最新更新日:2024/12/27 |
7月13日(水) 今日の給食しょうゆラーメンには、とうもろこしが入っていました。とうもろこしの旬は6〜9月です。とうもろこしは、先端に白くて細いひげがついています。これはめしべの一部で、とうもろこしの粒の一つ一つから伸びています。ひげの本数を数えると、粒の数が分かるんですよ。 7月13日(水) 個人懇談会3日目昨日とは異なり、夏らしい日となりました。暑い中、お越しくださいましてありがとうございました。 十分な時間をとることができませんでしたが、お話ししていただいたことを踏まえ、子どもたちの成長のために今後も教職員一丸となって尽力して参りたいと思っております。 2学期以降も本校の教育活動へのご理解、ご協力をお願いします。 7月13日(水) 立ち上がれ、ねん土(4年生)鑑賞するための準備をしています。 友だちの作品の良い所を見つけ、紹介しあう予定です。 7月13日(水) 武士の台頭(6年生)できごとを中心にノートまとめに取り組んでいます。 7月13日(水) 書写の時間(5年生)「成長」の文字の練習に集中して取り組んでいます。 7月13日(水) アウトプット 2 (2年生)時計を見て、先生から出された問題に答えます。声に出して答える、アウトプットすることで定着を図っています。 7月13日(水) アウトプット(4年生)形を見て、都道府県名を答えます。素早い反応をしていました。 7月13日(水) おむすびころりん(1年生)音読の練習をしました。 7月12日(火) けんばんハーモニカ(1年生)7月12日(火) 個人懇談会2日目足もとの悪い中、お越しくださいましてありがとうございました。 お話くださいました内容をふまえ、今後の指導に役立てて参りたいと思います。 コロナ感染症も第7波に入ったという報道もされています。今まで通り、ご家族の体調管理をしていただき、無理のないようにしてください。児童の登校についても、ご家族内で体調不良者が見える場合は、控えていただくようお願いします。 7月12日(火) 今日の給食ししゃもは頭から丸ごと食べられるので、カルシウムをたくさんとることができます。ししゃも2尾には、給食で飲む牛乳(200mL)の約半分のカルシウムが含まれています。カルシウムは骨や歯を作る材料となります。 7月12日(火) 給食の先生からのお話 (わかくさ)給食センターの様子を写真で見せてもらったりして、興味津々でした。 その後、給食の先生と一緒においしく給食をいただきました。 7月12日(火) 音のつたわり方(3年生)まず、糸でんわ作りから始めました。 7月12日(火) 新聞作り(4年生)アンケートをとって、データにもとづいた記事を載せています。 7月12日(火) 本を紹介します(6年生)その本を読みたくなるようなすてきな発表でした。 7月12日(火) おおきなかぶ(1年生)音読の発表会をしました。 7月12日(火) 日本の農業(5年生)米作りのこよみを学びました。農業で生計を立てている人たちの1年を学びました。 7月12日(火) はさみのアート(2年生)作りたいものをはさみを使って切り台紙に貼りました。 7月11日(月) 黙食に徹しています(4年生)7月11日(月) 個人懇談会1日目短い時間ですが、1学期の頑張りをお話させていただきます。 初日が終わりました。 暑い中、お忙しい中、時間を割いていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 明日以降のみなさんへ、コロナ感染症予防のため、体調等優れない場合、発熱等ある場合は、無理をなさらず、学校までご連絡ください。 |
|