最新更新日:2024/11/10 | |
本日:193
昨日:780 総数:2885002 |
努力ってなんなのさ(輝きの1ページ)◆僕は、ゲームを努力しています。 ◆僕は、勉強しないよう努力しています。 ◆僕は、好きな物だけ食べるよう努力しています。 遊びや不勉強、偏りのある判断は、「 努力 」ってあまり使いませんよね。 ※ つまり努力ってのは、「 苦手または避けたい 」に向き合おうとするときに使う言葉なのではないでしょうか…。 そんな嫌なことに向き合えているなら、それが努力の形であり、君の求める成長に繋がるものだと思います^ー^素晴らしい行動であると。 ※ ※ では、「 苦手 」って何でしょう。。。 義務教育における「 苦手 」はおよそ、点数によって自己判断することが多いって思います。 小学校のときに興味があった、楽しかった世界も、点数によってその世界の興味がなくなることって多くないですか?僕はそれで社会と国語に苦手意識が生まれました。。。 とてももったいなかったなと今では思います。今では逆に好きです(^^♪ ■点数は、君の努力を100%表すものではありません。 ■点数は、君の未来の可能性を表すものでもありません。 ぜひ、自分の興味やワクワクを点数で削ってしまわないでほしいと思います^ー^q テスト週間が始まります。 点取りゲームで終わらず、自分の成長に繋げる機会として楽しんできてください^^r すべてはポジティブな未来のために(輝きの1ページ)中学1年の頃(捕手)から応援していた選手が最終マウンドに上がりました。 見事ななピッチングで3人を抑えきりました。 ※ ※ その試合のゲストが質問されました。 解説者「 どんなときが最も成長したと思いますか? 」 ゲスト『 けがや失敗で伸び悩んでいるときです。 』 解説者「 ほう。それはなぜですか?? 」 ゲスト『 悩んでいる時は人のアドバイスを聴くことができるからです。調子が良いときは、自分のやり方が正しいと思っているので、なかなか人のアドバイスに耳を傾けることができません。 』 ※ ※ 勉強も部活も、順調なときより、悩む時間の方が長いものです。 それは「 伸びたい!! 」と思う君の心の表れです♪ いろんな人の声を信じ、自分と再び向き合う機会を大切にしていって下さいね^ー^q 男バス・サッカー部【合同ラントレ】三年生は夏の大会まであと一ヶ月となってきました。 今日はお互いに切磋琢磨するバスケ部、サッカー部で、サッカー部が普段行っているyo-yoテストで共に汗を流しました。 「普段諦めてる子がいい刺激になって諦めてない」 そんなことを安形先生が言っていました。 普段同じフロアで過ごす仲間の頑張りに負けたくない想いが出ていました。 共に声を掛け合い、頑張る姿は青春そのものです。 夏の大会では男バス、サッカー部ともに県大会出場を果たせるようにあと一カ月全力で走り切ろう。 共に高めあい、成長し合える仲間に感謝。 このきつい練習を乗り越えた君たちなら勉強も乗り越えられる。 みんな、お疲れ様。ナイスラン!!いい顔してたよ!! 鵜飼い開き献立犬山てん茶めし 牛乳 あゆの甘露煮 ごぼうとこんにゃくのおかか煮 切り干し大根のみそ汁 若あゆ です。 今日、6月1日〜木曽川での鵜飼いが開始されます。 鵜飼い開き献立です。 1300年の歴史のある伝統的な漁法で、鵜を操って川魚をとります。 川魚の代表として本日の給食では「鮎」を使っています。 鮎は、甘露煮とお菓子の「若あゆ」の2つ入っています。 また、犬山市産の「てん茶」を使いふりかけを作りました。 |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |