最新更新日:2024/06/05
本日:count up63
昨日:339
総数:738190
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】社会の授業の様子

 3年生 社会の授業の様子です。地域の桃農家さんに「桃の花」を見せていただきました。見たり、においを嗅いだり、触ったりして、桃の花を観察しました。
 3年生から「社会科」「理科」の学習が始まり、みんなわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【避難訓練】

 新しい教室の場所を覚えたので、今日は教室からの避難訓練を行いました。「避難経路」「おはしも」について学んだ後、実際に訓練をしました。
 
画像1 画像1

【学級写真撮影】

みんなすてきな笑顔で 学級写真撮影です。
画像1 画像1

【4月18日】授業参観・PTA総会について

 4月18日(月)の授業参観・PTA総会日の日程について、明日、紙面で配布予定です。
全体で集まるPTA総会は紙面開催として、授業参観も、人数が分散するように1時間目と3時間目にわけて実施します。参観についても、廊下から参観いただきます。2時間目の時間帯には5年生・6年生の宿泊学習についての説明会を実施予定です。
 参観時間調査票を後日ご提出ください。
画像1 画像1

4月の給食目標

画像1 画像1
 4月の給食目標は「協力して給食の準備や後片付けをしよう」です。
 給食当番は、みんなが楽しみにしている給食を、安全で衛生的に準備をして配膳する大切な役割があります。身支度や手洗いをしっかりと行い、協力し合って活動ができるようにしましょう。

4月 給食献立表 クリックしてください
4月 給食だより クリックしてください

【学級開き】

学級開き 記念写真を桜の下で撮影する学級もありました。
画像1 画像1

【6年生】

6年生 学級開きの様子です。
画像1 画像1

【5年生】

5年生 学級開きの様子です。
画像1 画像1

【4年生】

4年生 学級開きの様子です。
画像1 画像1

【3年生】

3年生 学級開きの様子です。
画像1 画像1

【2年生】

2年生になった今日……まだ緊張感があるのか少し静かです。
画像1 画像1

【1年生】

1年生 通学班での登校初日です。心配で通学路もみていただいた保護者の方々ありがとうございます。
画像1 画像1

【着任式】

 今日は着任式がありました。離任した教職員の紹介と、着任した教職員の紹介がありました。
 新たな出会いの日となりました。
画像1 画像1

【学級発表】

今日は、登校したところで学級発表です。ワクワクドキドキです。
画像1 画像1

【入学式2】

入学式・写真撮影・説明会と終え、「希望の鐘」をならしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【入学式1】

令和4年度入学式を挙行しました。
天気にも恵まれ、笑顔があふれていました。
2年生になる子たちのチューリップが咲いていたり、教室には2年生になる子たちがかいた絵が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【令和4年度スタート】

令和4年度スタートです。本年度もよろしくお願いします。

4月6日(水)入学式
4月7日(木)始業式
4月8日(金)学級写真

4月13日(水)2年〜6年 給食開始
4月15日(金)1年 給食開始

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721