最新更新日:2024/11/21
本日:count up14
昨日:21
総数:483493
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

2年・野菜の苗を植えたよ(5月10日)

 野菜の苗を植えました。一年生で育てた朝顔を思い出しながら、お世話と観察をします。
まずは、水やりをがんばりましょう。さらに、どんなお世話が必要かな?成長が楽しみですね。
 明日は、校外学習南コースです。体調を整えて出かけたいですね。早寝・早起き・朝ごはんで補水も十分して登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月11日)

今日の献立は「ご飯・牛乳・トックスープ・揚げぎょうざ・わかめのナムル」です。
 わかめは、海で育つ植物の海そうの仲間です。乾燥させることで、長い間保存することができ、古くから日本で食べられてきました。生のわかめは褐色といって、赤茶色のような色をしていますが、ゆでるときれいな緑色になります。今日は、お酢を使ったさっぱりした味付けの和え物にしました。
画像1 画像1

3年・理科 たねまき (5月10日)

画像1 画像1
 理科で学習するたね 3種類を観察しました。
何のたねかは、秘密にして教科書や自分の経験をもとに答えを探しました。

1つめのたねは、全員が「ひまわり」と回答。
2つ目のたねは、34人が「ホウセンカ」、1人が「大豆」。
3つめのたねは、13人が「大豆」、13人が「グリーンピース」、9人が「オクラ」でした。

 さて、何の花や実ができるか、お楽しみです。

3年・体力テストの記録会(5月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体力テストの記録会を再開しました。1組は本日、シャトルランに挑戦。前回の練習では、多くの児童が10回で疲れてしまっていましたが、今日はいけるところまで挑戦しました。最高記録は61!!高学年でもなかなかいない記録を出す児童に、クラス全員で健闘をたたえました。
 2組は長座体前屈に挑戦。体の柔軟性を測定するテストです。最高記録は38センチ!
 
 体力テストの記録会はまだまだ続きます。普段の疲れもたまっていると思いますので、お風呂上りにストレッチや柔軟をし、しっかりと睡眠がとれるといいですね。

1年・あさがおの種まき(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおの種まきを行いました。自分で鉢に土と種を入れ、肥料もまくことができました。全部自分で準備したからこそ、愛着がわいたのではないでしょうか。明日から忘れずに水やりができるか、楽しみです。ペットボトルのご準備等、ありがとうございました。

くすのき・野菜の苗を植えたよ!(5月10日)

 2時間目に野菜の苗を植えました。キュウリ・ナス・ピーマン・エダマメの4種類です。今年は、中庭の花壇に植えました。スコップを使って、上手に苗を植えることができました。大きく育ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(5月10日)

今日の献立は「りんごパン・牛乳・春キャベツのスープ煮・スパイシーフライドチキン・アスパラガスのごまサラダ」です。
 今日のサラダは、アスパラガスが入っています。みなさん、アスパラガスは、根・くき・葉のうち、どこを食べる野菜か分かりますか?(少し間をあける)答えは、くきです。アスパラガスは春先に土から芽を出して、空に向かってぐんぐん伸びます。元気なときは、1日で10センチも伸びるそうです。

画像1 画像1

3年・国語 きつつきの商売(5月9日)

 きつつきの商売の第3場面を考えました。
 
 「ぼくは、パンダが出てくるお話にしよう。」
 「わたしは、りすがいいな。」
 「春風の音がおもしろそう。」
 「雪の日にしよう。」

 思い思いの音や、お客さんを考えてお話を作り、グループで読み合いっこをしました。
 
画像1 画像1

5年・今日の体育(5月9日)

 今日の体育の授業では、走り幅跳びを行いました。1回目の今日は、自分に合った助走距離を見つける活動をしました。どの子もトップスピードで跳ぶことができるよう、体で感じ頭で考えながら、様々な距離に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のl給食(5月9日)

今日の献立は「たけのこご飯・牛乳・けんちん汁・新じゃがいもの和風サラダ」です。
 食べ物には、一番おいしくて栄養たっぷりな時期があり、その時期のことを「旬」と呼びます。今日の給食は、「旬を味わう日」で、たけのこ、じゃがいも、玉ねぎが登場しています。
 春キャベツやアスパラガスも今が旬の野菜で、今月の給食に登場します。献立表を見て、旬の食べ物がいつ登場するか、確認してみましょう。

画像1 画像1

5年・写生大会に向けて(5月6日)

