5/16 ヒマワリの芽が出ました 3年生5/16 ホウセンカの芽 3年生5/16 2年生 鬼遊び
体育では、鬼遊びをしています。ビブスを腰に付けて、しっぽ取り型の氷鬼遊びをしました。子どもたちは、どうしたら2分間で全滅させられるのか考えて取り組みました。3回目で、やっと全員凍らせることができました。
5/16 聴力検査 3年生5/16 4年生 セルフディフェンス講座
セルフディフェンス講座の先生から、心と体を守る方法について教えていただきました。
不審者に連れ去られそうになった時、友達から嫌なことを言われたときなど、どうやって自分の身を守ることができるかについて知ることができました。これからの生活に活かしてほしいです。 5/16 セルフディフェンスに参加しました あすなろ5/16 2年生 野菜の観察
学年の野菜を観察しましま。
同じ野菜でも葉っぱによって手触りが違う!と気付いている子や、野菜によって葉や茎の形や色が違う!と気付いている子がいました。 つぼみができた野菜もあり、これからの成長にワクワクしていました。 5/16 6年生 算数「分数÷整数」
今日は分数÷整数の計算の仕方について考えました。
教科書に載っている図を参考にしながら、どのように計算するのか考え、正しい解答を導き出すことができました。 5/16 今日の給食 「まごわやさしい」日
今日の給食は、ごはん、牛乳、若竹汁、じゃがいもとかつおのあまがらめ、オレンジでした。
今日は「まごわやさしい」の食材が全て入った献立になっています。「まごわやさいしい」食材を見つけることはできましたか。 5/13 6年生 図書館指導
図書館の使い方や本の紹介を司書の先生にしていただきました。その後、本を借り静かに読書を楽しみました。
5/13 6年生 体力テスト
準備体操をし、体力テストの握力や長座体前屈の記録を測定しました。
5/13 トンボのお話 3年生蝶の飛び方、トンボの飛び方のちがいを子どもたちがやってみました。ヤゴからトンボになるところをぜひ見たいものです。 先生、今年も来てくださりありがとうございました。 5/11 1年生 算数
「なんばんめ」で、前から何番目や前から何人の問題を体を動かしながら学習をしました。周りの友達にも声をかけながらクラスのみんなで取り組みました。
5/13 6年生 理科「ものの燃え方」
ものが燃える前と燃えた後では、空気に違いがあるのかを気体検知管や石灰水を使って調べました。
先生の指示をしっかり聞き、正確に実験を進めることができました。 5/13 あすなろ 写生会の作品作り5/13 今日の給食カレーシューにはグリンピースが入っていましたが、グリンピースは成長すると次の(1)〜(3)のどれになると思いますか。 (1)大豆 (2)えんどう豆 (3)たまねぎ 答えは、 5/12 ヒョウタンをありがとうございます! 3年生
「千秋瓢箪から駒の会」の方から一人一つずつ、きれいなヒョウタンをいただきました。ありがとうございました。
5/13 朝の健康チェックについて
ご迷惑をおかけしてた朝のグーグルフォームですが、復旧しましたのでいつも通りお送りください。
5/12 交通安全教室とヒョウタン 3年生中 1時間集中して交通安全の話を聞けました。 下 自転車を乗る前にチェックする点を教えていただきました。 5/12 3年生 交通安全教室
交通安全指導員の方から、自転車の乗り方について教えていただきました。
みんな姿勢よく、熱心にお話を聞いていました。 交通ルールや、自転車の点検のしかたを知って、安全に自転車に乗ってほしいと思います。 |
本日:27 昨日:86 総数:629760 ★新しいトップページは こちらから
|