最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:41
総数:848297
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

4・26(火) 授業参観 4年生

4年生の授業参観の様子です。
4年1組は辞書引きの学習を行いました。
4年2組は国語を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4・26(火) 授業参観 5年生

5年生の授業参観の様子です。
5年1組は外国語を行いました。
5年2組は算数を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4・26(火) 授業参観 6年生

6年生の授業参観の様子です。
6年1組は国語を行いました。
6年2組は算数を行いました。
みんないい姿勢で学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4・26(火)4年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の成り立ちを学習します。

4・26(火)5年1組 外国語

ALTと一緒に英語の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・26(火)5年2組 算数

画像1 画像1
体積の学習。

前の時間の復習からスタートです!
画像2 画像2

4・26(火)授業参観 受付

本日はお忙しい中、授業参観にお越しいただき
ありがとうございます。
受付では、保護者の皆様から
参加者カードを提出いただきました。
検温と手指消毒も行っていただいています。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(火)給食の時間

4年生の給食の時間です。
今日のメニューも楽しみです。

担任の先生も一緒に
みんないい笑顔ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(火)今日の給食

【献立】
ちゅうかめん
ぎゅうにゅう
しょうゆラーメン
はるまき
画像1 画像1

4・26(火) 6年1組 理科

空気のあるところ、
ないところ(アルミ箔で包みます)で
木や草を燃やしてみます。

どんな違いが出てくるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(火) 3年2組 社会

地図記号の学習。

畑の記号「v」は、
どうしてこういう形になったのか
わかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(火) 3年1組 理科

春のいきものを探します。

いろんな花やカエルを写真に撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(火) 1ねん2くみ こくご

きょうは「あ」のれんしゅう。

じょうずにかけたら はなまるが
もらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(火)朝の手洗い

朝の手洗いの様子です。
「アワアワゴッシーの歌」
に合わせて、しっかり手洗いを行うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(火)本日は授業参観

本日は、18日より延期しておりました授業参観の日です。

南昇降口よりお入りください。

その際、4/14付で配付した授業参観票に参観者氏名と体温をご記入の上、受付に提出をお願いします。

また、新型コロナ感染症拡大防止対策として、廊下からの参観となります。必ずマスク着用の上、ご参観いただきますようお願いします。

時間は、5時間目です。詳しい時刻は、昨日のメールにてお伝えしておりますのでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・26(火)おはようございます

曇りの朝を迎えました。

午後から雨予報ですね。

傘を持っての登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・25(月)6年2組 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くからお弁当を作ってくださったおうちの人に感謝して食べます。

どのおかずもおいしいね。

4・25(月)6年1組 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで食べるお弁当タイム。

黙食だけど、おいしく、楽しく食べることができますね。

4・25(月)5年1組 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいお弁当タイム。

食べるときは黙食ですが、どのおかずもおいしいね。

4・25(月)5年2組 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの人が朝から作ってくれたお弁当。

感謝していただきます!!

みんなおいしい笑顔です。

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp