最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:41
総数:848297
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

4・12(火)給食の時間

2年1組の給食の時間です。
みんな良い笑顔ですね。
おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火)給食の時間 1ねん1くみ

1年1組の給食の時間です。

いい笑顔ですね。

たくさん食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火)給食の時間 1ねん2くみ

1年2組です。
おいしく給食をいただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火)今日の給食

【献立】
りんごパン
ぎゅうにゅう
コーンシチュー
ミンチカツ
画像1 画像1

4・12(火) 2年1組 国語

「ふきのとう」

雪の下からどんなものがあらわれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火) なかよし 書写

春はいいですね!
画像1 画像1

4・12(火) 2年2組 算数

「表とグラフ」

好きな遊びしらべをしました。
どうすると、結果がわかりやすいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火) 3年1組 書写

習字道具の使い方。

教科書の写真のとおりに机の上に並べてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火) 4年2組 国語

「こんなところが同じだね」

グループのメンバーで、
好きなものの共通点と違う点を探ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火) 4年1組 国語

詩「春のうた」

情景を思い浮かべながら読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火) 5年1組 算数

小数のかけ算、わり算の復習プリントを
解きます。

4年生までの学習の積み重ねが
5年生で大切になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火) 6年2組 音楽

ピアニストの辻井伸行さんのメッセージを
読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火) 6年1組 国語

グループで会話を楽しむには?

どんなことに気をつけるといいか実践します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火)朝の手洗い

音楽が流れると全校手洗いタイムの始まり。

指先や指の間まで丁寧に洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・12(火)朝来たら・・・

昇降口では、いつも手指消毒をしています。

新型コロナ感染症拡大防止のための行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・12(火)地域の方々に見守られて

今日は、萩原町連区の街頭監視活動が行われました。

子どもたちの安全な登校にご協力をいただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・12(火)おはようございます

気持ちの良い朝。

今日も元気に登校です。

新1年生のいる班長さんは、1年生の歩くペースに合わせて歩きます。

頼もしい班長さんと班の人たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・11(月)第1回PTA理事会

本日午後よりPTA理事会を行いました。
令和3年度の事業報告や会計決算報告を行い、承認いただきました。
また、令和4年度の事業計画や予算案について、承認をいただきました。
今回承認いただきました議題については、18日(月)のPTA総会で審議をします。

18日(月)は、授業参観後にPTA総会を開催します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・11(月)PTA役員会

画像1 画像1
新旧の役員が集まり、理事会や総会について、事前に打ち合わせをしました。
画像2 画像2

4・11(月) 避難訓練 4年生

 2時間目に、避難訓練を実施しました。新しい教室から運動場までの避難経路の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp