最新更新日:2024/11/08
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月7日 卒業式の準備、職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちの下校後、屋内運動場で卒業式の会場づくりをしました。職員で協力してカーペットをはり、紅白幕をつけました。18日の卒業式に向けてみんなで協力していきましょう。

3月4日  2年生   生活科の発表

 生活科では、「できるようになったこと」を全員がみんなの前で発表することができました。みんなそれぞれに、成長した様子が伝わり、楽しく発表を聞くことができました。その後、「すごいねカード」を互いに書き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 大造じいさんとガン(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語では、「大造じいさんとガン」を読んで、すぐれた表現に着目して読み、物語のみりょくをまとめる学習をしています。今日は、残雪とのかかわりの中で、大造じいさんの心情がどのように変わってきたか読み取り、話し合いをしました。自分の考えを進んで発表できていました。

3月4日 楽しかったよ 2年生(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語では、「楽しかったよ 2年生」をテーマに、今までの学習を生かしたスピーチをみんなの前で行いました。話し方、聞き方の指導があり、話す人は堂々とスピーチができました。

3月4日 5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で音楽はおしまいです。今まで練習してきた「ルパン3世のテーマ」を全員で合奏しました。また、2つのグループに分かれて手拍子をし、音のずれを楽しみました。「1年間やさしく教えてくださってありがとうございました。」とお礼を言い、感謝の気持ちを伝えました。

3月4日 5年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で、プログラミングを使って正多角形をかく学習をしました。やり方を覚えると、次のステージを目指して楽しく取り組んでいました。

3月4日 3年生 ラインサッカー

 体育の時間には、ラインサッカーの試合に取り組んでいます。
 味方に上手にパスをつないで、ゴールを決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 3年生 1日の計画を立てました!

 わくわく算数学習で、1日の計画を立てる学習をしました。「時刻と時間」の学習の復習です。
 「ぼくは、ゲームの時間が長すぎるかもしれない。」
 「もっと早く寝たほうがいいな。」
 まるで、保健の学習のように、自分の生活習慣を見直すきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 5年生 体育

 ティーボールの次は、サッカーです。チームに分かれて、パスやドリブル、シュート練習をし、練習試合をしました。
 初めてだったので、上手くパスが回らないこともありましたが、温かい声かけをしている子がたくさんいました。協力して楽しく試合をしようとする気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 1年生 ワックスがけ

 子どもたちにとって初めてのワックスがけでした。帰る前に自分たちの机や、配膳台、教卓などを協力して運びました。子どもたちが帰った後、教室にワックスをかけました。
 月曜日には、また、協力して机を運び入れてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 6年生 学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 解散式を行いたい!という提案から、学級で話し合いを行いました。「皆で思い出を振り返りたい。」「素敵な思い出にしたい。」「感染症予防をしっかり行いたい。」という言葉から、一人一人の気持ちが伝わってきました。
 自分たちで司会や記録を行い進める学級会、最初に比べてとても上手になりました。

3月4日 6年生 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、卒業式まであと10日でした。今日は、卒業式での自分の座る位置を確認しました。卒業式の会場を見ることで緊張感が感じられました。

3月3日 特色ある地域と人々のくらし、日間賀島(4年生)

画像1 画像1
 4年生の社会科では、特色ある地域と人々のくらしとして、自然を生かした地域、日間賀島について学習していきます。たこやフグが名物だと知り、子どもたちの意欲が高まりました。これから、漁業や観光業などを調べていきます。

3月3日 6年生 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、卒業式まであと11日でした。「6年生を送る会」を終え、卒業式の練習が始まりました。今日は、卒業式の練習をするにあたっての心構えの話を聞きました。緊張感をもって取り組めました。

3月3日 2年生 書写 学習したことを活かそう

 本日の書写の授業では、これまで学習したことを活かして、教科の名前を、字形や文字を書く位置に気を付けて、練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 2年生 算数 箱の形をつくろう。

 本日の算数の授業では、ひごと油粘土を用いて、箱の形を作りました。どんな長さのひごが必要か考え、粘土玉の大きさなどを工夫して箱の形を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日  2年生  図工の授業

 今日は、絵の具を使って、ちょうちょの色を塗りました。パレットの使い方や、絵の具の濃さに気を付けながら丁寧に色を塗ることができました。色を混ぜると、チューブにはないきれいな色が作れることも分かりました。みんな、丁寧に上手に色を塗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 5年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ランプシェードの図柄の切り取りがようやく終わり、セロハンを貼り始めました。
 中には完成した子もいます。
 明かりをともすのが楽しみです。

3月3日(木) 体育の授業2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 続きです。チームでパス練習をしています。

3月3日(木) 体育の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リズムなわとびをやった後、サッカーをしました。
 リズムなわとびを続けているおかげか体力が少しずつついてきたかなと思います。
 これからも続けていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616