6年 水泳の授業が始まりました 6月17日
今日は、今年最初の水泳の授業がありました。短い時間でしたが、みんな久しぶりのプールで楽しそうに泳いでいました。
今年も感染症対策を行いながらの実施となり、密にならないようにするため、学級ごとに行っています。少ない回数ですが、小学校最後の水泳を楽しんでほしいと思っています。
【6年】 2022-06-17 18:18 up!
ひまわり 一人一人の学びに寄り添って 6月17日
2時間目にひまわり2組で研究授業が行われました。はじめの振り返りでは、「あわせて」「ぜんぶで」「みんなで」の言葉とともに動作化で確認をしながら、2つの数を合わせる学習をしたことを思い出しました。
授業の中で、担任が「〇さんが言ってくれたけど…」「先生も〇さんと同じものを作ってきたけど…」「〇さんのまねをしてみるね」「言ってくれたことを(黒板に)書いてみるね」など、子どもが主体となる声かけを意識して行っていました。ともすれば教え込みになりがちな式と計算の学習を、子どもの発言や活動を生かすことで、子どもたちは自分たちの発言や気づきを大切にしてもらえたと感じたことと思います。
また、「何個」と「何本」の違いや、記号のかき方や読み方などを丁寧に繰り返し確認する時間をとっていました。そして、授業の終末の振り返りでは「たす」「たしざん」「しき」「こたえ」などの子どもの発言を生かして、板書がまとめられていました。
担任が子どもたち一人一人に寄り添い、認め、丁寧に学習を進めることで、子どもたちが1時間意欲をもって、熱心に学習に取り組むことができました。教育の原点ともいわれる特別支援学級での研究授業は、他の教職員にとって貴重な学びの場となりました。
【校長だより】 2022-06-17 14:55 up!
6年 くるくるクランク 6月16日
図工の時間には、くるくると回すことのできる「クランク」を使った作品づくりに取り組んでいます。
一人一人が、クランクを回したときの独特な動きに合ったモチーフを考え、一生懸命、活動に取り組むことができました。
【6年】 2022-06-16 18:06 up!
1年生 水泳を行いました 6月16日
今日は1年生にとって学校生活の中で初めての水泳です。担任の話を聞きながら、安全に気をつけて活動を行いました。プールに入り、楽しそうな姿が見られました。子どもたちの様子をキャッツハンドの皆さんにも見守っていただきました。ありがとうございました。
【校長だより】 2022-06-16 17:56 up!
ひまわり学級 みんなでプール 6月16日
今年初めての水泳の授業でした。朝から「今日はプールだ!」と大はしゃぎでした。みんなルールを守って楽しく活動できました。
【特別支援学級】 2022-06-16 17:56 up!
5年 糸のこぎりを使って 6月16日
頑張って作品づくりに励んでいます。
上手に切れるようになってきましたね!
【5年】 2022-06-16 17:47 up!
2年生 野菜の収穫をしました 6月16日
生活科の授業で育てている野菜の苗が成長してきました。大きな実が実っているものも増えてきたので、収穫をしました。大事に育てたのできっと味もおいしいと思います。
【2年】 2022-06-16 17:46 up!
1年 音楽に合わせてボール運動をしたよ 6月15日
今日の体育では、となりのトトロのBGMに合わせてボール運動をしました。リズムに合わせてボールを持って動かしました。途中で、ボールをついたり投げ上げたりする動きもあって、どんどん変化する動きに合わせるのが難しいですが、子どもたちはとっても楽しそうでした。
【1年】 2022-06-15 21:01 up!
4年 空気をとじこめて 6月15日
理科の授業では、空気のはたらきを調べるために実験をしました。
ふくろに閉じ込めた空気について調べていました。
次回の実験も楽しみですね。
【4年】 2022-06-15 21:00 up!
