「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

留学生たちも昼食を

留学生たちも昼食です。
本来なら 生徒たちと一緒に食べるのですが
今年度は 別々です。
国によっては 食べられないものもあり
違うメニューのお弁当を食べている方も
いらっしゃいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目の昼食2

13:00なので お腹も
空いているようです。
基本的に黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の昼食

2日目の昼食です。
お弁当です。
天気が良ければ 外も選択肢として
ありましたが 宿舎に戻っての食事です。
ハムカツ きんぴら 厚焼き卵などが
入っていて美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿舎に戻ってきました

宿舎に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

藍原画伯

藍原画伯が 短い時間で
素敵なスケッチを
描いていました。
画像1 画像1

ハイキング終了

雨が強くなってきましたが
なんとかプログラムを
終えることができました。
これから宿舎に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

要塞群

旧日本軍の要塞群です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキングの様子6

課題がゲームの場合もありました。

ハイキングの様子6

課題がゲームの場合もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 本日の給食

画像1 画像1
【地産地消献立】
麦ご飯 サバのみそ焼き はりはり漬け 東京野菜のすいとん 牛乳


『とうきょう元気農場』について
 八王子市にある「とうきょう元気農場」は、農地の少ない都心部の小中学校へ向けて野菜を作っている農場です。今日は「とうきょう元気農場」から届いた立派な人参、大根、里芋を、すいとんに使っています。地元で収穫されたものを地元で消費することを「地産地消」といいます。地産地消の良さは、作り手の顔が見える安心感と、輸送に時間がかからないため新鮮で、輸送による環境負担が少ないことです。

        給食担当

ハイキングの様子5

小雨がぱらつきますが
なんとか終わりそうです。
画像1 画像1

ハイキングの様子4

冬の海です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハイキングの様子3

ロープブランコで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハイキングの様子3

センスオブワンダーの
発表のための写真を
撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハイキングの様子2

景色の良いところで
タブレットで写真を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキングの様子

ハイキングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハイキングの様子

寒いですがみんな元気に
行動しています。
チェックポイントでは
英語に関する問題も出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタートです

スタートです。
チェックポイントがあります。
絶景ポイントもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング説明

ハイキングの説明です。
この後スタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体写真

全体写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:52
総数:1131481
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211