体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

6月4日(土) 練習試合vs千秋中【軟式野球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は葉栗中学校にて千秋中との練習試合でした。1か月ぶりの練習試合でしたが、なかなかヒットが出ず結果は負けてしまいました。打線は思うようにいかなかったものの、守備は素晴らしい場面が多く見られました。6月は練習試合の予定がたくさんあるので、今日の悔しさをバネに夏の大会まで残り1か月、気合いを入れて練習していきましょう!!

6月4日(土) バレー部 練習試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校合同の練習試合を行いました。
3年生は修学旅行あけではありましたが、夏の大会前ということもあり、気合を入れて臨みました。
緊張感の中でも、サーブを狙い通りに入れることを目標にしました。
サービスエースやチャンスボールになる場面も見られました。より100パーセントに近づけるように頑張りましょう。

6月4日(土) 葉栗中の風景

 夏至が近づき、6月の日の入り時間は19:00過ぎになります。葉栗中から見る夕焼けは、西側の山々に沈むので、陽が沈む時刻はそれよりも少し早い時間になります。葉栗の田んぼからも夕焼けが見え、涼しい風とともに一週間の疲れが吹き飛んでいくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土) 畑仕事【7・8組】

 今週の7・8組の活動では、学校の通用門の入口にある花壇に花を植えました。3年生が修学旅行中でしたので、教育実習生にも力を貸してもらいました。新しい花々がしっかりと根を張り、たくさんの花を咲かせてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土) 畑仕事【7・8組】

 今週の7・8組の活動では、プランターで育てたジャガイモを収穫しました。キタアカリという品種で、土の中からゴロゴロと掘り起こされるたび、「おおっ!」という歓声があがります。1株から合わせて500gほどがとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土) 田んぼ【2年生】

 今週の始めから、用水路に流れる水を田んぼに取り入れ、来週の苗植えに備えて水を張りました。来週の木曜日には2年生による田植えが控えており、このあと代掻きをすると、いよいよ準備万端となります。葉栗中の伝統行事「稲作」が、今年も始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土) 畑仕事

 校舎の南側の花壇では、さまざまな野菜が育っています。
〔1枚目〕ミニトマトです。小さな実がたくさんできています。
〔2枚目〕ナスです。葉っぱが大きくなってきました。
〔3枚目〕シソの葉です。お刺身のつけ合わせや餃子やカツに入れても美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土) 畑仕事【7・8組】

 今週の7・8組の活動では、ゴーヤの苗づくりをしました。種をコーヒーフィルターの中で芽出しし、発芽した8つを鉢植えにしました。ゴーヤは夏の健康野菜のひとつですが、学校に日陰をつくる緑のカーテンにもなります。暑さ対策に一役買ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(土) 今週の部活動【男子ハンドボール部】

 男子ハンドボール部が元気に部活動を行いました。たくさんの1年生が仮入部で参加しており、3年生がいないこの日も、1・2年生合わせて40名ほどでの活動でした。1年生はパス練習だけの予定でしたが、2年生の先輩たちがキーパーをやってくれたので、シュートの練習もすることができました。ゴールを決めようと、真剣さを増して練習に励むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 筝の授業【1年生】

 今週2日間、1年生の各クラスで箏の授業が行われました。2日目の1クラスでは、ケーブルテレビの取材もあり、演奏している様子や生徒のインタビューを撮影しました。「箏という、あまり経験したことがない伝統音楽に触れることができ、貴重な経験になりました」という生徒の感想のとおり、子どもたちにとって素晴らしい体験の場になりました。講師の先生方には、2日間で10回もの授業を丁寧にご指導いただき、本当にありがとうございました。

取材した様子は、以下の番組・日程で放送されます。
【番組名】街ネタプラス
【チャンネル番号】ICCチャンネル12(地上デジタル121ch)
【放送日時】6月4日(土)17:00〜 / 19:00〜 /21:00〜 /23:00〜
      6月5日(日)7:00〜 / 9:00〜 /11:00〜 /15:00〜 〈各15分〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)箏の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日1年生では、箏の授業の2回目が行われました。昨日の授業では、箏の名称や音の出し方、技法などを学び、今日は実践的な内容を行いました。2回目ということもあり、音の出し方や音階などには慣れている様子でした。ミッキーマウスのマーチや鬼滅の刃の曲、クラシック曲などバラエティー豊かなさまざまな曲を演奏することができました。

6月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン、牛乳、ミネストローネ、ポーションフライ、ボイルキャベツ(とんかつソース)

今日のミネストローネには「セロリ」が入っています。セロリは独特な香りがあり、スープやサラダに入れると味が引き立ちます。セロリはにんじんやパセリなどと同じ「セリ科」という植物の仲間です。全く似ていないように見えますが、花はそっくりです。

6月3日(金)箏の教室【一年生音楽】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は演奏を中心に行っていきました。
昨日の生活ノートでは、「難しかったけれど、とても楽しかった!」「正座をしていて足が痺れました!」「一人一台ずつの箏があって驚いた。こんなに弾けるなんて思っていなかった!」など、さまざまな感想が寄せられました。

今日は上手に弾けたでしょうか?

6月3日(金) 1年生箏の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、箏の授業を行っています。
今日はいろいろな曲にチャレンジしています。どんな曲か分かりましたか?

6月2日(木) 筝の授業【1年生】

 今週2日間、1年生の各クラスで箏の授業が行われます。1日目は弾き方の基本を習い、「さくら」を演奏しました。講師の先生が丁寧に教えてくださるので、初体験ながらもがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 3年生修学旅行3日目

画像1 画像1
帰りの到着時間ではご心配をお掛けしました。
この3日間大きな怪我や体調不良者が出ることなく、修学旅行を無事に終えることができました。
保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
最後に紹介ですが、この修学旅行に同行していただいた添乗員とカメラマンのかたには昼夜を問わず生徒のために尽力していただきました。
おかげでとてもよい思い出ができました。
ありがとうございました。

6月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
焼き肉丼の具 わかめスープ ごはん 牛乳 ミルメーク

わかめは、日本各地の海の中に生えている海そうです。青森県の遺跡で縄文土器と一緒に発見されたことから、縄文時代には食べられていたことが分かっています。わかめには、おなかの調子を整えてくれる食物繊維や、骨や歯を作るカルシウムなどが含まれています。

6月2日(木) 3年生修学旅行3日目

画像1 画像1
無事岐阜羽島駅に到着しました。
この後、コース別に別れてバスに乗り込みます。

6月2日(木) 3年生修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線車内の様子です。まもなく三河安城駅を通過します。
そろそろ起きて下車準備です。

6月2日(木) 3年生修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
全クラス無事東京駅に到着し、これから15:33発の新幹線に乗ります。
学校行事
6/14 平常テスト1  耳鼻科検診(該当者)
6/15 平常テスト2  悩みアンケート
6/16 学校公開日1日目 期末テスト範囲発表 短縮日課(〜22日) 歯科検診(2,3年45組,78組) 職員定時退校日
6/17 学校公開日2日目
6/18 公開授業・引き取り訓練  陸上大会予備日
6/19 家庭の日
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

保健だより

相談室だより

いじめ対策

その他

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745