最新更新日:2024/11/21 | |
本日:10
昨日:15 総数:63676 |
かめ池お掃除大作戦
9月27日(月)
5年3組では、「学校のかめ池には、どんな生物がいるのだろう。」と疑問を持ち、それを調べて全校のみんなにも紹介したいと考えました。そのためには、緑に染まった池をきれいにすることが必要なことからこの計画を立てました。今日はお天気にも恵まれる中、池グループ、陸グループ、取材グループに分かれて精力的に活動しました。活動を終えた子どもたちからは「くさくてヌルヌルしていたけど、きれいになって良かった」「魚をすくうのが楽しかった」という声が聞かれました。滝澤先生から「一部の魚はひょうたん池に棲んでいたのをかめ池に移してきた」というお話もうかがいました。調査してわかったことをまとめて、全校のみんなに伝えてくれるのが楽しみです。今年はPTA作業ができませんでしたが、5年3組のみなさんのおかげで池がとてもきれいになり、かめや鯉たちもとても気持ち良さそうでした。 校長講話「手作りお弁当の日」
9月24日(金)
今朝はGoogle Meetで校長講話を行い、「手作りお弁当の日」について目的や内容を話しました。卒業した先輩が2年前に行われた「お弁当の日」で実際に作ったお弁当を紹介したり、夏休み中に実際に校長がお弁当作りにチャレンジした様子を紹介したりしながら、子どもたちにイメージを持ってもらいました。そして「自分にできることをする」ということで、できそうなことを5つ示しました。 1.自分でお弁当を作る。 2.家の人と一緒に作る。 3.作ってもらったおかずを自分でつめる。 4.一緒にお弁当の食材を買う。 5.使ったお弁当箱を自分で洗う。 10月〜11月にかけて各学年の行事がありますので、ご家庭に無理のない範囲で、子どもたちが何らかの形でお弁当づくりにかかわることができればと思っています。料理することの楽しさを知ったり、自立心を高めたり、感謝の気持ちを持ったりすること「生きる力」につながる「手作りお弁当の日」になると嬉しいです。 矢原堰のヒミツを探れ!
9月22日(水)
4年3組は総合的な学習の時間の学習の一環として、矢原堰見学に行きました。1学期から拾ケ堰について学んできた子どもたちが、「学校近くを流れる矢原堰はどうなっているのか」と興味を持ち、学習が始まりました。今日は、矢原堰土地改良区の方に、矢原堰ができた経緯や、矢原堰によってもたらされる恵みについて詳しく教えていただきました。また、元々は「めがね橋」があった矢原堰と万水川が交差する水路橋の見学もしてきました。大きな学びがあったようです。10月末には、「矢原堰クリーニング大作戦」も計画しています。 「日時計」台座デザイン総選挙
9月15日
50周年記念事業で整備が進んでいる「ひょうたん広場」に日時計を設置することになっており、その台座の側面には、在校児童の発案したデザインが入ることになっています。6年生のみなさんが記念事業のテーマ「今を未来に語り継ごう」の“今”に着目しデザインを考えてくれました。今週、体育館西側の児童会掲示板に掲示され、どれも素敵なデザインになっています。そして今日が“総選挙”でした。どのデザインが採用されるのでしょうか。楽しみです。 鮮やかなブルーの「ひょうたん広場」に白鳥が舞い降りた!
9月11日
先日、6年生の手によって記念樹の植樹が行われた50周年記念事業「ひょうたん池リニューアル」。11日(土)は実行委員のみなさんが集まって、ひょうたん広場の底面に青いゴムチップを敷き詰める作業をしてくださいました。デザインは、旧6年3組のみなさんが考えてくれたもので、真ん中に豊科のシンボルにもなっている白鳥がデザインされています。南側の道路からも見ていただくことができますので、お近くにお越しの際はぜひご覧ください。 English Day 英語で応援しよう!今回のEnglish Dayは運動会が近いこともあって「英語で友だちを応援しよう!」を行いました。朝の時間にGoogle Meetを使って、”Go for it!!” “Nice!!”等の英語の応援の言葉がけを学び、その後、クラスのお友だちと応援し合う応援BINGOを楽しみました。また、お昼の時間には、ALTのアーサー先生がオーストラリアの運動会の様子をクイズ形式にして紹介してくれているビデオを観ました。いろいろな応援の仕方、違う国の運動会について楽しく学んだEnglish Dayでした。 50周年記念事業「キンモクセイの植樹」を6年生が行いました
9月8日
50周年記念事業「ひょうたん池リニューアル」のニュースです。今日は6年生の手によって記念樹の植樹が行われました。地元の業者さんユーエクステリアの方々にご指導いただきながら、クラスごとに作業を進めました。子どもたちが仲間と協力しながら手際よく作業する様子に、専門の業者さんも感心していらっしゃいました。作業を終えた子どもたちからは「ずっとこの広場を大切にしてほしい。」「このキンモクセイが、ここに植えられている松のように大きく育ってほしい。」という声が聞かれました。 |
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201 住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692 TEL:0263-72-2054 FAX:0263-72-2999 |