最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:141
総数:828868
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月9日(土) 今日の梅ヶ枝公園の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見上げると電車がたくさん通ってにぎやかです。
小学生が描いたのかな。
線路を支える柱に素敵な絵がたくさんありましたよ。

4月9日(土) 今日の稲荷公園の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動できる広い広場がありました。元気いっぱい走り回れそうですね。

4月9日(土) BELIEVE(ビリーブ)

画像1 画像1
♪たとえばきみがきずついて
  くじけそうになったときは♫
♬かならずぼくがそばにいて
  ささえてあげるよそのかたを(^^♪

4月7日(木)の新任式の中で紹介したBELIEVE(ビリーブ)。
学校はみんなの夢をかなえるために、みんなで励まし合い、認め合い、刺激し合いながら経験を積んで成長していくところです。

失敗したり、うまくいかなかったりすることは必ずあります。

そんな時に、心をそっと優しく支えてあげられる先生や友達でありたいと思います。

「優しさと笑顔あふれる学校」
「『自分のことが好き』『学校が好き』と自信をもって言える学校」
「地域に愛され応援される学校」

みんなの手で素敵な大和東小学校を作っていきましょう!

BELIEVE(ビリーブ)を歌ったり聞いたりしてみませんか。
50人のアーティストがリモートで奏でる合唱曲「BELIEVE(ビリーブ)」はこちらから

4月9日(土) はじめて 何か、を背負う【1年生】

画像1 画像1
1年生のみなさん、保護者のみなさま、ご入学おめでとうございました。この3日間、1年生の子らは元気に登校し、笑顔ですてきなあいさつをしてくれました。

入学式でお話した「元気」「あいさつ」「きく」を目標にして、いろいろな経験を積みながら一歩ずつ成長してくれるのが楽しみです。ご入学の週にあたり、石垣りんさんの詩「ランドセル」を紹介します。


「ランドセル」石垣りん

あなたはちいさい肩に
はじめて
何か、を背負う

机に向かってひらく教科書
それは級友全部と同じ持ちもの
なかには
同じことが書かれているけれど
読み上げる声の千差万別

入学のその翌日から
ほんの少しずつ
あなたたちのランドセルの重みは
違ってくるのだ

手を貸すことの出来ない
その重み

かわいい一年生よ。

お子様が背負うものは、おうちの方が代わりに背負えないものです。それは、自分自身の力で超えなければならないものです。お子様の背負うものを注意深く見てあげていただけたらと思います。

4月9日(土) 今日は「よいピーマン」の日

画像1 画像1
今日は、9がPに似ていることから、語呂合わせて「4(よい)P(ピー)マン」の日と言われているそうです。4月になるとピーマンの出荷量が増えるので、より多くの人たちにおいしいピーマンを食べてほしいという願いが込められているようです。

みなさんはピーマンが好きですか?「あなたの好きな食べ物は何ですか?」と聞かれて「はい、一番好きなのはピーマンです!」と答える小中学生に出会ったことはありません。校長先生も、小学校低学年の頃の時はピーマンが苦手だったと思います。ちょっと苦みがあるからかな。

でも「なぜ中が空洞(くうどう)なんだろう?種がいっぱいあるな」と興味がありました。6年生ぐらいになると、自分でお昼ご飯にチャーハンを作ることがありました。そのとき台所にあったピーマンを細かく刻んでいためたら、いろどりがよくできあがり、それほど苦みを感じませんでした。見た目がよくおいしくできたのでうれしかったのを覚えています。その後、夕飯にピーマンのひき肉詰めやチンジャオロースなどを作ってもらって食べるようになり、苦手意識は全くなくなりました。

口に合う・合わないは、年令と共に少しずつ変わっていくものです。みなさんも、今苦手なものをずっと食べないのではなく、少しずつ、そしていろんな調理方法で試してみると、おいしく食べられるようになるかもしれませんね。何事もチャレンジ!挑戦です。

月曜日から給食が始まります。栄養バランスをしっかり考えて作ってくれたおうちのごはんや給食をしっかりと食べて、健康づくりをしていきましょうね。

ピーマンは自宅で育てやすい野菜のひとつです。育ててみるのも楽しそうですね。興味がある人は、ピーマンのおいしい調理方法や栄養素など調べてみませんか。
ここをクリックしてみよう!

