最新更新日:2025/01/10
本日:count up3
昨日:155
総数:648099
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

読み聞かせ【5月27日(金)3年生】

ひなたぼっこさんによる、読み聞かせをしていただきました。気持ちを込めた読み方は、音読するときの学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ【5月27日(金)たんぽぽ】

ひなたぼっこさんによる読み聞かせを行いました。楽しそうに、読み聞かせの話を聞いています。
画像1 画像1

書道の授業【5月27日(金)のたんぽぽ】

書道、日本の伝統文化の「道(どう)」の授業、心を落ち着けて取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ【5月27日(金)1年生】

ひなたぼっこさんに来校いただき、今年度初めての読み聞かせを行いました。みんな楽しく本の世界に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【5月27日(金)全児童】

朝から暑くなっています。今日もたくさんの見守り支援の方々・PTAの方々に守られて、無事に登校することができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と3年が14:55、2年と4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【5月27日(金)本校自慢のウサギたち】

雨上がり、太陽の光で雨粒がキラキラ輝いて見えます。きなこと赤ちゃんウサギもとても気持ちよさそうです。くろみつは、顔を洗っています。今日も一日がんばりましょう。
画像1 画像1

活動の様子 その2【5月26日(木)の2年生】

教室の中で10cm探しもしました。
放課につかまえたダンゴムシが卵を抱えていると思ったら、幼虫がたくさん生まれてびいっくり!みんなで観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子 その1【5月26日(木)の2年生】

算数の長さの学習では、10cmの長さを予想してテープで切ったり、手で作ったりして長さの量感を身につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業【5月26日(木)の2年生】

音楽では、4つの音符や休符のの名前と音の長さを覚えました。「ぴょんぴょこロックンロール」の拍に合わせて、体を動かしながら楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【5月26日(木)のたんぽぽ】

交流クラスで授業を受けていると、タイミングよくダンゴムシのふ化を観察することができました。大興奮でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【5月26日のたんぽぽ】

交流学級で写生会の絵の色ぬりをしました。画用紙いっぱいに元気よく描けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【5月26日のたんぽぽ】

高学年の子たちは、毛筆で「歩む」という字を練習しました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【5月26日のたんぽぽ】

ストローやペットボトルを使って息を吹き込むと、紙の上でブクブク〜ッと絵の具の泡が広がります。すてきなアジサイの絵が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなのみち【5月26日(木)1年生】

本年度、本校では「よむ」「きく」の活動を重点に置いて、共感力を高め基礎学力アップをめざします。「はなのみち」の音読発表会をしています。自分が好きな部分を選んで、グループの友だちに、音読を聞いてもらいます。好きなわけを伝えてから音読を始めます。好きなわけに共感したり、音読発表を聞いて、よかったところを、グループで伝え合ったりして、自分の音読がよりよいものになるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3を書こう【5月26日(木)たんぽぽ】

3の書き方を練習しています。まず、指でなぞりました。そして、鉛筆で書くことに挑戦しました。うまく書けています。
画像1 画像1

かきたいものを大きくかこう【5月26日(木)2年生】

始めに、生き物と自分をどこにかくを決めました。その後、生き物を本物のようにかこうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数のかけ算【5月26日(木)5年生】

これまでの学習を生かして、練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

時計の時間と心の時間【5月26日(金)6年生】

筆者の主張に対して、共感や納得、疑問に思ったことを、グループで発表しています。人前でも恥ずかしがらず、しゃべる速さ・声の大きさや間のとり方などに気をつけて発表できることをめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の小川【5月26日(木)3年生】

歌のテストをしています。歌い終わった子に温かい拍手が送られていました。
画像1 画像1

水はどこから【5月26日(木)4年生】

わたしたちが、家で使う水の量は、1日に一人あたり275リットルも使うことを知り、そんなに使うんだと、驚いていました。一宮市に水道ができたのは昭和11年。木曽川の川原に、水道のもととなる井戸をほり、水をくみ上げていました。くみ上げた水は、佐千原にある浄水場で消どくをして、各家庭に配られます。今日は、学校へ水がどのようにとどけられているのかをまとめています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 漢字検定
6/22 計算検定
6/23 短縮6限授業
6/27 委員会
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp