最新更新日:2024/06/21
本日:count up90
昨日:95
総数:491770
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

4月22日 3年 町たんけんに出かけました

 今日の3時間目に町たんけんに出かけました。
葉栗北小学校の周りでどのような発見をしてくるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 お兄さん、お姉さんが遊んでくれます!

中間放課の1年生の教室をのぞくと6年生のお兄さん、お姉さんが1年生の子たちと遊んでくれています。
1年生の子たちをしっかり面倒みてくれる、頼もしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 1年生を迎える会をおこないました!

 今日は、1年生を迎える会を行いました。
 ペア学年の6年生と一緒に入場しました。入場後、6年生から首飾りのプレゼントをもらい、クイズやゲームを楽しみました。 
 これからも、ともに葉北っ子として、なかよく生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 5年 図工 写生会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で写生会に向けてどのような構図にしようかを考え、遠近法を意識しながら下書きを行いました。次回からは画用紙に書き進めていきます。

4月21日 りっぱな1年生!

木曜日の昼休みはふれあいタイムで掃除はありませんでしたが、1年生の子たちが進んで掃除をしてくれました。
とても立派な、たのもしい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 6年 学校公開の様子

6年生は1組は道徳、2組は算数を公開しました。
たくさんの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 5年 学校公開の様子

5年生は1組が算数、2組が国語を公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 4年 学校公開の様子

4年生は算数の授業を公開しました。
みんな先生の説明を聞いて、真剣に問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 3年 学校公開の様子

3年生は2学級とも「きつつきの商売」の音読発表会を行いました。
それぞれのグループでみんなに伝わるように工夫して読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 たんぽぽ 学校公開の様子

今日の学校公開は「たんぽぽかんげいかい」をおこないました。
みんな立派に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 2年 学校公開の様子

1組は算数で「誕生日調べ」を2組は国語で「ふきのとう」の音読を公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 5年 家庭科の授業

今日の家庭科は家庭で使う調理道具について勉強しました。
実際にガスコンロを自分たちで点火する練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 4年 遠近感をとらえてスケッチ!

今日は写生大会に向けて校内でスケッチをしました。
廊下や階段の遠近感をきちんと描けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 1年 学校公開の様子

1組は算数、2組は国語を行いました。
みんな集中して勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 本日、学校公開

 今日は2時間目から学校公開(リモート参観)を行っています。
各学年の公開時間は次の通りです。
 2時間目(10:00〜10:40) 1・2年、たんぽぽ
 3時間目(11:00〜11:40) 3・4年
 4時間目(11:50〜12:30) 5・6年

参観の際にはミーティングIDとパスワード(事前に連絡済み)が必要です。

たくさんの保護者の方の参観をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 1年生 はるみつけ

 生活科の学習で、「はるみつけ」をしました。たんぽぽや綿毛、モンシロチョウなどたくさんの春を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日の気温の変化が晴れた日と雨(くもり)の日と比較する実験を行いました。1時間おきに、気温を計測していました。みんなで協力して取り組むことができました。

4月20日 職員定時退校日

 新年度がスタートして約2週間が過ぎました。毎日笑顔で登校してくる子どもたちの姿を見ることができて、とてもうれしく思います。新しい学級での生活に早く慣れて、この先も頑張ってほしいと思います。
 また、市内ではまだ新型コロナウィルス感染症の状況が心配されるところです。学校では引き続き感染症対策をしっかりと行ってまいります。ご家庭におかれましても、お子さんの健康管理に十分ご留意いただき、感染症対策にご協力をよろしくお願いいたします。
 さて、本日4月20日(水)は、毎月1回の「職員定時退校日」となっています。保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月20日 2年 知能検査を実施!

今日は知能検査をしました。
数の数え方や図形の形の問題をたくさん解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 1年 正しい姿勢で書けるかな?

今日もひらがなの練習をしています。
正しい鉛筆の持ち方、かく時の姿勢を確認しながら取り組ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 家庭訪問 短縮4時間授業 たんぽぽ・3年聴力検査
4/26 【事故・けがゼロの日】家庭訪問 短縮4時間授業 1・2年聴力検査
4/27 家庭訪問 短縮4時間授業 聴力再検査
4/28 ミニ通学団会
4/29 昭和の日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553