最新更新日:2024/12/10 | |
本日:57
昨日:83 総数:786633 |
5月27日(金) 学校公開日どの学級の児童も、新しい学年になってからの学習を生かし、一生懸命学習に臨んでいます。数図ブロックや数え棒を操作しながら計算の仕方について考えたり、暑い季節を快適に過ごす工夫を話し合ったりと前向きにがんばる姿がすばらしいです。 5月26日(木) プログラミング学習 (3年生)
プログラミングソフトの『ビスケット』を使って、大豆の成長していく様子をプログラミングすることに挑戦しました。どのような条件のもとに大豆を成長させていくか試行錯誤していました。自分が思い描いた通りに、大豆が成長いくのを見てとても喜んでいました。子どもたちは、プログラミングの楽しさを味わっていました。
5月26日(木)歴史の授業(6年生)
6年生では、いよいよ歴史の授業が始まりました。今日は縄文時代の人々のくらしについて学習しました。当時の人々が、どのようなものを食べ、どのようなところに住んでいたのかなどを知り、驚きの声があがっていました。
5月26日(木) それぞれの課題に取り組んでいます(そよかぜ)
ゆっくりと時間を使い、工夫を凝らしながら作品づくりに取り組んでいます。
「ここはどうしたらいいのかな?」と熱心に考えている様子が印象的でした。 良い作品ができるといいですね! 5月26日(木) 休み時間の様子 (5年生)5月24日(火) 裁縫道具を使って・・・(5年生)
今日から裁縫道具を使い始めました。まずは、道具の名前を確認して、それぞれの名前を調べました。
そこから玉結びの練習をしましたが、子どもたちは苦戦をしていました。なんとかみんなで助け合い、1回でもやれるようにしました。これから玉どめや、手縫いをやっていきますが、今日のようにあきらめずに、最後までやり切ることができるようにしていきたいと思います。 5月26日(木) 絵の具で塗り始めました! 図工(4年生)絵の具で色を付け始めました。作品が色鮮やかになってきました。 完成が楽しみです。 5月26日(木)学活の時間に遊んだよ(1年生)
今日は学活の時間にみんなで遊びました。ちょうど雨が降っていなくて良かったです。鉄棒をしたり、うんていで遊んだりして楽しかった様子を、明日の図工の時間に、絵描く予定です。
5月25日(水) いただきます(3年生)
給食の時間の様子をパチリ!
学校生活でいちばん楽しみなのは,給食の時間なのかもしれません。 いただきます! 給食はおいしい‼ 5月25日(水)写生会 (そよかぜ)5月25日(水)「たんぽぽのちえ」音読 (2年生)「。」まで一文を読む、まる読みをしています。姿勢にも気を付けて、一人一文、丁寧に教室によく聞こえる声で読むことができました。「たんぽぽのちえ」に出てくる時を表す言葉に着目しながら、読み取りの文章問題にも取り組みました。 5月25日(水) できるようになったよ (1年生)5月25日(水)ニュージーランド国際交流員の授業(6年生)5月25日(水) 電池のはたらき 理科 (4年生)豆電球(モーター)とかん電池のつなぎ方を勉強し、回路について知りました。 5月24日(火) 今の気分を伝えよう:外国語 (3年生)
外国語の時間に、気持ちや体の調子を表す表現とジェスチャーを知り、練習しました。練習後は、クラスの友だちや先生とインタビューし合いました。ジェスチャーをつけながら、自信をもって交流することができました。
5月24日(火) 体力テスト (3年生)5月24日(火)写生会練習(6年生)
写生会に向けて、練習をしました。今日は、前時で描いた構図を完成させ、色塗りをしました。色鉛筆で、色を塗り、自分の塗りたい色のイメージをつかみます。次はいよいよ、本番。画用紙に描きます。
5月24日(火) 裁縫道具を使って・・・(5年生)そこから玉結びの練習をしましたが、子どもたちは苦戦をしていました。なんとかみんなで助け合い、1回でもやれるようにしました。これから玉どめや、手縫いをやっていきます。今日のように最後までやり切ることができるようにしていきたいと思います。 5月24日(火) 生活のようす (そよかぜ)一人一人、自分のペースで集中して取り組めました。 5月24日(火)長さのけいさん(2年生) |
|