2月3日(木) 今日の給食ごはん、牛乳、おことじる、てりどり 【ひとくちメモ】 2月8日と12月8日を「ことようか」といい、物事を始めたり納めたりする大事な日とされています。地域によってどちらを事始め、事納めにするかは異なります。昔から、「ことようか」の日に「おことじる」」という具だくさんのみそ汁を食べて、健康や豊作を願う習わしがあります。 2月3日 国語「ことばを見つけよう」 1年生
ことばがかくれている文を作って、クイズを出し合いました。
ホワイトボードに書いたクイズをみんなの前で発表し、楽しく学びあいました。 2月3日(木) 豆まき あすなろ2月3日 ボールけりゲーム 2年生2月2日(水) 今日の給食ピタパン、牛乳、ゆりねのクリームシチュー、チリコンカン 【ひとくちメモ】 ゆりねは、ゆりの花の球根部分です。食べられるのは苦味がなく食用に適した品種です。収穫までにはおよそ6年もの長い年月が必要で、栽培にとても手間がかかります。加熱するとホクホクとした食感と甘味が味わえます。 2月2日 たのしくうつして(図工) 2年生ありがたいことに、今日は全員出席。全員の作品を黒板に飾ると、「先生、美術館だね!」という声が上がりました。 美術館で給食を食べました。 2月2日「小数のたし算・ひき算の筆算」 3年生2月2日 算数 1年生
何時何分の学習をしました。時計をよんだり、針を合わせたりしました。
算数の授業以外でも、時計をよむ練習をがんばっています。 2月2日 SDGsのお話 4年生2月2日 体育 「持久走」
本日、持久走を行いました。
昨日の自分を超えるために、今までの走り方を工夫したらいいのではないかと考えているようでした。 2月2日 自分のことをまとめよう 2年生2月2日 漢字の学習 1年生
新出漢字の練習をしました。
空書きやなぞり書き、清書まで集中して取り組んでいます。 2月1日 マット遊び 2年生跳び箱を跳ぶのは、ドキドキするけど、楽しいようです。 マットなど、協力して準備・片づけができました。 2月1日 算数 3年生2月1日「作品展の作品の鑑賞会」 3年生2月1日 書写の時間 4年生2月1日 体 育 1年生
跳び箱の学習をしました。いろいろな技を練習し、できたら高い段にも挑戦しました。準備や片付けも協力してできています。
2月1日(火)今日の給食ごはん、牛乳、せつぶんのすましじる、いわしフライ、いりだいず 【ひとくちメモ】 2月3日は節分です。今日は少し早いのですが、節分にちなんだ献立です。節分は、暦の上で春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきや、柊(ひいらぎ)の小枝にいわしの頭を刺したものを玄関にかざるのは、冬の間におこる悪い事を追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。 1月31日 社会「自然災害を防ぐ」
本日、社会の授業にて「自然災害を減らす」ための対策について考えました。
算数で学習している円グラフや帯グラフをどうやって活用するべきか考え、工夫しているようでした。 1月31日 国語
本日、国語の時間にて、「想像力のスイッチを入れよう」を学習しました。
想像力のスイッチとは何かを考えました。 |
本日:3 昨日:30 総数:629593 ★新しいトップページは こちらから
|