最新更新日:2024/11/29
本日:count up19
昨日:125
総数:863885
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

5・31(火)元気な心でいるために・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(水)にあいち健康プラザから講師の方をお招きして「元気なこころでいるために〜今日からできることを考えよう!」というめあてで5年生と6年生が学習しました。

 ペアワークやグループワークを通して、さまざまな気付きをすることができました。
 「相手も自分も大切にしたい!」
 そのために「わたしメッセージ」で話すことや相手を肯定的に見ることを学びました。

 元気な心でいるために・・・
 ○緊張や不安、イライラする気持ちなどと上手に付き合う工夫をする。
 ○違う見方で良いイメージに変えてみる。
 ○考えや性格は人それぞれ。だからこそコミュニケーションの工夫をしてみる。

 学校生活の場は、良好な人間関係力を身に付けるためのひとつの場ですね。

5・31(火) 3年1組 放課の様子

風船に粘土を詰めて…

もみもみすると
気持ちいいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・31(火)2年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『たし算とひき算のひっ算』の学習

位に気をつけて、ノートに書きます。

まずは、計算をどのように行ったかわかるように、ノートに書きます。

5・31(火)5年1組 社会

『国土の気候の特色』の学習

日本のつゆや台風にはどのような特色があるのでしょうか。

資料を通して学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・31(火)3年1組 算数

『たし算とひき算のひっ算』の学習。

位に気をつけて、正確に計算します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・31(火)1ねん1くみ しょしゃ

字形に気をつけて、丁寧に練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・31(火)読み聞かせがありました

画像1 画像1
6年1組『1つぶのおこめ』


6年2組『かめんやさん』
画像2 画像2

5・31(火)読み聞かせがありました

画像1 画像1
5年1組『おかしな おきゃくさま』


5年2組『半日村』
画像2 画像2

5・31(火)読み聞かせがありました

画像1 画像1
4年1組『アベコベさん』


4年2組『りゆうがあります』
画像2 画像2

5・31(火)朝の手洗い

いつものように全校一斉に手洗いタイムの始まり。

石けんを使って、指先や指の間まで丁寧に手洗いをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・31(火)おはようございます!

土曜日は、授業参観でおうちの人に学習の様子を見てもらいましたね。

頑張っている様子をみてもらえて、うれしかったですね。

今日も友だちと学び合いましょうね。

【本日の下校】
1、2年生 14時55分 下校
3〜6年生 15時50分 下校
画像1 画像1
画像2 画像2

5・31(火)おはようございます

昨夜からの雨は上がりましたが、雲に覆われた朝を迎えました。

今週も元気に頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・28(土)「親子で金銭感覚を身につけよう」

第1回PTA研修会を行いました。
ファイナンシャルプランナーをお迎えし
お金の使い方やその価値について考えるきっかけづくりとして
夕食の献立に使う材料費としてどれくらいの金額になるのかな?
親子で電卓を使いながら計算しました。
「ハンバーグは高いな〜」「オムライスも高い」
各家庭でかかるお金は違うようです。
「どちらがお値打ちなんだろう?」
お金の使い方について、考える機会となりました。
保護者の皆様そして講師の先生
本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・28(土)マスクの着用【校長室より】

画像1 画像1
 政府からマスクの着用について通知がありました。
 学校において、子どもたちが安全安心に過ごすことができるよう、次のようにしていきます。

○屋外において、気温が高く、暑さ指数(WBGT)が高い場合、熱中症が心配されるので、マスクを外す。(人との距離をとり、会話を控える)
○登下校中、熱中症が心配される場合、マスクを外し、会話を控えめにする。
○体育の授業中は、基本はマスクを外す。
○教室内では、これまで同様、マスクを着用する。

 ご家庭におきましても、お子さんにマスクを外してもよいタイミングをお話しください。また、熱中症対策として、室内にいて、喉が渇いていなくても、こまめに水分補給をするようにお話しください。

(もちろん、学校では、教職員が子どもたちの状況をみて声かけをします)

 学校生活で配慮すべきことについては、以下をご覧ください。
  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="205694">5/27付 学校生活において配慮すべきこと【日課】</swa:ContentLink>

5・28(土)先生たちの学び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後から、重大事故防止シミュレーションを行いました。

 熱中症による心停止になった場合、てんかん発作による心停止になった場合を想定して動画を視聴しながら学習しました。

 これからの季節は、特に熱中症が心配されます。
 いざという時に、子どもたちの命を守るためにどうすればよいか学び合いました。

5・28(土)緊急時の引取下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業公開のあと、緊急時の引取下校訓練を行いました。

 大地震や大雨、暴風などの影響で子どもだけで下校が困難な時は、保護者の方に教室まで引取に来ていただきます。

 今日は、教室の位置や通学路の確認をし、いざという時に備えて訓練をしました。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

5・28(土)引き取り下校訓練

本日3時間目を公開授業とさせていただきました。
多くの保護者様に参観していただき
児童たちは張り切って授業を受けていました。
その後、引き取り下校訓練を行いました。
通学団ごとに順番に保護者様に児童を引き渡しをしました。
今後、緊急の時には
このようなかたちでお子様を引き渡しをさせていただきます。
本日は、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・28(土)学校公開【校長室より】

 今週は、水曜日から学校公開を行っています。
 一宮市内の新型コロナ新規感染者数がなかなか減少しない中での公開でしたので、参観人数を制限するなど、保護者の皆様には多くのご負担をおかけしました。

 廊下からの参観でしたが、大変静かにご参観いただき、子どもたちの授業中の様子を見ていただくことができたのではないかと思います。

 今後もできることをできる限り行なっていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・28(土)4年2組 社会

愛知県について地図の中から
市町を見つけて答える授業を行いました。
見つけたらどのように知らせるのか
地図の中からその位置を伝えるための手立ても学びました。
ペアで伝え合うこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・28(土) 5年2組 社会

「輪中のくらし」

海津市でのくらしについて
新聞にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp