最新更新日:2024/11/14 | |
本日:11
昨日:61 総数:371043 |
5月25日 4年生 漢字をがんばっています
1枚目の写真は、漢字の学習をしているようすです。4年生は小学校6年間の中で1番習う漢字が多いです。集中して書き順や音訓を確認し、字形を整えてかくことができています。宿題の漢字もみんな正確に丁寧に頑張っているなと感じます。日頃の家での声掛けありがとございます。
2枚目の写真は、お誕生日会の実行委員さんたちです。金曜日に行うレクリエーション「5月のお誕生日会」の計画のために集まって、実行委員さんが計画をがんばっています。今日は、決めたことを皆に伝えてくれました! 5月25日 1年生 アサガオの芽が出たよ!!
先週植えたアサガオの種が芽を出しました。今日はアサガオの芽を観察して観察カードに記録しました。「かわいい芽だね。」「ちょうちょの形に似てる!」「葉っぱは緑色だね!」など、気づいたこともたくさん書くことができました。
これからも毎日水やりをして、ぐんぐん成長してほしいですね! 5月25日 6年生 調理実習 その25月25日 3年生 鉄棒の連続技鉄棒の感想を見たら、「今までできなかった技ができてとてもうれしい」「できなくて悔しかった」「連続技は楽しい」などと、いろいろな感想がありました。みんなやる気満々で連続技に取り組むことができました。 5月25日 6年生 調理実習 その15月25日 6年生 調理実習 その35月25日 あさひ 調理実習をしたよ6年生は「いろどり野菜いため」を作りました。 にんじん、小松菜、ハムを切り、フライパンで炒めました。 包丁を使うときは、とても慎重に使っていました。 また、お家でも作ってみてくださいね! 5月25日 ほたるの幼虫5月25日 今日の給食ご飯・牛乳・マーボー豆腐・バンサンスー 〇 献立メモ バンサンスーには春雨が入っています。春雨は、じゃがいもや緑豆という豆のでんぷんを材料に作られます。春雨自体には味がありませんが、いろいろな料理の味がしみ込んでおいしくなります。給食では、中華スープに入れることもあります。 今日はさっぱりとした酢で味付けしたバンサンスーです。つるっとした食感が楽しめます。 5月24日 5年生 全員出席&学級レクリエーション5月24日 3年生 クレパスで色ぬりみんなとても静かな中、仕上げていきました。木曜日に背景を絵の具でぬっていきます。完成するのが楽しみです。 5月24日 2年生 算数「長さ」
今日の算数は、色々な物の長さを予測して、実際の長さをものさしで測ってみした。
まず、自分の手の大きさや、指の長さから「10cm」を探し、その長さを利用して予測しました。 えんぴつやスティックのりなど、「10cm」に近いものからはじめ、2倍3倍の長さのふでばこへと発展していきました。 楽しく作業をしながら、ものさしで正確に測る技術が身についてくるといいですね。 5月24日 1年生 いくつといくつ
算数ではいくつといくつの学習をしています。7は1と6、7は2と5・・・など7になる数を知り、何回も唱えました。最後にさいころを使って、合わせて7になるゲームをしました。「7になったー!!」「あと1足りなかった。」など7になる数について理解を深めていました。
5月24日 5年生 初めての調理実習5月24日 あさひ 調理実習をしたよ今回はほうれん草のおひたしを作りました。 初めての家庭科の調理実習で、とても慎重に包丁などを使っていました。 5月24日 4年生 理科の復習問題を解きました
4年生初めての理科のテストが来週の火曜日にあります。テスト前の復習プリントを解きました。しっかりと問題を読み、正確に問題を解くことができていました。学校でも家でも復習をし、確実に定着していってほしいと思います。
5月25日 学校生活5月24日 今日の給食麦ご飯、牛乳、かきたま汁、コロッケ、赤じそ和え 〇 献立メモ 赤じそ和えにも使われている、しそは中国から日本に伝わりました。当時は薬として使われていたそうです。しそは和風ハーブとも呼ばれ、特徴的な風味があります。 赤じそはふりかけにする他、梅干しを作る時のも使われます。梅干しの色がなぜ赤いかというと、梅干しに含まれるクエン酸と赤じその成分が反応しているからです。 5月23日 見守り隊情報交換会地域の危険な場所や登下校の様子など多くのお話を聞くことができ、児童にも伝えていきたいと思います。 最後に児童から日ごろの感謝を伝えました。 5月23日 3年生 もっと知りたい、友だちのこと話し合いが終わっての感想を聞いたら、「楽しかった」「友だちの色々なことを知れて良かった」などが出てきました。みんないい笑顔でした。 |
|