最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
昨日:33 総数:833326 |
|
上手に 丁寧に 4月28日
1年生の教室では、給食の準備が始まっていました。みんなで協力をして食器や食缶を運び、手順を確認しながら配膳をしていました。自分の番が来るまで落ち着いて待ち、おかずやご飯をトレーに乗せた後は、慎重に運んでいました。
丁寧に扱うことで、食べ物への感謝が生まれ、自分たちで準備をしたことで、おいしさもひとしおのことと思います。みんなで静かに順番を守ることで、時間までに準備ができていました。1年生の皆さん、上手にできていましたね。すばらしかったよ! 1年 音楽にのって 4月28日川の事故から子どもを守るために
川の事故から子どもを守るために気を付けることについての文書を配付文書にアップしました。
〇子どもだけでは遊びに行かない。 〇立ち入り禁止の川へは、近づかない。 〇遊泳禁止の川では、絶対に泳がない。 など、ポイントが載っています。 ご家庭でお子さんとご確認いただき、お話ください。よろしくお願いいたします。 川の事故から子どもを守るために 2年 音読発表会「ふきのとう」 4月28日6年 書写の授業 4月28日ポイントを意識しながら、丁寧に書くことができました。 3年生 町探検に行きました 4月27日(水)「畑や田んぼが思ったよりも多かった!」「とまれのマークをたくさん見つけたよ」など、気づいたことをたくさん話すことができました。 1年 なんていおうかな 4月27日1年 学校探検 4月27日1年 しっぽ取りをしたよ 4月27日6年 お互いのことを思いやって 4月27日給食準備の時間には、係の子が素早く配膳をしてくれています。周りの人のことを考えて、静かに準備し、黙食をしています。 クラスの中では、様々な場面で「静かに待つよ」「そろそろごちそうさまの時間だよ」「次は体育だから着替えるよ」など、次の行動を考え、声を掛け合う姿が多く見られます。そんな友達に対して「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えられる子がいます。子どもたちにとっては当たり前のやりとりかもしれませんが、見ている担任はとても温かい気持ちになりました。これからも、人と人とがつながって、温かい雰囲気を作っていけるといいですね。 2年 生活科たんけん 4月26日緑薫る 4月26日
少し前まで桜の花が私たちの目を楽しませてくれていましたが、花も散り、青葉の繁る季節となりました。ひまわり学級の子どもたちが作ってくれている掲示物も季節に合わせて、新しくなりました。代表の人が校長室に届けてくれましたよ。たくさんのクローバーとかわいらしいテントウムシが春まっさかりの風情です。さっそく校門に飾りました。お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。
4月26日 中心に気を付けて 5年ひまわり 授業公開 4月25日
ひまわりでは、交流学級の授業に参加した子もいましたが、他の子は教室で国語の学習をしました。それぞれの子にあった学習を進めています。
保護者の皆さま、ご参観ありがとうございました。 6年 授業公開 4月25日
どちらのクラスも国語で漢字の学習をしました。漢字の形や音・意味について考えました。6年生にもなると落ち着いて学習している姿がたくさんありました。最高学年らしく、教師の話をしっかりと聞き、よく考えていました。
保護者の皆さま、ご参観ありがとうございました。 5年 授業公開 4月25日
1組は算数で複雑な形をした立体の体積の求め方を考えました。いろいろな求め方がありましたね。
2組は社会で日本の国土について学習しました。私たちの国はどんな特色があったかな。 保護者の皆さま、ご参観ありがとうございました。 4年 授業公開 4月25日
1組は国語で漢字辞典の使い方を学びました。新しいことをたくさん覚えましたね。
2組は社会で、私たちの住んでいる愛知県について考えました。愛知県はどんな県かな。 保護者の皆さま、ご参観ありがとうございました。 3年 授業公開 4月25日
3年生は国語で春の言葉の学習をしました。身の回りから春らしさを感じる言葉をさがしました。担任と同じペースで板書をノートに写す子もいました。さすが3年生です。
保護者の皆さま、ご参観ありがとうございました。 2年 授業公開 4月25日
1組は国語で春のことば集めをしました。どんな春のことばがあったかな。
2組は算数でたし算の学習をしました。数え棒を使って考えました。数え棒がなくてもできるようになったかな。 どちらのクラスも一生懸命考えている子がたくさんいました。 保護者の皆さま、ご参観ありがとうございました。 1年 初めての授業公開 4月25日
入学して初めての授業公開でした。たくさんの保護者の方に見ていただいていたので、緊張している子、うれしそうな子、いつも以上にやる気が感じられる子など、みんなよくがんばっていました。
保護者のみなさま、ご参観ありがとうございました。 |
|