最新更新日:2025/01/10
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

5月23日(月) 第1回学校運営協議会

画像1 画像1
 本日、本校会議室において、第1回学校運営協議会 中学校部会を開催いたしました。全体会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面開催となりました。令和4年度の学校経営方針などについて承認いただきました。

5月23日(月)学年集会(キャンプの準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学年集会では、キャンプの食事の際の役割分担を確認しました。先生の説明を聞いたり、質問したりして、大切なことをしおりにメモしました。
 器具の名称や使用方法、料理の手順などパワーポイントを見てイメージを膨らませました。また、「密の回避」や「手指消毒」、「手袋の着用」などのコロナ対策についてもお話がありました。
 いよいよ来月頭にキャンプがあります。しっかり準備を進めていきましょう。

5月23日(月)校外学習

晴天に恵まれ,1年生が校外学習に出発しました。どんな学びをしてくるか楽しみです。ぜひ学校生活や今後に生かせる人や社会とのかかわり方について新たな気づきを持ち帰ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(土)サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は浅井中と練習試合でした。良い形での得点シーンもありましたが、ディフェンス面はまだまだ修正点が多くありました。残り少ない練習で集中してさらに良いチームを目指していきたいと思います。応援よろしくお願いします。

5月21日(土)剣道部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は南部中学校と江南西部中学校を招き、3校で練習試合を行いました。
総当たりの団体戦を2回行った後、全体で地稽古をしました。
まずは来週の尾張中学校剣道大会に向け、今日見つかった課題を修正していきましょう。

5月20日(金)普通救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は普通救命講習を受講しました。
消防署の方にAEDの使い方や心肺蘇生法などを教えていただきました。
一生懸命話を聞いて体験をしたり、わからないことがあれば質問をしたりするなど、前向きに取り組む姿が見られました。
もしものときに、今日の講習の内容が生かされるとよいです。

5月20日(金)いつものように給食

 食事をするときの飛沫感染が多いとのことから,黙食が続いています。しかしながら,淡々と食べているという感じではなく,級友と食べているという心が伝わってきます。
 おかわりするとき,食器を返納するときなど,席を立つ際には自然とマスクを着用する習慣が身についています。
 食事が終わったら,残りの時間をマスクをつけて読書する姿が見られました。新しい生活様式の中で,仲間とともにどう過ごすかを意識することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金)音楽の授業

 音楽の歌唱は,全員がマスクをはずして,一斉に互いを音を感じ取りながら行うまでは至っていませんが,人数や換気,時間などを配慮しながら学びを保障していけるよう授業を行っています。
 本人やご家族が体調不良であるときには登校を控えていただいたり,すぐに迎えに来ていただいているからこそ保障できる学びです。引き続きご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

5月20日(金)社会科の授業

 1年生の社会科では,「世紀」の概念について学習しています。直観的にとらえられるようになるには,やはり,教えられるだことを覚えるだけでなく,自分自身で理解することが大切です。人に正しく伝えられるぐらいでちょうどよいぐらいです。そうでないと,「どっちだったかな」ということになりかねません。

さて,
現在は何世紀かな?
22世紀はいつからいつまでかな?
有名な関ヶ原の戦いは何世紀の出来事かな?
画像1 画像1

5月20日(金)体育の授業

 2年生の体育では,男子は跳び箱,女子はハンドボールを行っています。
 器械運動は,技の習得を通して,自分の体をうまく扱うことを学び身に付けます。自らを支持する必要のある運動が多いため,現在の自分の体力バランスを確認することができます。また,普段のけが防止や自分の身を守ることにもつながります。
 球技では,競技の特性にボールを扱うなかで,関節や筋肉など,いろいろな体の使い方をすることで,筋力や柔軟性を高めます。試合へと学習が進むと,作戦を考えたり,個をどう生かすかを考えたりする協働的な学びをすることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)音楽の授業

 78組の音楽の授業では、ピアノが弾けるように練習を進めています。第1段階は右手でメロディーが弾けるように練習しました。現在は第2段階に進み、左手で和音が弾けるように左手の指を2本または3本使って練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は中学校生活初めての定期テストが終わりました。
3時間目には、翌週5月23日(月)の校外学習に向けて学年集会を行いました。
テスト後の疲れもある中、とても集中して先生の話に耳を傾けて聞くことができました。

5月18日(水)熱中症対策講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、熱中症対策についての学習を動画を視聴しながら行いました。
熱中症にならないために、もしなってしまった人がいたら、どのように対応するかについて学習しました。

熱中症予防5か条
1 暑い時、無理は事故のもと
2 急な暑さに要注意
3 失われる水と塩分を取り戻そう
4 薄着スタイルでさわやかに
5 体調不良は事故のもと

これから夏になり、気温もどんどん上がっていきます。今日の学習を意識して生活していきましょう。

5月17日(火)夏の読み物について

画像1 画像1
 昨日、夏の読み物の案内をお配りしました。ご希望の方は、申込票に代金を添えて5月20日(金)までにお申し込みください。

5月16日(月)愛知県の一宮市

一宮市では,「あいちの教育ビジョン2025」のもと,中核市として特色ある教育を推進しています。
その中で,愛知県立高校,名古屋市立高校の入試については,愛知県の入学者選抜制度によって実施されます。
3年生が受検する令和5年度入試は,周知のとおり,これまでにない変更がされます。これまでに発表されている内容を今一度ご家庭でも確認していただきたと思います。

パンフレット「令和5(2023)年度入試から公立高校の入試制度(全日制課程)が変わります!」 [PDFファイル/1.61MB]

一般選抜における校内順位の決定方式による合否への影響に関するシミュレーション

令和5年度一般選抜の面接実施の有無及び校内順位の決定方式 [PDFファイル/1.16MB]

令和5年度特色選抜を実施する高等学校・学科及び入学検査の内容 [PDFファイル/324KB]

令和5年度公立高等学校入学者選抜実施日程 [PDFファイル/284KB]

また,このページでは,令和4年度入試の経過,過去の入試問題などを見ることもできます。ぜひご活用ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)学校保健委員会・危機管理学習会

本日は生徒下校後,「危機管理学習会」として,重大事故が発生した際の応急処理と緊急連絡体制について確認しました。
いざというときに,周囲の人が力を合わせて「一つしかない命を守る」ために,食物アレルギーの対応,熱中症の対応,心肺蘇生法の三つのブースのローテーションで学びを深めました。
この場面でも,命のために「自らアプローチし」「共に助け合い」「互いに補い合う」ことで,命を守ることができると確信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)進路情報の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室や1階渡り廊下には、上級学校の体験入学の案内などが掲示され、足を止め、情報を確認する生徒の姿もあります。
先日、新聞にも愛知県公立高校入試一般選抜の面接の有無などが発表されていました
。愛知県教育委員会のHP(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/000...)にも掲載されています。
「自ら」の進路を切り拓くためにも、「自ら」の力でたくさんの情報を集めていきましょう。

5月13日(金)PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和4年度PTAあいさつ運動が始まりました。朝からさわやかなあいさつが飛び交います。1年間よろしくお願いいたします。

5月12日(木)道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「あなたが うまれた ひ」という題材で、道徳の授業を行いました
自分や他人のいのちについて考えることができました。

5月12日(木)テスト勉強&進路面談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、1時間目にテスト勉強と並行して進路面談を行いました。
昨年度末に行った進路希望調査をもとに、進路選択の方向性を確認しました。
自分自身の進むべき方向を見定め、来週の中間テストに向けてがんばっていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560