最新更新日:2024/11/10 | |
本日:200
昨日:780 総数:2885009 |
エナジャイズ(輝きの1ページ)※ いつか人は与えられる側から与える側の立場が増えてきます。 命を与えられ、愛情を受け、感謝を覚え、愛情を伝え、命を与えます。 授業は、得意な時間、苦手な時間が様々に折り重なりますよね^ー^ もしかしたら君の一言や、君のやさしさが仲間のエネルギーになった場面が今日もあったと思います^^かかわりは、どちらにとっても成長に繋がるエナジャイズ! 今日もよく頑張りました!! 抹茶豆腐ドーナッツ
今日の給食は
ソフト麺牛肉と新玉ねぎのミートソース 牛乳 ツナサラダ 抹茶豆腐ドーナッツ です。 新玉ねぎをたくさん使い、牛肉でミートソースを作りました。 新玉ねぎの甘みを感じる味になりました。 抹茶豆腐ドーナッツは、給食室での手作りです。 豆腐の水分だけで、ホットケーキミックスを混ぜて、 1個1個丸めて、油で揚げています。 抹茶は城東校区にある「日比野製茶」様から購入しています。 割ると、緑色のきれいな色が出てきます。 3年生 保健体育【走り幅跳び】走り幅跳びチームは今日から測定です。 スムーズに測定ができるように、みんなで協力して砂場をならしています。 目指せ甲子園!と阪神園芸さんばりに丁寧に砂場をトンボでならしてくれる子も。 頑張れ!幅跳びチーム! Noとれーどおふ(輝きの1ページ)※ 一方を選ぶと、片方をあきらめなければいけないこと。 【 トレードオフ 】と呼びます。 よくあるのは、「 スピード と 質 」。 スピードも質も両方求めることをあきらめるのは早いのではという話。 例えば、『 自学ノート 』 質は、次のように言い換えると良いかもしれません。 【 自分の力になっているかどうか 】。 評価軸を他人ではなく自分に置くというところがポイントです。 コストは時間です。せっかく使う時間なので、未来につながる力を伸ばしていきたいですね(^^♪いつか60分の内容が、30分でできるパフォーマンスを手に入れることになるでしょう。 ※ ※ 授業では仲間に説明したり、理解したと思ってからもう一度問題に挑戦することなど取り組んでいます。質の向上をこれからも追究していきましょう♪みんな一日よく戦いきりました! その一言が(輝きの1ページ)その一言が、自分の成長の扉を開けます^ー^ ※ 問題集は、HOW(どのようにして解くか)を教えてくれます。 しかし、WHY(なぜ、そう考えるか)を教えてはくれません。 なので、学校の授業では、WHYの感覚を大事にしてほしいと思い、授業を組み立てているわけです(^^♪ ※ ※ 魚をもらうより、魚の釣り方。 釣り方より、なぜ魚を求めた方が良いのか。 という感じですね^ー^ 食べ物の好き嫌いにもつながると思います。 栄養素を勉強すると、運動や勉強に効果的な栄養素、その効果的な組み合わせなどがわかってきます。同じ100円、同じ30分を使うなら、プラス面を生かしたいですねって話でした^^q今日もよく頑張りました! 美術部の活動今日は、全学年で縦割り班をつくり、まずは自己紹介! そのあと、「すごろくトーキング 美術部バージョン」のレクリエーションをしました。 「一分でピカチュウ描いて!」「次の順番が回ってくるまで色々な果物を描いて!」など、様々なお題がいっぱい。あちこちの班で笑い声があがり、終始和やかな楽しい時間を過ごしました。 創ることが大好きな、優しい先輩ばかりです。 ぜひ一緒に楽しく充実した創作活動の時間を過ごしましょう! 5月 まごわやさしい献立
今日の給食は
麦ご飯 牛乳 かつおの香味揚げ 野菜の昆布和え わたしにいいね汁 です。 毎月19日は食育の日です。 今年度は、「まごわやさしい献立」を実施しています。 ま…豆類 ご…種実類 わ…海藻類 や…野菜類 さ…魚介類 し…きのこ類 い…いも類 です。 上記の食材を組み合わせると、栄養バランスが整うと言われています。 これらの食材は、和食でよく使われている食材です。 和食のよさを知るために、このまごわやさしい献立を実施しています。 ★かつおの香味揚げ 旬のかつおを揚げて、ねぎ・しょうが・にんにくの入った香味タレでからめています。 ★わたしにいいね汁 だしの味を生かし、肉類の入っていないすまし汁です。 豆腐とうずら卵のたんぱく質源、野菜、しいたけ、じゃがいも、わかめの入った汁物です。 食べることで、自分の体によいこと(健康になる)があるとのネーミングです。 2年生 進路学習ガイダンス
宿泊学習が終わり、次は「働くこと」について学んでいきます。その第一回目の授業として今後の活動についての説明が行われました。6月に社会人の方から話を聞く「社会人を囲む会」、9月に「マナー講座」、10月に「職業体験学習」が計画されています。
一年生 自転車安全教室
「そこの自転車、止まってください」