すてきな笑顔があふれていました 6月15日
今日の2時間目は、ひまわり学級の玉ねぎ屋さん開店の時間でした。開店前には、担任とともにお店を準備し、お客さんへの声かけやそれぞれの役割分担を確認して、練習をしていました。4年生のAさんが、「ぼくが、レジの係でkちゃんが、玉ねぎを袋に入れる係なんだよ」と教えてくれました。となりのグループは、教師をお客さんに見立てて、挨拶やお金のやり取りの確認をしていました。
嬉しくてぴょんぴょん跳ねたり、笑顔になったり、活動を心待ちにする様子が全身からあふれていました。それぞれが自分のできることを精いっぱい行おうとし、仲間の友達に声をかけ、一緒に行おうとする姿に、ともに学ぶことの意義を感じました。これは、玉ねぎ屋さんを開くまでに、自分たちの手で、活動を継続して行ってきたからこそと思います。月曜には、みんなで干していた玉ねぎの表皮を向いて、お店に並べる準備を仲良く行っていました。
こうした継続した学習の中で「できることを できるときに できる人が 行う」姿勢を、子どもたちは自然に学んでいきました。自分の考えや価値を相手に押し付けないこと、人は、みんなそれぞれ違うゴールがあることを認め合う姿勢を、大切に育てていきたいと子どもたちの姿から改めて感じました。
ひまわり学級のみんな、ニコニコ笑顔のすてきな玉ねぎ屋さんでしたよ!楽しい時間をありがとう!
【校長だより】 2022-06-15 16:31 up!
3年生 6月15日(火)ウェルコート交流に向けて・・・1
総合の時間では、ウェルコート交流にむけてプレゼントづくりをしています。完成まで、いよいよあと少しです!
【3年】 2022-06-15 14:59 up!
3年生 6月15日(火)ウェルコート交流に向けて・・・2
【3年】 2022-06-15 14:59 up!
3年生 6月15日(水)ウェルコート交流に向けて・・・3
今回のすべての活動は、子供たちが自分たちで計画し、調べ、自分たちだけで作成しています。どの子の作品も工夫が凝らされていて、「おじいさん、おばあさんのために」という優しい気持ちがこもっています。
はやく届けたいですね!
【3年】 2022-06-15 14:59 up!
6年 救急法を学びました 6月14日
今日は、5・6時間目に講師の方をお招きし、救急法の講習を行っていただきました。
授業の中では、「駐車場で人が倒れていた」という想定で、119番の通報の依頼や、AED設置場所へ急いで取りに行く人の手配、AEDの操作などを、実践しました。
今回の体験を通して、子どもたちは「倒れている人がいたら、自分ができることを行い、命を助けられるようにしたい」という気持ちを高めることができました。
【6年】 2022-06-14 17:16 up!
3年生 はじめてくぎをうちました! 6月14日(金)
今日は図工の授業で初めて、金づちを使って釘打ちをしました。初めは「こわいよ」と言ってしましたが、まっすぐ打てるようになると夢中で作品作りに励んでいました。
できることが1つずつ増えていくことは、うれしいこと事です。すてきな作品ができることを楽しみにしています。
【3年】 2022-06-14 17:11 up!
3年生 算数の授業 6月14日(火)
算数の授業では、1万よりも大きな数を勉強しています。今までにない大きな数なので、苦戦しながらも、友達と学び合い、教え合い、互いに高め合っています。
今後も楽しみながら、皆で学習していきたいと思います。
【3年】 2022-06-14 17:09 up!
2年 図工は楽しいよ 6月14日
図工は、子どもたちの大好きな教科です。
白い紙をいろいろな切り方で切って並べた「はさみのアート」。セロファン紙を切って飾り、太陽の光で映し出した「ひかりのプレゼント」。とても楽しく製作しました。自由な発想でのびのびと表現できました。
【2年】 2022-06-14 16:32 up!
なんでも話してね 6月14日
今日から4日間、教育相談活動を行っています。朝の時間、担任が児童一人一人と話をして、不安なことや心配なことなどがないか聞いています。
浅北っ子のみなさん、短い時間ですが、何か少しでも気になることがあったら、安心して担任の先生に話してくださいね。
【人権・いじめ対策】 2022-06-14 11:23 up!
4年 ハンドベースボール 6月14日
今日はハンドベースボールをしました。
声を掛け合いながら試合を楽しんでいました。
【4年】 2022-06-14 11:17 up!
雨の朝 6月14日
雨の降る朝となりました。見守り隊の皆様に声をかけられ、見守っていただきながら、今日も安全に登校できました。見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。
昇降口では1年生が、担任や校務主任に見守られながら、かさをたたみ、傘立てに片付けていました。上手に傘をたたみしばることができ、ほめられると嬉しそうな様子でした。身の回りに学ぶことがたくさんあふれていますね。ひとつひとつ繰り返しやり、身につけていこうね。
【校長だより】 2022-06-14 09:39 up!