生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

いざ!! 松島へ!!!

 来る5月11日(金)に予定されている学習旅行に向けて、2学年では総合学習の時間に旅行計画を立てています。各学級ではバスの座席を決めたり、自分たちの体験学習の内容を班で吟味したりと、楽しそうに活動しています。写真はそのごく一部ですが、クラスの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景【2年 国語】

 こちらは2年国語【枕草子の暗記】の授業です。
 子供たちはイメージの把握しやすい板書を手がかりに全員が暗唱に成功していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕委員会も始動!!

 先日、前期奉仕委員会の組織作りがありました。
 これから各委員会で活動をしていきます。
画像1 画像1

部活動本格始動!!

 本日の放課後「部活動結成式」が各部ごとに行われました。
 写真は女子バスケ部の部活動結成式の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景【3年 理科】

 写真は3年生理科「電解質・非電解質」の実験の様子です。
 生徒が調べたいものを水に溶かし、電気が流れるのかを調べました。
 生徒の真剣な眼差しをご覧ください。
 また、今回の実験では、家にある水に溶けるもの」という題材で各自が家にある調味料などを持参して実験を行いました。これもご家庭のご理解とご協力があってものだと思っています。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景【2年 理科】

 写真は2学年理科「カルメ焼き」の様子です。
 今年度初の実験。子供たちの真剣な眼差しをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行、大成功の巻

18時、無事学校に到着しました。
充実した三日間でした。
保護者の皆様のご支援、ありがとうございました。

画像1 画像1

郡山南ICから一般道へ

17時38分、郡山南ICをおりました。

まもなく郡山に

保護者の皆様にお願いします。
お迎えの際、三中前の道路には駐車しないようお願いします。

須賀川IC通過

17時30分須賀川IC通過しました。

17時10分福島県に入りました、

まもなく白河IC通過します

上河内SA出発

16時35分、最後の休憩地の上河内SAを出発しました。

上河内SA到着

16時20分最後の休憩地に到着しました。
画像1 画像1

狭山PA出発

予定通り14時50分に狭山PAを出発しました。
次は最後の休憩地の上河内SAに向かいます。
画像1 画像1

14時35分狭山SA到着

帰路も順調です

「学習旅行計画」始めました。

 来月に予定している「学習旅行」に向けて、2学年ではその計画作成が始まりました。楽しそうに作業に取り組む生徒の様子を見ていると、早くも心が躍る今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士急を出発

13時30分、富士急ハイランドを出発し、帰路につきました。

富士急ハイランド

雨が次第に降ってきました。
富士急ハイランドもあと僅かです。

富士急ハイランド

雨が次第に降ってきました。
富士急ハイランドもあと僅かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行三日目

富士急ハイランドを満喫してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 生徒会総会議案書審議 職員会議
4/27 交通教室
4/28 授業参観 PTA総会 学年懇談会
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317