最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:234 総数:841060 |
英語の授業
今日の英語の授業では、What's this? や Hint please. That's right.を使ってクイズ大会をしながら、学習をすすめました。カテゴリーや色、形、大きさなどのヒントをもらって、答えを考えました。
給食週間 4日目むぎごはん 厚揚げのみそかけ お茶つくね汁 カルシウムたっぷりさっぱりあえ 牛乳 今日の献立は名古屋経済大学の学生さんが考えた「カルシウムたっぷり献立」です。カルシウムが豊富な厚揚げに赤味噌をつかった味噌だれをかけました。汁は犬山のお茶が入ったつくねを調理員さんが熱い汁の中に一つ一つ入れて作りました。 4年生 音楽の授業給食週間 3日目犬山ハニードッグ かぶのポトフ みかん 牛乳 犬山市の「犬」とパンに具をはさんで食べる「ドッグ」をかけあわせて「犬山ドッグ」が生まれました。今日は、はちみつ入リのタレで漬け込んだ鶏肉をコールスローサラダと一緒にはさんで食べました。 廊下等の掲示物どの作品にも、子供たちの「おもい」がしっかり詰まっているように感じます。 5年生 プログラミングの授業コンピュータの先生と担任の先生で、全員がプログラミングできるように指導・支援していました。 4年生 外国語科の授業3年生 1時間目の授業給食週間 2日目麦ごはん めひかりフライ 味噌煮込みおでん 白菜の犬山茶あえ きびだんご 牛乳 今日は給食週間2日目です。 めひかりという魚は大きな目がひかるように見えることからこう呼ばれています。味噌煮込みおでんは、昔から愛知県で親しまれて煎る郷土料理で、ほんのり甘いみそ味がごはんとよく合います。デザートは犬山名物のきびだんごです。 5年生 図工の授業1年生 1時間目の授業給食週間1日目今日の献立 にんじんのかきまわし 和風コロッケ ふだま汁 小松菜と切り干し大根のごまあえ 牛乳 1月24日から28日の献立は「愛知の郷土に親しむ学校給食週間」をテーマに愛知県の郷土料理や地元の食材を取り入れます。 にんじんのかきまわしは愛知県に伝わる郷土料理です。ごはんと具を混ぜてつくることから混ぜごはんのことをこのあたりでは「かきまわし」と呼びます。今日はアルファ化米を使い、給食室で具と一緒に炊きました。和風コロッケには木曽川の恵みを受けた愛知県産のれんこんが入っています。れんこんの歯ごたえの楽しめるコロッケです。 6時間目の授業5年生 理科の授業そよかぜ学級 1時間目の授業とてもあたたかい雰囲気の中で楽しい時間を過ごすことができました。 【1年生】凧揚げ
今週,6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に凧揚げをしました。
6年生が揚げ方を教えてくれたり,揚げるときに手助けしたりしてくれたおかげで,高くへ凧を揚げることができました。6年生のみんな,ありがとう。 5年生 午後の授業学んだことをタブレット端末のアプリ「スライド」を使ってプレゼンテーションできるように、一人一人が仲間とつながり、磨き合いながら取り組んでいました。 1年生 2時間目の授業の様子最初に大きな体操隊形で前跳びや後跳びに挑戦しました。 その後、先生についてランニング縄跳びを行いました。走りながら上手に跳べるようになってきています。 4年生 図工の授業6年生 理科の授業道具によって支点、力点、作用点の位置が違うことに気づき、それぞれの道具の良さについて理解を深めました。 |
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059 住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地 TEL:0568-62-8280 FAX:0568-63-0288 |