ようこそ高瀬中ホームページへ。 

高瀬中だより1号

高瀬中だより1号をUpしました。
記事 新型コロナ対策のお願い、来週の予定他
R4高瀬中だより1号

放課後の一コマ(部活動)

新入生歓迎会から一夜明け、とても良い天気となり、桜も花開きしました。コロナ下で活動時間に制限がありますが、1年生も参加して部活動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食をありがとうございます。(盛り切りで)

本日より給食が始まりました。高瀬中では、成長期に必要な栄養をしっかりと摂ることとフードロス解消のため、昨年度より『盛り切り』による配膳を行っています。1年生は中学校での給食が初めてのため、3年生に協力してもらって配膳しました。今日のメニューは「日本型食生活献立」です。あさか舞がふっくらしておいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会その2

次は部活動の紹介です。各部から思いのこもった説明がありました。その後応援団から新入生へ激励のエール(動作のみ)がありました。最後に新入生代表の佐藤さんからお礼の言葉を頂きました。1年生は、2、3年生の説明や紹介を食い入るように見ていました。コロナ禍により入れ替え制による開催でしたが、高瀬中の2、3年生から熱い思いが伝わる歓迎会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会(その1)

7日に新入生歓迎会を行いました。その時の様子です。生徒会本部や専門委員会の紹介では、ロイロノートを活用してスライド作成し、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4(歓迎の言葉 誓いの言葉)

生徒会会長の芳賀さんから、「新入生の皆さんが充実した学校生活を送れるようにサポートします。安心して私たちを頼ってください」と激励の言葉がありました。
新入生代表の山口さんから「中学生としての自覚を持ち、夢の実現に向けて精いっぱい努力します」と誓いの言葉をしっかりと述べることができました。入学式が終わると、会場から大きな拍手の中笑顔で退場できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3(お祝いの言葉)

校長式辞に続き、父母と教師の会会長の山根様から新入生にお祝いの言葉を頂きました。夢に向かって進もうと思ったら、夢見る時間を十分に取ることの大切さ、大きな視野でみる効果についてお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度入学式2(呼名)

入学生呼名の様子です。担任の林先生から呼名されると、静かな体育館に「はい」と元気な声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度入学式1(入場)

昨日行われました入学式の様子をお伝えします。
学年主任の荒木先生が先導、続いて担任の林先生。そして1年生の皆さんが緊張して入場。凛としていて堂々とした入場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ

学校の庭に咲くムスカリの花きれいですね。桜の花ももうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度のスタート(学級開き3年生)

始業式から戻った3年1組、2組教室での1コマです。黒板に3年生の皆さんへメッセージが掲げられていました。3つのC「Chance(チャンス)」「Challnge(チャレンジ)」「Change(チェンジ)」です。“これをスローガンとして今年1年頑張りましょう”と担任の先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度のスタート(学級開き2年生)

始業式から戻った2年1組、2組教室での1コマです。担任の先生から、新しい教科書をいただきました。早速記名する姿。いいですね。配付物や提出物が多い時期ですが、連絡用の袋にきちんとしまってご家庭に届けることが大切です。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度のスタート(着任式 第1学期始業式)

着任式、始業式の様子です。着任式では、着任した7名の先生方からごあいさつをいただきました。そして生徒会副会長船木さんから、心温まる歓迎の言葉をもらいました。
1学期始業式では、校長より在校生に向けてこのような生徒になってほしいという願いを伝えました。在校生の話の聞き方、背筋がピーンとした姿勢、その姿1つ1つにとても感心しました。1つ学年が上がったという自覚がとても感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の全国交通安全運動展開中!

本日より15日(金)まで春の全国交通安全運動が始まりました。
・運動のスローガンは、「自転車もルールを守る ドライバー」
・年間スローガンは、「わたります 止まるやさしさ ありがとう」です。
交通量が多い道路、道幅の狭い道路を歩行しての登下校となります。安全第一に交通事故には十分気を付けましょう。
画像1 画像1

4月6日(水)の日程について

 明日は着任式、始業式、入学式です。いよいよ令和4年度が始まります。
 新型コロナウイルス感染症対策のため、入学式に新2、3年生は参加しないなど、予定変更もありましたので、あらためて、下部に明日の日程等を記載いたします。ご確認ください。

【新2、3年生】
8:30〜8:50 登校
8:50〜9:00 朝の学活・体育館入場
9:00〜9:20 着任式
9:20〜9:40 始業式
9:50〜10:30 学級活動
10:45 新2、3年生下校
 ※新入生歓迎会の準備等のある生徒は11:00下校

【新入生】
12:10〜12:30 新入生受付
12:20〜12:40 保護者受付
 ※出席される方の分の健康記録用紙の持参提出をお願いいたします。
13:00〜14:00 入学式
14:00〜14:30 学級活動
 ※保護者の方は体育館に残り、学年委員の確認と役員の決定を行います。
14:30〜14:40 写真撮影
14:40 新入生下校

入学式プロジェクト始動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心を込めて一所懸命に玄関や1学年教室の飾りつけ、会場準備を行い、入学式の準備が整いました。明日を待つばかりです。

入学式プロジェクト始動その1

本日は、部活で登校した在校生が入学式の準備を行いました。コロナ感染防止のため、残念ながら在校生は入学式に参加しません。その分、新入生を迎えるため心を込めて一所懸命に玄関や1学年教室の飾りつけ、会場準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

いつも高瀬中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 高瀬小中コミュニティ・スクール第1回あいさつ運動(〜20)
4/12 全校集会・任命式
4/13 ふくしま学力調査(1・2年)  地域訪問(1〜3年)  小中連携推進委員会1
4/15 生徒会専門委員会1
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164