探検にいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)
 2時間目と3時間目に学校探検に行きました。お友達と協力して色々な教室に行き、沢山のものを見てきました。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(火)
 朝の読書の時間に、コロポックルさんの読み聞かせがありました。本を読んでいただけるのは嬉しいですね、

5年生 第1回アルミ缶回収(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(火)
 第1回アルミ缶回収がありました。扶桑福祉会たんぽぽさんと協力して、今年度もアルミ缶回収を行っていきます。
 「ふつうに くらせる しあわせ」を目標に頑張っていきましょう!

4年生 図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(火)
 図工の時間の様子です。コロコロガーレの製作に入りました。迷路作りを熱心に取り組んでいます。「ここをこうすると・・・」「この場合は・・・」などプログラミング的思考で取り組んでいます。完成まではまだまだ遠いですが、がんばりましょう。

4年生 国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(月)
 国語の時間の様子です。「思いやりのデザイン」という説明文を読んでいます。今日は筆者の考えを読み取りました。また、話だけで、説明をする難しさを体験しました。「相手のことを考えて・・・」という筆者の考えがわかったようです。

3年生 スチロールカッターで

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(月)
 図画工作科で「スチレン版画」に取り組みます。習作のために発泡スチロールトレイを板状にカットしています。大きな道具にこわごわ近づいていましたが、やってみると思った以上にすんなりと切ることができました。次にスタンプを作るときには曲線も切ってみたいですね。

5年生 絵の具スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(月)
 好きな形に破いた画用紙と絵の具を持って、今日は外で図工。
 「これは細長いから校章旗と旗ポールを描く」
 「この歪み具合があの木とぴったり」
 「花壇の花がきれい」
 破いた画用紙にぴったりなものや描きたいものを、絵の具でスケッチしました。

4年生 ICTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(月)
 パソコンの授業がありました。今日はタイピングを中心に行いました。これからもローマ字を使っていきます。しっかり復習しておきましょう。

3年生 「二」を書きました

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(月)
 書写の授業では、漢数字の「二」を3回書きました。1枚目と3枚目の作品を数点紹介すると、その上達ぶりに大きな拍手が湧いていました。仲間のがんばりを認められる温かい雰囲気でした。

6年生 1組4組合同体育

画像1 画像1
5月9日(月)
 連休明け、あいにくの天気でしたが、5時間目に体育館で2クラス合同体育をしました。マットや平均台などを使ったサーキットトレーニングをしました。足を小刻みに動かしながら走ったり、ケンケンパをしたり、ボールでドリブルをしたり…たくさんの運動をしました。その後、マットで前転と後転の練習をし、片付けもしました。
 テキパキと動く姿、全力で楽しむ姿、とてもステキでした。また機会があったらやりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/18 海の日
7/20 全校学活(一斉下校15:05)
7/21 夏季休業開始
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023