最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:36
総数:185073
いよいよ中体連 6/29は野球部・女子バレー部が全力で戦います

7/7 「 High Ambition 」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講話を聞いた後、自転車に乗ってみたり、いろいろなグッズを触ってみたりしました。この自転車で何百キロも走るなんて凄いですね。

7/7 「 High Ambition 」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第5校時の総合の時間には、全校で、女子サイクリストチーム「 High Ambition 」の方をお招きして、ロードレースについて講話をいただきました。チームの名前の由来は、日本語で「高い志」を意味し、世界で活躍する選手が語った「High Ambition 」という言葉が印象的で、チームの名前にしたということでした。素敵な名前ですね。

7/7 生徒会活動

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 生徒会活動

 熱海市の豪雨災害の支援をするため、生徒会として義援金の募金活動を行うことにしました。多くの生徒が協力してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 御殿場高校出前授業

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 御殿場高校出前授業

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 御殿場高校出前授業

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 御殿場高校出前授業

 御殿場高校の創造工学と生活デザインの先生と生徒が須山中に来校し、出前授業を行ってくれました。プログラミングによるブレーキシステムの仕組みと新聞紙でつくるエコバックづくりを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は七夕です。が、朝から雨が降り、残念ながら夜に止みそうもない感じです。地域の方から立派な竹をいただいたので、願い事を書きました。

7/6 授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、理科です。今まで学習してきた物質や動植物について、ワークシートを振り返りながら、復習しています。

7/7 授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、ポスター制作の続きです。集中して取り組んでいます。

7/6 授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、雨が止んでいましたが、蒸し暑い日となりました。熱中症にも気を付けていきたいです。
 3年生は、美術で、「自画像」が仕上がってきました。筆を使い分けながら、丁寧に色付けしています。きれいな色使いです。

7/5 授業風景 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も、総合で「よりよい裾野」を目指して、調べたことをまとめ始めています。まだじっくり調べている子や早速パワーポイントを作り始めた子もいます。素敵なアイデアを考え出している子もいて、今後どんな風に提案していくのか楽しみです。

7/5 授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、総合で「須山の魅力」について調べ学習を進めています。タブレットを使ったり、図書室の資料をつかったりして、たくさん情報を集めています。

7/5 授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明るくなったり、霧が立ち込めたりとまだまだ不安定な状況ですが、子供たちは、落ち着いて活動に取り組んでいます。
 1年生は、朝の読書や総合の「篠笛」など、元気よく1週間の始まりをスタートさせています。

7/3 中体連 続報 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バレー部は、北郷中を会場に原里中と戦いました。サービスエースで得点をかせいだり、スパイクを見事に決めたり、内容の濃い試合となりました。選手みんなが一丸となって戦いました。
 

7/3 中体連 続報 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日からの大雨で不安な週末を過ごされたことと思いますが、警報も解除され、本日子どもたちが無事に登校できてよかったです。朝は、時折日差しがあったかと思うと、霧雨になったりと、まだまだ不安定な状況が続いています。登下校の際にも、十分気を付けていただきたいと思います。
 3日には、女子バレーと女子卓球の2次リーグ戦が行われました。女子卓球チームは、初戦を勝ち抜き善戦しましたが、惜しくも負けてしまいました。
 今週末は、個人戦があります。気持ちを切り替えて頑張りましょう。

7月1日 授業の様子 その3

 3年生は、税理士の方を講師に招き「租税教室」です。税金はなぜ必要なの?公平な税金とは?。身の回りの税金、私たちの将来にどのように税金が関わるのか・・・。とても貴重な学習の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 授業の様子 その2

 2年生はALTの先生と授業です。What are you going to do this summer?に、夏休みを思いながら、英語で返しています。勉強、キャンプ、買い物・・・。笑顔で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 授業の様子 その1

 1年生は、保健体育でマット運動を行っています。準備運動で柔軟をしっかり行い、技を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219