最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:16 総数:489821 |
緊急時引き取り下校 4/16
保護者の方に教室までお子さんを迎えにきていただて、緊急時引き取り下校を実施しました。災害はない方がよいのですが、いざという時のための訓練ができました。ご協力いただき、ありがとうございました。
公開授業 4/16
2時間目は、保護者の方に参観していただきました。新型コロナウイルス感染予防のため、参観される方を「1家庭1名」にしぼり、教室には入らず廊下から見ていただきました。
子どもたちが笑顔で一生懸命、取り組む姿をみていただくことができました。参観して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 PTA総会 4/16保護者の皆様のお支えがあり、子どもたちは明るく、元気に活動できています。今後も様々な面でお世話になりますが、よろしくお願いします。 ふれあい・図工(4/15)ふれあい・体力テスト(4/15)6年生 理科 4/15
「ものの燃え方 ろうそくが燃え続けるのは どのような時?」
実際にろうそくに火をつけて実験をしています。みんな、興味をもって取り組んでいます。 5年生 音楽 4/15
「夢色シンフォニー」という曲を、ピアノ伴奏を聞きながら半分ずつの子が順番に歌っています。
4年生 理科 4/15
「晴れの日とくもりの日の気温のちがいを考えよう」
これまでの経験をもとに、理科ノートに自分なりの考えを書いています。 3年生 体育 4/15
2学級いっしょに体力テスト(立ち幅跳び)を行っています。
まずは、踏み切る場所を確認しながら順番に跳ぶ練習をしています。先生からの説明をよく聞きながら、みんな落ち着いて取り組んでいます。 2年生 算数 4/15
時計の学習です。
先生が黒板に貼った時計と同じ時刻になるように、手元にある算数セットの時計の針を合わせています。「できました!」と担任の先生に自分の時計を見せています。 1年生 図画工作 4/15
教科書の「すきなかたちや いろ なあに」のページを見ながら、さまざまなものの色や形を楽しんでいます。
ふれあい・外遊び(4/14)ふれあい・自己紹介(4/14)6年生 社会 4/14
日本国憲法の原則「平和主義」「基本的人権の尊重」「国民主権」について、学んでいます。この憲法のもと、日本ではだれもが9年間の義務教育を受けることができ、人間らしく生きる権利が大切にされています。国の政治を最終的に決める権利(主権)は国民にあり、成人すれば選挙をすることができるようになります。また、決して戦争をしないことも定められています。私たちにとってそれらは当たり前のことですが、憲法で定められていることをあらためて実感させられますね。
5年生 理科 4/24
「雲のでき方と雨が降る仕組み」
今日は、久しぶりに雨が降りました。身近な問題として興味をもって学べますね。 4年生 音楽 4/14
「TODAY」という曲を習っています。先生のピアノ伴奏を聞きながらメロディをおpぼ得てい歌っています。
新型コロナウイルス感染症予のため、歌う時もマスクをつけて1列おきに歌うようにして、一斉に歌うことはないようにしています。 3年生 社会 4/14
「一宮市について、知っていることは?」という先生の問いに対して、みんなから次のような言葉が出てきました。
・糸 ・いちみん ・学校が多い どれも、一宮市の特徴ですね。自分が住んでいる市のことにまずは興味をもって、そして、今まで知らなかったことに気づくことができるそんな授業にしていきたいですね。 2年生 体育 4/14
2学級一緒に、「立ち幅跳び」を行っています。1年生の時より、体力テストの項目がふえています。どれくらい、跳べたかな。
1年生 算数 4/14
教科書の絵を見て、おなじなかまをものを鉛筆を使って〇で囲んでいます。一生懸命、とりくんでいます。
ふれあい・算数の時間(4/13) |
|