日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

学校だより15

学校だより15をアップしました。
こちらから、どうぞ。

最後の活動のコミュタン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東日本大震災について、勉強することができました。

別れのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然の家の所員の方に、別れのあいさつをしました。

楽しかった砂の芸術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
協力して作品を作ることができました。

念願の砂の芸術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっと雨があがり、砂の芸術を始めることができました。どんな作品がでるかな?

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
まだ、眠そうな人がいました?でも、朝食は、美味しいかったです。

キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本当に楽しいスタンツやダンスでした。

様々なゲームに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しいゲームだね。

ゴールする班が集まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんながんばってゴールできました。

室内オリエンテーリングスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員で力を合わせてゴールできるかな?

自然の家での弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
全員黙食が出来ました。

出会いのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
緊張した中、上手にあいさつができました。

体験コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しく体験出来ました。

下水道出前講座 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パックテストで、
ジュースやみそ汁、水道水や川の水の汚れを
測定しています。

下水道出前講座 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの水を使っていることに驚く、
4年生のみなさん。

下水道出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外部講師をお招きして、
4年生のみなさんは、
下水道について学んでいます。

日産自動車工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
工場についての概要を熱心に聞いています。

お約束

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス乗車前は、
手指の消毒です。

いってきま〜す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そのよろこびが、
大きな手のふりに表れています。

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ハイッ。」と、
元気な返事の5年生。
朝からテンションマックスです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 教育相談(3)【B5】
7/12 教育相談(4)【B5】
7/13 教育相談(5)【B5】
7/14 教育相談(6)【B5】
7/15 情報モラル教室(6) 教育相談予備(7)
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308