最新更新日:2025/01/24 | |
本日:1
昨日:88 総数:649893 |
活動の様子【5月26日(木)のたんぽぽ】
交流クラスで授業を受けていると、タイミングよくダンゴムシのふ化を観察することができました。大興奮でした!
活動の様子【5月26日のたんぽぽ】
交流学級で写生会の絵の色ぬりをしました。画用紙いっぱいに元気よく描けています。
活動の様子【5月26日のたんぽぽ】
高学年の子たちは、毛筆で「歩む」という字を練習しました。集中して取り組んでいました。
活動の様子【5月26日のたんぽぽ】
ストローやペットボトルを使って息を吹き込むと、紙の上でブクブク〜ッと絵の具の泡が広がります。すてきなアジサイの絵が出来上がりました。
はなのみち【5月26日(木)1年生】
本年度、本校では「よむ」「きく」の活動を重点に置いて、共感力を高め基礎学力アップをめざします。「はなのみち」の音読発表会をしています。自分が好きな部分を選んで、グループの友だちに、音読を聞いてもらいます。好きなわけを伝えてから音読を始めます。好きなわけに共感したり、音読発表を聞いて、よかったところを、グループで伝え合ったりして、自分の音読がよりよいものになるようにがんばっています。
3を書こう【5月26日(木)たんぽぽ】
3の書き方を練習しています。まず、指でなぞりました。そして、鉛筆で書くことに挑戦しました。うまく書けています。
かきたいものを大きくかこう【5月26日(木)2年生】
始めに、生き物と自分をどこにかくを決めました。その後、生き物を本物のようにかこうとしています。
小数のかけ算【5月26日(木)5年生】
これまでの学習を生かして、練習問題に取り組んでいます。
時計の時間と心の時間【5月26日(金)6年生】
筆者の主張に対して、共感や納得、疑問に思ったことを、グループで発表しています。人前でも恥ずかしがらず、しゃべる速さ・声の大きさや間のとり方などに気をつけて発表できることをめざしています。
春の小川【5月26日(木)3年生】
歌のテストをしています。歌い終わった子に温かい拍手が送られていました。
水はどこから【5月26日(木)4年生】
わたしたちが、家で使う水の量は、1日に一人あたり275リットルも使うことを知り、そんなに使うんだと、驚いていました。一宮市に水道ができたのは昭和11年。木曽川の川原に、水道のもととなる井戸をほり、水をくみ上げていました。くみ上げた水は、佐千原にある浄水場で消どくをして、各家庭に配られます。今日は、学校へ水がどのようにとどけられているのかをまとめています。
学校のための活動【5月26日(木)のたんぽぽ】
清掃活動は、「心磨き」。学校のための活動をありがとう!
面談を待ってます【5月26日(木)4年生】
面談週間です。自分が面談する番がくるまで、ドリル学習に集中しています。
朝の会【5月26日(木)1年生】
日直さんの司会で、朝の会が始まっています。みんな日直さんに協力して、朝の会を進めています。
ノート整理【5月26日(木)1年生】
国語の学習プリンをノートにはっています。これで、お家でもノートを見直して勉強ができますね。
担任の先生より【5月26日(木)1年生】
面談週間です。みんなのことをどんどん教えてくださいね。また、困ったことが会ったら、相談してください。
担任の先生より【5月26日(木)2年生】
先生は、いつもみんなの応援団ですよ。
担任の先生より【5月26日(木)5年生】
運動会、みんなの作文から、驚くるようながんばりもあったのですね。このがんばりを、今後の生活やキャンプに生かしてほしいと思います。がまんはとても大切なことです。がまんしきれないときは相談してね。
担任の先生より【5月26日(木)4年生】
暑くなってきました。規則正しく元気に生活できるよう、自分でできることをきめて、続けましょう。
先生、あのね。【5月26日(木)の浅井中小】
「学校で何をしている時が楽しいかな?」
「今、困っていることはない?」 「先生、あのね・・・。」 児童の心に寄り添って話を聞いていきます。 |
新しいホームページへはこちらから
|