 図画工作の授業では、写生大会に向けて色塗りの練習をしたり、描く場所を決めたりしています。どの子も、素晴らしい仕上がりになるように一生懸命に取り組んでいる姿がかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・書写の授業(5月6日)

画像1 画像1
 書写の時間に、点画に気を付けて『花』という字を書いています。ほ先の向きや通り道に気を付けながら、一人一人集中して取り組むことができました。
 来週はいよいよ清書になります。一筆一筆に集中して、納得のいく字を書いてほしいと思います。

今日の給食(5月6日)

今日の献立は「山菜うどん・牛乳・つくね・きんぴらごぼう」です。
 今日は旬の山菜入りのうどんです。山菜は、畑で育つ野菜とは違って、山などの自然の中で育つ植物で、古くから日本で食べられてきました。今日はわらび・みずな・山うどの3種類の山菜が入っています。春はおいしい山菜がたくさん採れる季節です。山菜は少し苦みがあるものもありますが、この時期しか味わうことができません。季節を感じて味わっていただきましょう。

画像1 画像1

5年・ひたむきに(5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月末に行うスポーツテストに向け、各種目を全力で行っています。
また、書写の学習では清書の前段階として何度もコツを意識して練習に打ち込んでいます。
そのひたむきな姿、とてもすばらしいですね!

3年・学級目標決定(5月2日)

画像1 画像1
 3年生の1組・2組学級目標が決まりました。
 どんなクラスにしたいか、3年生みんなで一生懸命考えて、練って、考え出した目標です。

 どちらのクラスにも学年目標の「3🌻花」にかかわる言葉が入っています。

 3年生みんなの心に、もう「3🌻花」の芽がでてきているような気がして、うれしく思いました。

2年・頑張っているよ!(5月2日)

3連休明けでしたが、いつもと変わらす、元気いっぱいな2年生でした。
写真上:先週、1年生となかよし集会を行いました。自己紹介の後、自分たちが1年生で育てた種をプレゼントしたり、学校たんけんをしたりしてなかよくなることができました。
写真中:図画工作「ふしぎなたまご」が割れました!さあ、何が飛び出すかな?
写真下:図書館で本を借りました。連休中に読書をするのも良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会:代表委員によるZOOM朝礼「起ふれあいタイム」スタート!(5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での朝礼ができなくなって3年目。
 今年度から、代表委員によるzoom朝礼「起 ふれあいタイム」がスタートしました。
 今日は、記念すべき第1回目でした。程よい緊張感の中、代表委員の落ち着いた司会で会は進みました。「カメラを見て話す」相手が見えない進行は、テレビ番組みたいです。やってみるとなかなか難しいのですが、堂々とやっていました。

 5月は、生活委員からの連絡でした。
 委員長、副委員長の2人で発表です。
 月目標から、あいさつについて、そして、6年生の生活委員が気になっている廊下歩行について、画面を通じて挙手をしてもらいながら、聞き取りやすい速さで伝えられたと思います。

 無事に終わった後は、4人ともやりきった笑顔でポーズをとってくれました。

4年・英語で話してみよう(5月2日)

画像1 画像1
 英語の授業も始まっています。今日は、友達の好きなスポーツや色などを尋ねました。
 最初にALTの先生にチャレンジする人がいたのには驚きました。確かにALTの先生に自分の会話を聞いてもらえば、自信になります。真似したいチャレンジです。
 友達には積極的でした。5分もたつと、6人のクラスメイトに聞いてメモする欄がいっぱいになっている人がたくさんいました。

 英語は、活動すればするほど上達するので、今年もどんどん活動していってほしいと思います。

今日の給食(5月2日)

今日の献立は「ご飯・牛乳・とうふのすまし汁・ぶりの揚げ照り・黄金和え」です。 
今日は「だしを味わう日」です。給食室で、かつおとしいたけのだしをとり、とうふのすまし汁を作りました。だしとは、こんぶやかつお、煮干しなどの素材から、うま味成分を煮出したものです。だしは、和食に欠かせないものです。おいしいだしがとれていれば、しょうゆや塩の味付けが控えめでも、おいしくなります。かつおとしいたけの優しいだしの味を、感じながらいただきましょう。


画像1 画像1

朝礼(5月2日)

代表委員の司会による児童朝礼が始まりました。少し緊張しながらも、しっかりと進行しました。
また、生活委員会からのお知らせもありました。カメラをみて、はっきりと話せていました。
児童中心の朝礼に朝から元気パワーが満タンです。これからも児童の活躍に期待大です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

月間行事予定

保健だより

1年生

3年生

4年生

5年生

6年生

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292