日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

泳げ 泳げ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の学年を取材できずに、
申し訳ありませんでした。

泳げ 泳げ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、
しっかりと泳ぎこんでいます。

泳げ 泳げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、
ほとんどの学年でプール学習がありました。

あったらいいな こんなもの 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなものとは、
こんなものです。

あったらいいな こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさんは、
自分で考えた「あったらいいな こんなもの」
を上手に発表しています。

さすが6年生 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと、
正しい答えを英語で話しています。

さすが6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見てください。
この腕のあがり。

さすが6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさんが、
英語学習に取り組んでいます。
今日は、1学期の復習。

スタディサプリに挑戦 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「100点だ。」と喜ぶ子。
「1問間違えた。」と再チャレンジする子。
自学が、楽しそうです。

スタディサプリに挑戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、
2年生の復習問題にチャレンジ。

スタディサプリに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさんは、
ICT支援員と、
スタディサプリに挑戦中です。

学校だより15

学校だより15をアップしました。
こちらから、どうぞ。

最後の活動のコミュタン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東日本大震災について、勉強することができました。

別れのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然の家の所員の方に、別れのあいさつをしました。

楽しかった砂の芸術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
協力して作品を作ることができました。

念願の砂の芸術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっと雨があがり、砂の芸術を始めることができました。どんな作品がでるかな?

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
まだ、眠そうな人がいました?でも、朝食は、美味しいかったです。

キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本当に楽しいスタンツやダンスでした。

様々なゲームに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しいゲームだね。

ゴールする班が集まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんながんばってゴールできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 教育相談(3)【B5】
7/12 教育相談(4)【B5】
7/13 教育相談(5)【B5】
7/14 教育相談(6)【B5】
7/15 情報モラル教室(6) 教育相談予備(7)
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308