最新更新日:2024/12/26 | |
本日:23
昨日:25 総数:834809 |
|
6年 お弁当おいしかったよ 5月6日学校で食べるお弁当は特別なようで、子どもたちはお弁当の時間を楽しみに午前中を過ごし、お昼の時間には、お家の人が作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。 保護者の皆様、朝早くからお弁当のご準備、本当にありがとうございました。 手洗い水栓ハンドルを交換していただきました 5月6日1・2年生の皆さんは、今までよりも使いやすくなると思います。 水道組合青年部の皆さま、ありがとうございました。 ひまわり学級 いちごの収穫 5月6日3年生 お弁当デー 5月6日(金)お弁当をとっても楽しみにしていましたので、昼の時間になると、 みなさんもくもくと嬉しそうに食べていました。 おうちの方の思いのこもったお弁当が、みなさんの元気の源になりました。朝早くからご準備していただき、本当にありがとうございました。 1年生 2年生と学校探検 5月6日また、本日は、お弁当のご用意をありがとうございました。どの子も、お弁当の時間を心待ちにする様子がありました。日々の温かいご支援、ご協力に感謝申し上げます。 2年 1年生と一緒に学校探検 5月6日6年 分数を整数でわるには…? 5月2日ペアで自分の考えを発表するときには、ノートにかいた図を友達に見せながら伝えている子もいました。 授業のふりかえりでは、今日学んだ大切なことや、学びの中での発見や気付きを書いています。今後も、毎時間ふりかえりを記録し、次の学習に生かしていきたいと思います。 犯罪から子どもを守るために
令和3年度に警察に寄せられた子供に対する声かけ・つきまといの件数や、「いつ」「どこで」「どんなことが」起きているかをまとめた文書を配付文書にアップしました。
合言葉は「つみきおに」 つ・・・ついていかない み・・・みんなといつもいっしょ き・・・きちんとしらせる お・・・おおごえでたすけをよぶ に・・・にげる 子供をまもる!〜子供に対する声かけ・つきまとい〜 犯罪から子どもを守るために、大切なことをご家庭でお子さまと一緒に確認していただき、楽しい休日を過ごしてほしいと思います。 よろしくお願いいたします。 より良い授業をするために 5月2日
子どもたちが過ごす学校生活のほとんどの時間は、授業の時間です。子どもたちにとって授業は楽しく、そして「わかる」「できる」と感じられる時間にならなければなりません。そのためには、教職員が同じゴールを目指し、切磋琢磨し合って、よりよい授業を創り上げることが大切です。今日はその目指すべきゴールを確認するために、現職教育主任の提案授業を皆で参観しました。
提案授業と銘打っているのは、本校の現職教育のねらいや手立てを盛り込んだ授業を教職員に提示し、皆で研究の方向性を確認するためです。今年度新たに本校で勤務をすることになった教職員には、授業を通して方向性を具体的に理解してもらいます。さらには、新たな目で授業を見てねらいや手立てについて協議をすることで、前年度より取り組んできた研究について皆で再確認をし、目指すべきゴールを共有することをねらいとしています。 授業後の現職教育では、教職員が事前に予想した子どもたちの姿や、実際の様子、板書などを踏まえて協議を行いました。ペアや全体での協議の場をもち、有意義な時間となりました。授業の中心は子どもたちです。子どもたちの姿から学び、学び続ける教職員集団でありたいと思います。 6年 じゃがいものお世話 5月2日今日は、じゃがいもが元気に育つように、「芽かき」という作業を行いました。 大きなじゃがいもが育つように、一生懸命作業に取り組みました。 上手に 丁寧に 4月28日
1年生の教室では、給食の準備が始まっていました。みんなで協力をして食器や食缶を運び、手順を確認しながら配膳をしていました。自分の番が来るまで落ち着いて待ち、おかずやご飯をトレーに乗せた後は、慎重に運んでいました。
丁寧に扱うことで、食べ物への感謝が生まれ、自分たちで準備をしたことで、おいしさもひとしおのことと思います。みんなで静かに順番を守ることで、時間までに準備ができていました。1年生の皆さん、上手にできていましたね。すばらしかったよ! 1年 音楽にのって 4月28日川の事故から子どもを守るために
川の事故から子どもを守るために気を付けることについての文書を配付文書にアップしました。
〇子どもだけでは遊びに行かない。 〇立ち入り禁止の川へは、近づかない。 〇遊泳禁止の川では、絶対に泳がない。 など、ポイントが載っています。 ご家庭でお子さんとご確認いただき、お話ください。よろしくお願いいたします。 川の事故から子どもを守るために 2年 音読発表会「ふきのとう」 4月28日6年 書写の授業 4月28日ポイントを意識しながら、丁寧に書くことができました。 3年生 町探検に行きました 4月27日(水)「畑や田んぼが思ったよりも多かった!」「とまれのマークをたくさん見つけたよ」など、気づいたことをたくさん話すことができました。 1年 なんていおうかな 4月27日1年 学校探検 4月27日1年 しっぽ取りをしたよ 4月27日6年 お互いのことを思いやって 4月27日給食準備の時間には、係の子が素早く配膳をしてくれています。周りの人のことを考えて、静かに準備し、黙食をしています。 クラスの中では、様々な場面で「静かに待つよ」「そろそろごちそうさまの時間だよ」「次は体育だから着替えるよ」など、次の行動を考え、声を掛け合う姿が多く見られます。そんな友達に対して「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えられる子がいます。子どもたちにとっては当たり前のやりとりかもしれませんが、見ている担任はとても温かい気持ちになりました。これからも、人と人とがつながって、温かい雰囲気を作っていけるといいですね。 |
|