最新更新日:2024/11/10 | |
本日:10
昨日:80 総数:911936 |
6月3日(金) 大きくなあれ(2年生)毎朝、各クラスで担当を決めて水やりを進めています。 つるが出てきたり、花が咲いたりと順調に育っています。 今後の成長が楽しみですね。 6月3日(金)今日の給食牛乳 すき焼き 絹厚揚げの肉みそがけ 絹厚揚げは大豆を加工して作られています。大豆製品は、みなさんの成長に必要なたんぱく質が豊富に含まれるだけでなく、カルシウムや鉄、ビタミン類なども含まれるため、普段の食事で積極的に取り入れたい食品です。 ごちそうさまでした。 6月2日(木) 耳鼻科検診 1年生
今日は耳鼻科検診がありました。1年生はみんな指示をよく聞いて、スムーズに検診を受けることができました。授業中も先生の話をよく聞いて、とっても頑張っています。暑くなりますが、水分補給をしっかりして取り組んでいきたいと思います。
6月2日(木)今日の給食牛乳 白みそ汁 かき揚げ (天つゆ) 今日は、白みそを使ったみそ汁です。愛知県でよく使われる濃厚で味わい深い赤みそに比べて、白みそはあっさりとして甘味があるのが特徴です。みそは日本各地で作られ、気候や風土、原料の違いなどから地域ごとに特色があります。 ごちそうさまでした。 6月2日(木) 鑑賞をしました 5年生
図工の時間に、写生大会の絵を鑑賞しました。自分の絵を遠目に見て、工夫して描いた奥行きを感じていました。
6月2日(木) 鑑賞をしました 4年生
写生大会の絵を鑑賞しました。自分の絵と友達の絵のよいところを感じました。自分の絵を満足して眺める姿を、嬉しく思いました。
6月1日(水) あじさい読書まつり 1年生
今日からあじさい読書まつりが始まりました。1年生は、はじめての読書まつりです。たくさんの本に出会ってほしいと思います。
写真は今日の図書館の様子です。たくさんの本の中から気になる本を選んで借りることができました。 6月1日(水) 劇を見たよ 2年生登場人物の表情や迫力ある演技に笑いや驚きが起きていました。どんどんお話の世界に引き込まれていました。劇団「風の子」のみなさん、ありがとうございました。 6月1日(水) 観劇会 5年生
観劇会がありました。笑いあり、感動ありの舞台に、子どもたちも大満足でした。
6月1日(水)今日の給食牛乳 ミネストローネ フィッシュバーガーの具 ポーションフライ ボイルキャベツ (とんかつソース) 今日のミネストローネには「セロリ」が入っています。セロリは独特な香りがあり、スープやサラダに入れると味が引き立ちます。セロリはにんじんやパセリなどと同じ「セリ科」という植物の仲間です。全く似ていないように見えますが、花はそっくりです。 ごちそうさまでした。 5月31日(火)家庭科の授業 (ひまわり学級)
今日6年生は、家庭科の授業で人参の短冊切りをしました。最初は緊張していましたが、上手に切ることができました。
5月31日(火) かんさつ名人になろう(2年生)
今日はクロームブックを使って、野菜の観察をしました。
野菜の特徴を見つけながら、ワークシートに書いていきました。 「つるが出てきているね。」「ハートみたいな形をしているよ!」など、新しい発見がありました。 これから、ぐんぐん大きくなります。大切に育てていきましょう。 5月31日(火) 演劇鑑賞 4年生
「いや いや あっかんべえ」を鑑賞しました。今年も劇団風の子の方々にお世話になりました。大変楽しく鑑賞できました。いい思い出ができました。
5月31日(火)今日の給食牛乳 八宝菜 ポークシューマイ・2個 八宝菜には、うずら卵が入っています。うずら卵には、殻の表面に茶色のまだら模様がありますが、これは敵から卵を守るためのものです。殻の模様は、同じうずらからは同じ模様の卵が生まれるそうです。 ごちそうさまでした。 5月31日(火) 明日からあじさい読書週間です
今日の中間放課も、たくさんの子が本を借りに来ていました。明日からあじさい読書週間が始まります。たくさんの本に出会い、心を豊かにしたり、読書習慣がついたりするといいですね。
5月30日(月)墨で描こう 6年生5月30日(月) 国語 「漢字の成り立ち」(5年生)5月30日(月) げきをみたよ! 1年生5月30日(月)今日の給食牛乳 スタミナ汁 キャベツ入りつくね 黄金和え 今日のスタミナ汁には、にらが入っています。にらは「古事記」などにも出てくるほど古くから知られた野菜のひとつです。春から夏にかけてが旬で、今の時期のにらは、やわらかいのが特徴です。栽培しやすく、春に出てきた葉を根元近くから刈り取っても、そこから新しい葉が伸びてきます。 ごちそうさまでした。 5月30日(月) 朝礼を行いました
今朝は、朝礼を行いました。今日から3週間教育実習生が来ます。実習生のあいさつがありました。
校長先生から、マスクの着用についてお話がありました。コロナ対策と熱中症対策の両方をしていく中で、気をつけたり、心がけたりすることの話がありました。 |
|