最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:41
総数:848297
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

4・19(火) 4年1組 国語

「白いぼうし」

登場人物「松井さん」が
どんな人か読み取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火) 4年2組 書写

部首とのバランスを考えて
正しい姿勢で書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火)給食の時間

画像1 画像1
少しおかずを残したいな
そんな児童たちが前に集まっています。
ソフトめんとボロニアカツを
担任の先生に分けてもらっています。
画像2 画像2

4・19(火)給食の時間 2年1組

みんなの笑顔がいいですね。
残さず食べるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火)給食の時間

給食の準備中
当番さん以外の児童たちは
教室で静かに待っています。
配膳台の上を丁寧に拭いてくれています。
みんなの机の上もきれいに拭いてくれています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火)今日の給食

【献立】
ソフトめん
ぎゅうにゅう
カレーソフトめん
ボロニアカツ
画像1 画像1

4・19(火) 1ねん2くみ さんすう

きょうかしょの えに ぶろっくをおきます。

5こあるのは なんでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火) 2年2組 生活

春のいきものをさがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火) 3年1組 国語

「きつつきの商売」

先生に続いて音読します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火) 3年2組 算数

「かくれた数は何かな?」

かけ算で、かくれた数を計算します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火) 5年2組 国語

新しい単元の内容に入る前に、
難しい言葉を辞書で調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火) 5年1組 家庭科

1日の生活を見直します。

家に帰ってから夜寝るまでにすることを
書き出して発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火) なかよし 書写

5月の掲示に使う作品を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・19(火)朝の手洗い

「あわあわゴッシーの歌」に合わせて
今日もしっかり手洗いができています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4・19(火)朝、来たら

昇降口では、手指消毒を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・19(火)おはようございます

今日も元気に登校です。

【本日の下校】
1、2年生 14時55分 下校
3〜6年生 15時50分 下校
画像1 画像1
画像2 画像2

4・18(月) なかよし学級 文字の練習

 今日はあいにくの雨でしたが、なかよし学級の子どもたちは、がんばって学習に取り組んでいました。国語の時間は、とても真剣に文字の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・18(月)3年2組 給食の時間

給食をおいしくいただきます。
たくさん食べて
元気いっぱい午後からの授業もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・18(月)3年1組 給食の時間

3年1組の給食の時間です。
久しぶりにみんな揃っての給食です。
担任の先生も一緒に
いい笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・18(月)今日の給食

【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
みそけんちんじる
さわらのうめだれがけ
画像1 画像1

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp