最新更新日:2024/06/12
本日:count up280
昨日:267
総数:739792
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

今日の給食   5月20日

画像1 画像1
 
 今日の献立は、主食が「ソフトめん」、主菜が「ミートソース」、副菜が「枝豆サラダ」、デザートが「ヨーグルト」、そして「牛乳」です。
 今年度、初めてのソフト麺です。
今日はどの学年にも人気が高い、ミートソースで紹介しました♪

野菜の優しいうまみが詰まったソースになっています。



【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「日光と 葉にできる養分 の関係を調べよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】体力テストの様子

4年生 体力テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【長放課】エネルギー全開!

長放課の様子です。やりたいことに熱中しています。
画像1 画像1

【6年生】社会の授業の様子

6年 社会「裁判所の働きについて知り、国会・内閣・裁判所の関係をまとめよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】書写の授業の様子

4年生 書写「左右」の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。バトンパスの練習をしています。
画像1 画像1

【2年生】外国語の授業の様子

2年生 外国語の授業の様子です。「キーウィ」のマスコットまで登場しています。
画像1 画像1

【1年生】音楽の授業の様子

1年生 音楽「おんがくのようすにあわせてうごこう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「おんどくげきをしよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。ラダー・肋木・ボール等を使って、楽しみながら運動能力アップにチャレンジしています。
画像1 画像1

【婦人会 おあしす運動】

今朝は、婦人会の方々が、「おあしす運動」を羽黒小学校でも実施してくださいました。おかげさまで子どもたちも朝からエネルギーチャージできました。ありがとうございます。 
画像1 画像1

今日の読み聞かせ

画像1 画像1
先日の昼放送の読み聞かせに続き、本日も図書ボラさんによる読み聞かせがありました。本日の本の題名は「ミリーのすてきなぼうし」です。今後もいろいろな本を紹介していただけます。楽しみにしていてください。

今日の給食   5月19日  〜食育の日〜

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「麦ごはん」、主菜が「竹輪の茶衣天ぷら」、副菜が「ほうれんそうのごまあえ」、汁物「豆腐とわかめの味噌汁」、「のり佃煮」そして「牛乳」です。
 毎月、19日は「食育の日」です。お茶を使った献立を紹介します♪
今月は、茶衣天ぷらです。衣にてん茶をたっぷり入れました。

 ほうれん草は. ビタミンA、Cやカロテンを豊富に含み、鉄、カルシウム、マグネシウムなども多く、和・洋・中のどんな料理にも使える栄養豊かな緑黄色野菜です。ほうれん草のアクには、カルシウムの吸収を妨げるシュウ酸が含まれているので、さっとゆでてアク抜きをしてから調理しましょう。一手間をかけた調理方法の工夫で美味しく食べることができますね。

 明日は、ミートソースソフト麺が登場します♪楽しみにしていてください
 

【お知らせ】犬山市の教育について

画像1 画像1
犬山市教育委員会より
犬山の教育施策2022 「学びの学校づくり」が公表されました。
犬山市の小中学校で目指す学校づくりが示されています。

こちらからご覧いただけます 「学びの学校づくり」

【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科の授業の様子です。理科は季節や天候に左右される題材もありますので、今日は2本立てです。
1本目は「発芽の条件について調べよう」
2本目は「メダカ」のヒレを観察しています。

専科の先生+犬山市の先生の2人で授業を準備しています。
メダカの飼育と発芽実験準備と、授業観察までに準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「4/5×1/3になるわけを説明しよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「春のいぶきー春を感じる言葉について知ろうー」の授業の様子です。二十四節気について学習しています。
画像1 画像1

【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「きいて、きいて、きいてみようーグループを作り、インタビューをする順番を決めるー」の授業の様子です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 教育相談〜6/11
5/24 5年6年 歯科検診
5/25 交通安全教室
5/26 委員会
5/27 プール掃除
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721