「……」 大音量でイヤフォンをしていると何にも聞こえない…。 自転車運転者は被害者にも加害者にもなりうるのです。 だからこそルールを守ってマナーよく、自動車・歩行者のことも考えながら自転車を利用しましょう! 事故を起こしてしまったあとの対応も教えていただきました! Seeing is…(輝きの1ページ)常用外漢字は【 7万文字 】あるそうで。 よって、割合は【 3% 】です。 たった3%の知識で生活のほとんど100%を表現できるって考えると、知識以外の部分の学び方がいかに重要かわかります^^; ※ たぶん中学の勉強内容は、世の中の全知識の1‰(パーミル 1000分の1)にも満たないでしょう。どの教科も、知らないことばかりです。 ※ ※ Seeing is believing. 百聞は一見に如かず。 いろんな世界に興味をもち、見てみると良いです^ー そこに楽しさを感じたら成長の可能性はとてつもなく高まりますね^^qさあ、タブレットも配付されました。自分の学びの質をどんどん高めていきましょう!!今日もよく頑張りました! 因子分析(輝きの1ページ)※ 幸せになる要因の一つに、「 やってみよう!因子 」があるそうです。 素因数分解を勉強する単元なので、繋がる感じですよね^ー^ 【 自分の強み 】が分かっていて、 それを生かして学習していくと、 目標を実現しやすいっていう話(^^♪ ※ 計算が得意 あきらめない強さ 吸収しようとする柔軟さ などなど 会社は独自の強みで突っ走っています。 いつかの自分を思い描いて、明日もがんばろう♪ 1年生自転車安全教室
本日、1年生を対象にした「自転車安全教室」が行われました。
交通安全教室チーム「あゆみ」の方たちから講演と実技により自転車の交通ルールやマナー、事故を起こしてしまった時の処置方法などを学びました。 自転車による事故が増加しています。自分は大丈夫と思わずに常日頃から今日学んだ「サ・イ・ク・リン・グ」を心がけて自転車に乗りましょう。 3年生 技術【野菜作り】牛乳パックを使って、ラディッシュ、ほうれん草、バジル、カブなどの種を植えました。 これからの成長が楽しみですね。 香川県の料理
今日の給食は
いりこ飯(自校炊飯) 牛乳 ぶりのみりん焼き 磯香和え 讃岐うどん肉だし味 です。 今日は香川県の料理です。 ★いりこ飯 瀬戸内海でとれる煮干しと季節の野菜を使い、米と一緒に炊き込んだ香川県の郷土料理です。 昔から、おもてなし料理として、簡単にできる料理のため、突然のお客様にも対応できました。 給食室でアルファー化米を使って炊きました。 昆布のうま味の効いた味になりました。 ★讃岐(さぬき)うどん うどん文化の香川県では、讃岐うどんを使い、さまざまな料理があります。 給食では、牛肉を使い、肉の旨みとだし汁が合わさった味を出しました。 うどん汁として組み合わせています。 ★ぶり(はまち) 世界で初めてはまちの養殖に成功したのが、香川県です。 ★磯香和え 瀬戸内海ではのりの養殖が盛んです。 のりを使った和え物です。 3年生 朝の活動
朝の挨拶のあとは、ST前の活動です。
学習に取り組んでいます。 挨拶運動で気分もスッキリしているからなのか、集中して取り組む姿が見られました。 3年生 挨拶運動
3年生の学級代表企画の挨拶運動が行われています。
朝一で挨拶をして声を出すと、爽やかに1日を始められますね。 3年生 体育の様子
それぞれ幅跳び、ハードル、マット運動、跳び箱の選択種目に分かれて、取り組んでいます。
どのようにすればよりよくなるか、タブレットで撮影をして確かめたり、仲間と意見交換をしたりして高みを目指す眼差しが素敵です! 合同練習(輝きの1ページ)※ 木曽川対岸の伊木の山まで走りました。 6分15ほどのペースで往復5.2kmの行程よく頑張りました! 山に登ろうと思いましたが、道がなく、今日は断念…。 帰り道は安全な一本道を、各自のペースで走り、最後は600mのダッシュ。 なかなか走ることのない600は新鮮でしたね!! ※ 学校に戻ってからの向上坂ダッシュ。 チーム戦となり、自然と全力ダッシュで一本一本走ることができましたね^ー^向上する気持ちがあふれてましたね^^q普段、部活で接する機会がないメンバーばかりでしたが、いろんな話や運動をともにできてとても充実しましたね。これからお互い、何気ない日々の練習を送っていきます。1回を大切に、ガンガンレベルアップを楽しんでいきましょう(^^♪ 応援してます!!お疲れ様でした! 逆【映え】の将来性(輝きの1ページ)【 映え 】が最低限超えるべきハードルのように感じます。 見た目が良いと、売れやすい。楽しんでもらえる。 アイデアが求められるこの数年間の加速度にととても興味が惹きます。 生活面だと、【 時短策 】が主。 短い時間で人を満足させる評価基準に、世の中になってきたんだなあと…。 とてつもない苦労が陰で行われているのだと思い、感謝していただいているこの頃です^ー^; ※ ※ 学問では、反対だよ〜という話をします^ー^ ※ ※ 見た目がめんどくさそうな問題ほど、確かな知識と工夫が求められます。そういった段階の問題は力を伸ばすチャンス問題な訳です。【 逆映え 】のような問題は、さまざまな解き方や考え方ができることが多いです。敬遠されがちな【 逆映え問題 】にもよく頑張って挑戦しましたね! 消費者の『 めんどさい〜… 』を解決する力が世の中の生活を改善させているので、将来的なトレーニングにもなってますね^ー^qみんなよく頑張りました! 命と色と(輝きの1ページ)※ それは式であっても、言葉であってもとても難しいですよね。 それがわかるとき、その知識に命が宿るって感じます。 知識はそれだけではただ無機質な物です。 それがわかるとき、その知識に色が入るって感じます。 ※ 今日、何か一つでも「 わかった!! 」と実感がある人は、そんな色鮮やかな知識を手に入れたってことですね^ー^q自分のちから、仲間のちからって素晴らしいものです! |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |