最新更新日:2024/11/12
本日:count up96
昨日:264
総数:858391
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月11日(土) 三行詩募集のお礼及び選考結果について

画像1 画像1
一宮市小中学校PTA連絡協議会より、次のような連絡が入りましたので、大和東小PTAのみなさまにお知らせします。すてきな三行詩の作品をぜひご家族でご覧になってください。

<一宮市小中学校PTA連絡協議会よりお知らせ>
三行詩につきましては、下記のように多数の応募をいただきました。ありがとうございました。

先日、市P連役員会で審査を行い、一宮市の代表作を選出いたしましたので、報告させていただきます。今後とも、ご支援ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

<応募数>
◆小学生の部 995点
◆中学生の部 620点
◆一般の部  117点

◇小学生の部◇(起小児童作品)
 おはようのぎゅっ 
 ただいまのぎゅっ 
 おやすみのぎゅっ 
 ぼくのパワーはまんたん

◇中学生の部◇(中部中生徒作品)
「お父さんにそっくりね」とよく言われる。
 内心そんなにうれしくない。
 でもそう言われるたびに父がうれしそうな顔をするのは悪くない。

◇一般の部◇(今伊勢小PTA作品)
 一人が笑うとみんなが笑う 
 笑顔が連鎖 明るい家庭 

6月10日(金)ファミリーボランティアの中止について

6月12日(日)は、6月のファミリーボランティアの活動日になっていましたが、学級閉鎖の措置に伴い、今回の活動を中止します。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

6月10日(金) 学級閉鎖中は屋内運動場やグランドの開放を行いません

画像1 画像1
学級閉鎖期間中(6月11日〜13日)は、地域の方に屋内運動場やグランドの貸し出しは行わないことになっています。予約していた方には、使用中止の連絡をさせていただきました。

したがいまして、普段の土日や平日の授業後のように、子どもたちが運動や遊具遊び等で学校を利用することはできません。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

6月10日(金)【重要】新型コロナウイルス感染に伴う4年4組の学級閉鎖の措置について

本校4年4組に新型コロナウイルス感染した児童が確認されました。つきましては、学級内での感染拡大防止のため、一宮市保健所の指導のもと、一宮市教育員会や学校医との協議により、明日(6月11日)から4年4組を学級閉鎖にします。保護者の皆様には趣旨を十分に御理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子さんの静養に、ご協力くださいますようお願いいたします。

なお、4年4組を除く他の学年・学級につきましては、6月13日(月)からも通常通りの登校をお願いします。

学級閉鎖の措置の決定が下校後となりましたので、お子さんにプリントを配付できませんでした。ウェブサイトの「配付文書」に掲載しましたので、ご確認願います。

「新型コロナウイルス感染に伴う4年4組の学級閉鎖の措置について」のお知らせの文書はこちらから
画像1 画像1

6月10日(金) 掃除 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仕事を分担して掃除を行います。みんな自分の仕事に一生懸命取り組めています。

6月10日(金) せっけいずをかこう【3年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の授業のようすです。「せっけいずをかこう」というテーマで学習を進めていました。いろんな形を組み合わせてどんな形にすることに下かな?

6月10日(金) どんな条件が必要かな【5年理科】

5年生の理科の授業のようすです。「植物の成長には、どのような条件が関係するだろうか」というテーマで、比較実験のための準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) だ液のはたらき【6年理科】

6年生の理科の授業のようすです。「だ液のはたらきについて調べよう」というテーマで実験を行いました。その後、教室に戻ってクロムブックを使って、次の内容について調べ学習を行いました。
◆食べ物は、口から入って、体のどこを通るのか
◆口(だ液)のほかにも、消化することろはあるのか
◆養分は、どこで体に吸収され、どこへ運ばれるか。
◆吸収されなかったものは、どうなるのか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) ちょきちょきかざり1【1年図工】

1年生の図工の授業のようすです。「おりがみを折って重ねて切るとどんな飾りができるかな」というテーマで、作品作りに挑戦していました。すてきな飾りができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) ちょきちょきかざり2【1年図工】

楽しく作品作りができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) ふえるといくつ?をしきにあらわそう【1年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業のようすです。「ふえるといくつになるか」を式で表し、答えを書く学習に取り組みました。しっかりと「ふえる」という意味を式に表すことができましたね。

6月10日(金) 大きな数のしくみ【4年算数】

画像1 画像1
4年生の算数の授業のようすです。「1億を10倍、100倍した数や、10や100でわった数について調べよう」というテーマで学習を進めていました。0がたくさんある数ですが、どのように変化していくか、つかむことができましたね。
画像2 画像2

6月10日(金) 米作りの始まり【6年社会】

画像1 画像1
6年生の社会科の授業のようすです。「米作りが始まったころの人々の生活の様子を調べよう」というテーマで、衣・食・住の観点で調べたことを発表し、当時の生活についての理解を深めていきました。

6月10日(金) 今日の給食です!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、かんとうに、ごもくあつやきたまご、あいちのミカンゼリー

今日の関東煮には高野豆腐が入っています。高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。現在は工場で生産されるものがほとんどですが、昔は寒い時期に外で豆腐を干して水分を抜く作業を繰り返して作られていたそうで す。 スポンジ状になっているため、煮汁の味
がよくしみ込みます。

6月10日(金) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
今日の長放課のようすです。朝の雨でグランドコンディションが心配されましたが、しっかりと乾いて運動できました。思い切り体を動かせて気持ちがよかったね。
画像2 画像2

6月10日(金) 小数のわり算【5年算数】

画像1 画像1
5年生の算数の授業のようすです。整数を小数でわる計算のしかたについて考えていました。答えを予想して、どう計算すればいいか考えを深めていきました。
画像2 画像2

6月10日(金) まいごのかぎ【3年国語】

画像1 画像1
3年生の国語の授業のようすです。斉藤倫さんの「まいごのかぎ」をみんなで音読しました。順番にしっかりと読むことができましたね。
画像2 画像2

6月10日(金) 作品鑑賞会【2年図工】

画像1 画像1
2年生の図工の授業のようすです。みんなの作品を見て、よいところを紹介し合いました。どの作品も力作で、見ごたえがありましたね。
画像2 画像2

6月10日(金) 伝え合おう【6年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の授業のようすです。「筆者の主張に対して、考えたことを伝えあおう」というテーマで学習を進めていました。共感したこと、疑問に感じたことなど、しっかりと伝えることができましたね。

6月10日(金) 新出漢字を覚えよう【4年国語】

4年生の国語の授業のようすです。新出漢字を学んでいました「季」「節」「別」「郡」の書き順や意味がよくわかりましたね。特に「郡」の漢字は、「那覇(なは)」や「大群(たいぐん)」に似ていることが話題になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 交通事故ゼロの日
6/22 短縮日課 下校14:35 15:25
6/23 短縮日課 一斉下校14:35
6/24 短縮日課 下校14:35 15:25 事故けがゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801