最新更新日:2024/11/09 | |
本日:9
昨日:420 総数:953777 |
3年生 トレイからアートスチロールカッターで食品トレイを切り、模様を付けて印刷の練習をしました。初めて使う練り板、ローラー、ばれんに緊張しながらも、回数を重ねるうちに上手になっていきました。素敵な作品が何枚もできました。本番が楽しみです。 5年生 絵の具でスケッチ絵の具でスケッチに挑戦しています。天気の良い外での活動はとても気持ちがいいです。友達同士相談し合う姿が素敵でした。 3年生 チャレンジデーに向けて25日(水)のチャレンジデーに向けて、体育の授業では縄跳びの練習をしました。前跳び、後ろ跳び、あや跳び、後ろあや跳び、二重跳びなどの跳び方を練習しました。一生懸命に取り組むことができました。 体育の様子いくつといくつちょきちょきかざり6年生 スライドを作ったよ今日は各クラスで、「key note」というソフトを使ってスライド作りをしました。大学生のボランティアの先生にも手伝ってもらい、写真にタイトルをつけたり、アニメーションの動きをつけたりしました。「楽しい!」と言いながら集中して作業に取り組みました。 3年生 習字の学習3年生 大好きな給食メニュー今日は、みんなが大好きな「揚げパン」が給食に出ました。 とってもおいしい給食に子どもたちは、にこにこです。 心もお腹もいっぱいになりました。 ごちそうさまでした。 3年生 ヒマワリと大豆の観察2年生 10cmをもとにして算数の授業で、10cmの長さをもとにしていろいろな物の長さを予想し調べました。「鉛筆の長さはこれくらいかな?」「水筒の高さを測ってみたい!」と子どもたちはとても意欲的に取り組むことができました。 4年生 ツルレイシの苗を植えましたさわやかな晴れの日に、4年生でツルレイシの苗を植えました。子どもたちの植えた種はまだ発芽していませんが、発芽した後の姿を少しだけ見ることができました。植えた種たちがこのようにぐんぐん育つように毎日水やりをしましょうね。 ペットボトルじょうろがまだ残っていたら、ぜひ持ってきてください!※新しく購入する必要はありません。 3年生 たった30分で墨液を使う2時間目です。1枚目は漢字の「二」を筆で書きました。その後、横画の筆の運びや半紙のどの位置に筆をおくのかを学び、それぞれを意識して2枚目を書きました。自分でも驚くほど上達していました。何を学ぶのかを意識することの大切さも学べました。 4年生 今週の様子今週も元気よく活動をしています。クラスの友達と意見交流をしたり、自分たちで考えて行動したりしています。活動に一生懸命取り組んでいるので、水分補給が大切になります。水筒を必ず持たせてください。 6年生 史跡探検晴天の中、扶桑町の史跡を巡る「史跡探検」に出かけました。班の仲間と協力をしながら、たくさんの場所をまわることができました。6年生の総合では、「学ぼう歴史 見つめよう自分の未来」のテーマを掲げ、一年間学習していきます。良いスタートを切りました。 ボランティアの皆さん、暑い中、本当にありがとうございました。 3年生 いきものを見つけに教材園に出かけ、モンシロチョウのたまごを探しました。キャベツの葉の裏を注意深く観察していくつか見つけました。その後、プールに行き、水の中のいきものを探しました。大小さまざまな大きさのヤゴを見つけました。それぞれ教室に持ち帰り、これからどんなふうに育っていくのかみんなで見守っていきます。 6年生 1年生と1年生の掃除が本格的にスタートし、6年生はサポートにでかけています。優しく声をかける6年生と、一生懸命頑張る一年生。とっても心温まる光景です。 科学クラブ「ベンハムのこま」第2回クラブでは、ベンハムのこまを作りました。目の錯覚により、白黒のコマに色がついて見えました。 2年生 国語「かんさつ名人」国語の授業では、「かんさつ名人」の学習でミニトマトの観察を行いました。観察するポイントを決めて、観察しました。 図画工作クラブ今、図画工作クラブでは、耳ギターを作っています。 今日は、糸ノコを使ってのパーツづくり。 あやまって指を切らないように、線からはみださないように、みんな真剣に取り組んでいました。 |
|