最新更新日:2024/11/12
本日:count up100
昨日:264
総数:858395
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月30日(木) 通学路情報【妙興寺方面お試し下校】

画像1 画像1
先週の木曜日に続いて、妙興寺方面の約400名の子たちは、新しくできた道路の歩道を使ってお試し下校を行いました(下の写真の黄色いコース)。子どもたちにとって、今の通学路よりも遠回りしている感覚があるようですが、実際にはグランドで信号待ちの列を作って待つよりも15分以上早く下校できています。

ただ、歩道が狭い(一番上の写真)ことと、実際に開通した時に車のそばを通ることになることを考えると、心配があると感じています。次は、新しい道路を通過して、一本東側の道路を通る案(下の写真の水色のコース)でお試し下校を実施したいと考えています。
画像2 画像2

6月30日(木) いくつちがうかな【1年算数】

画像1 画像1
1年生の算数の授業のようすです。「いくつちがうかかんがえよう」というめあてで、ひきざんの式を作って答えを求めることに挑戦していました。問題にあわせて答えにつける言葉(単位)に注意することができましたね。
画像2 画像2

6月30日(木) 記録の特徴を表す値【6年算数】

画像1 画像1
6年生の算数の授業のようすです。「記録の特徴を表す値について調べよう」というテーマで、平均値や代表地、中央値などの値の特徴について学んでいきました。この内容が中学校でも学習していきます。それぞれの特徴をしっかりと理解しておこうね。
画像2 画像2

6月30日(木) こそあどことば【3年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業のようすです。「こそあど言葉を使いこなそう」という目標で学習を進めていました。「あの」「この」「それ」「どれ」などが何を表しているのか、考えていきました。

6月30日(木) 丹田呼吸法【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業のようすです。「丹田呼吸法を学ぼう」というテーマで、体をしっかりと使った声の出し方について、教務主任の先生の特別授業を受けました。「すう」「とめる」「はく」を意識して、力のある声で「じゅげむじゅげむ・・・」の朗読をすることができましたね。

6月30日(木) 新出漢字【2年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業のようすです。スイミーの第二場面の読み取りを行った後、新出漢字を学びました。今日は「組・後・丸」の字の書き順や使い方、意味について知り、練習しました。

6月30日(木) 100をこえる数【2年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業のようすです。「100をこえる数の表し方を考えよう」というめあてで学習を進めていました。プリントの星を10ずつグループ分けしながら、数の表し方について考えていきました。

6月30日(木) 新出漢字【4年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の授業のようすです。新出漢字の書き順や使い方、意味について学習していました。今日学んだのは「徳・香・佐・賀・崎」です。画数が多いですが、特徴をしっかりつかんで覚えていきましょうね。

6月30日(木) 朝の会などの様子 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級では、合同授業だけでなく、毎日、朝の会や図書館利用、給食のときには、3クラスが揃って集います。みんなの心もそろって気持ちがいい時間になっています!

6月30日(木) 大化の改新後の政治【6年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の授業のようすです。大化の改新後の政治にはどのような特徴があるか調べ、まとめをしていました。公地公民の意味も知ることができましたね。

6月30日(木) 対応する頂点【5年算数】

5年生の算数の授業のようすです。「対応する頂点・角・辺について調べよう」というテーマで、合同な図形の学習を進めていました。合同な図形では、対応する辺の長さは等しく、対応する角の大きさも等しくなることを使って問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 手縫いにチャレンジ【5年家庭科】

5年生の家庭科の授業のようすです。なみぬいに挑戦していました。経験を積んで慣れるのみ!どんどん針を運んでぬい進めていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 手縫いにチャレンジ【5年家庭科】

家庭科の授業のようすスナップです!一生懸命な姿がかっこいいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 夢に近づく時間割【5年外国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の外国語の授業のようすです。「夢に近づく時間割を作って友だちに紹介しよう」というテーマで学習を進めていました。

What do you want to study?

I want to study ア イ ウ エ オ and カ.

ア〜カに強化を入れて6時間の時間割を発表しました。どんな夢に近づくために何の教科を強化したかな。

6月30日(木) みてみてあのね【1年生廊下】

1年生の廊下のようすです。図工の時間に作成した自画像の作品が展示されました。遊具で遊んだことを思い浮かべながら、ようすや気持ちが伝わるように絵に表してくれました。力作ばかりですので、ぜひ近くを通ったら鑑賞してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 千という数【2年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業のようすです。「千という数について調べよう」というテーマで学習を進めていました。たくさん問題に挑戦しましたね。復習してみましょう!

(1)1000より1小さい数はなんでしょう。

(2)900にあといくつあわせると1000になるかな。

(3)1円がいくつあつまると1000円になるかな。

(4)10円がいくつあつまると1000円になるかな

(5)100円がいくつあつまると1000円になるかな
正解はこちら

6月30日(木) ゴムの力【3年理科】

画像1 画像1
3年生の理科の授業のようすです。「わゴムののばし方を変えたときの車の進む距離の変わり方を調べよう」というテーマで、実験を行って距離を計測し、班で発表しました。結果からどんなことが明らかになったかな。
画像2 画像2

6月30日(木) 保健のテストに挑戦【4年生】

画像1 画像1
4年生の保険の授業のようすです。学んだことを確認するテストに挑戦していました。成長や体のことについてしっかりと答えることができましたね。
画像2 画像2

6月30日(木) 今日も元気いっぱいです【朝の1年生】

画像1 画像1
朝の1年生の教室のようすです。教室を訪ねると「校長先生!おはようございます!」と元気な声で迎えてくれます。暑い中登校してきましたが、今日も元気いっぱいの1年生です。あいさつから今日もパワーをいただきました。ありがとう!

教室では、連絡帳にていねいに明日の連絡を書いたり、朝顔にお水をあげる準備をしたりして過ごしていました。1組には新しいお友達としてカブトムシが加わったと報告してくれました。昨日学校で出会ったようです。大事に育ててあげましょうね。
画像2 画像2

6月30日(木) おおきくなあれ【1年生】

中庭の朝のようすです。夏の日差しを浴びて、1年生が育てているアサガオの花が咲き始めました。咲いた花やつぼみの数をうれしそうに報告してくれます。一生懸命に水やりなどのお世話をしてきただけに、喜びもひとしおですね。

暑さに負けず、ぐんぐん育っていくように、お水をたくさんあげて生長を見守ってあげようね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 短縮4限 一斉下校13:30 個人懇談会13:30
7/7 短縮4限 一斉下校13:30 個人懇談会13:30
7/8 短縮4限 一斉下校13:30 個人懇談会13:30 交通事故ゼロの日
7/10 FV
7/11 引落日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801