4月9日(土) 今日は大仏の日

画像1 画像1
6年生のみなさんは、今年の秋に修学旅行で京都・奈良を訪れて、日本の歴史を直接目で見て肌で触れて学びます。校長先生も楽しみにしています。

さて、今日は大仏の日です。修学旅行の訪問先候補のひとつ奈良の東大寺の大仏が752年に完成し、4月9日に開眼供養会(かいがんくようえ)が盛大に行われたことから記念日になったそうです。

奈良の大仏は座っていても大変大きいことで知られていますが、どのくらいの大きさでしょうね。座高(座った高さ)、顔の長さ、目の長さなど想像してみましょう!
ここをクリックしてみよう!

4月8日(金) 大和町連区 児童育成協議会

画像1 画像1
今日の午後から大和公民館で開かれた「大和町連区 児童育成協議会」に大和東小学校を代表して参加してきました。

昨年度は新型コロナ感染症の広がりのため、いろいろな行事が中止を余儀なくされましたが、今年度は「できることをやる」「やれるときにやる」をキャッチフレーズにして、地域の子どもたちのために活動計画を立てて準備してくださるそうです。

地域のみなさんと一緒に楽しい行事ができるといいですね。大和東小学校の児童のみなさんと教職員もしっかりと協力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

4月8日(金) 大和町連区地域づくり協議会

画像1 画像1
昨日の夕方、大和公民館大会議室で行われた「令和4年度大和町連区地域づくり協議会」の総会に、大和東小学校を代表して参加してきました。

大和町連区の子どもたちの健やかな成長のために、地域づくり協議会のみなさんがとても親身になって考え、事業計画を立てて見守ってくださっています。

より安全で安心な地区となって、優しさと笑顔あふれる大和町になるように、大和東小学校も、児童・教職員みんなで協力していきたいと思います。

4月8日(金) 今日の一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も児童みんなが揃って一斉下校をしました。地域のボランティアの方や担当の先生、班長さん副班長さん、班のお兄さんお姉さんに導かれて、1年生のみなさんも安心して笑顔で帰ることができましたね。みんなのやさしさにありがとうございます!

来週も安全・安心に、そして班で仲良く平和に登下校できるように、よろしくお願いします!

4月8日(金) とびっきりの笑顔で!【黒板メッセージ(5年生)】

5年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月8日(金) 人を大切にする気持ち!【黒板メッセージ(5年生)】

5年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月8日(金) 今日の6年生【6年生】

画像1 画像1
6年生の教室の様子です。
最高学年になって2日目。
今日もみんなのあこがれの存在として、元気に活動できましたね。
来週も大和東っ子の弟たち、妹たちをやさしくリードしてあげてくださいね。

4月8日(金) 今日の5年生【5年生】

5年生の教室の様子です。
年度初めの準備や整頓を協力して頑張りましたね。

画像1 画像1

4月8日(金) 高学年のなか間入り【黒板メッセージ(4年生)】

4年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月8日(金) すてきな一年に!【黒板メッセージ(3年生)】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月8日(金) キラキラかがやいて【黒板メッセージ(4年生)】

4年生の担任の先生からのメッセージです!

画像1 画像1

4月8日(金) 自分からチャレンジ!【黒板メッセージ(3年生)】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月8日(金) 今日は準備の日【黒板メッセージ(4年生)】

4年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月8日(金) 大きくなったよ!【今日のひまわりさん】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のひまわり組のみなさんの様子です。保健室の先生に発育測定をしていただきました。春休みに元気に過ごせたからかな。体がぐんと成長していることがわかってうれしかったですね。1学期も規則正しい生活をして、もりもり食べて運動してたくましくなるように頑張りましょう!

4月8日(金) 今日の4年生【4年生】

画像1 画像1
今日の4年生の教室の様子です。
配付物や道具の整理をみんなで協力して行いました!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 学級代表委員・委員長任命式 視力・聴力検査3年 引落日
4/19 全国学力・学習状況調査 食育の日 視力・聴力検査2年
4/20 交通事故ゼロの日 ミニ避難訓練 視力検査1年 職員定時退校日
4/21 野外教育活動説明会15:00
4/22 聴力検査1年
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801