ようこそ、郡山第五中学校HPへおいでいただきありがとうございます。 本校の教育目標は〜自学・共生・自立〜です。教職員一同一致協力し取り組んでまいります。今年度のテーマは「自己更新」です。

おはようございます

 おはようございます。冬らしい天気の朝です。来週の木曜日は終業式です。今学期も残り2週間になりました。今日は学期末の愛校作業があります。そのほかは大きな行事はありません。

職員会議に生徒会長!

 本日は、来年度の教育課程編成の全体会議を行いました。この会議の冒頭に生徒会長の林さんが参加し、生徒会本部で話し合ったことを、生徒会の要望として会議で堂々と発表・説明していました。素晴らしい光景でした。子どもたちが主体的に話し合ったことを職員会議で発表・説明したいというのはとても素晴らしいことです。子どもたちのための学校です。今後も生徒から様々な意見を提案してもらい、それを職員が真剣に話し合い、子どもたちにとって満足度の高い学校にしていきたいと思った次第です。すぐにできること、時間のかかるもの、優先順位をを付けて子どもたちの要望をできるだけかなえてやりたいと思います。私は、これまでの教員生活で生徒が職員会議に参加したのははじめてです。
 生徒会長からの要望(一部抜粋)は以下のとおりです。
1 駐輪場にライトを設置してほしい。冬期間、部活動終了後、自転車の鍵穴が見えないため、鍵の紛失のリスクが高まるので要望したい。
2 トイレ(特に女子)に流水音の機器を設置してほしい。思春期の女子ならではの悩みなので、何とかお願いしたい。排泄音を消すために必要以上に水を流す人がいる。これを設置することによって、1フロアで一日150リットルの水が節約できる。(生徒会の計算による)
 など、全部で8つの要望・提案がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は声楽アンサンブルコンテスト

 明日は声楽アンサンブルコンテストが福島市音楽堂で行われます。2年生2名、1年生8名で出場します。今、練習の様子を見てきました。素晴らしい歌声でした。頼もしい1年生が入ってきました。明日の健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜木祭の記録映像について

<郡山五中PTAより>
 今年度も桜木祭で専門の業者が撮影した桜木祭の記録映像を、一人一人の生徒に配付します。DVDかブルーレイディスクのどちらかを選択することができます。後ほど、生徒を通じて案内の文書を配付しますのでよろしくお願いします。

郡山市のメダル授与について

 郡山市は運動や文化芸術で頑張った生徒に毎年メダルを授与しています。中体連や合唱・管弦楽のコンクールについては学校で把握していますが、生徒が個人的に取り組んでいるスポーツや音楽については学校で把握しておりませんので、12月15日(水)までに学級担任に申し出るようにしてください。
 なお、スポーツについては、県大会1位、東北大会3位以内、全国大会6位以内に入賞した生徒が該当になります。音楽分野では、声楽でも器楽でもどちらでも該当になりますが、全国大会等に出場した実績が必要になります。

来週の予定

 来週の予定を掲載します。

〇 12月13日(月) 愛校作業1
〇 12月14日(火) 愛校作業2
            郡山女子大学附属高等学校出願開始(郵送)
〇 12月15日(水) 学年・学級懇談会
            PTA役員会
            生徒下校17:30
〇 12月16日(木) 愛校作業3
〇 12月17日(金) 2学年集会
            部活動なし 14:30生徒下校

おはようございます

 おはようございます。本日は特に校内の行事はありません。12月に入り、空気が乾燥する時期になりました。コロナ対策とインフルエンザ対策をしっかり行っていかなければなりません。昨年は、今頃からお正月にかけてコロナ感染者が急増した時期です。これから3年生は入試です。学校でも基本的な対策を確実に励行してまいります。ご家庭でもお子さんが外出する際、マスクの着用や手指消毒等の感染対策についてお声がけください。

薬物乱用防止教室

 2年生対象に薬物乱用防止教室を開催しました。薬物に関しての知識を身につけ、薬物には絶対に関わらないという意識を高めるために毎年2年生に対して外部の講師を招いて実施しております。第一部は郡山警察署生活安全課の職員による「薬物乱用の恐怖とその防止」というテーマで講話いただきました。
 第二部は学校薬剤師を招いて「医薬品の正しい使い方」の講話をいただきました。本日学んだことをほかの授業でも継続的に指導し、より一層薬物に関する知識を深めさせたいと思います。

おはようございます

 おはようございます。本日は薬物乱用防止教室(2年生対象)が6校時にあります。毎年2年生を対象に開催している学習会です。郡山警察署員と薬剤師が来校して講話をしてくださいます。

1-2通信(第41号)

男女でダンスの授業がはじまりました。お互いに視線を気にしてやらないかな…?と思いましたが、全然関係ありませんでした。男女の関係が時代とともに変化したのか、それともただ単純に互いを気にするまで心が育っていないのか。定かではありませんが、とりあえずやってみよう!ということで、お手本動画を流すと見よう見まねで一生懸命頑張ります。他の人と明らかに違う、それはジャズでもない独特の世界観で踊る人も大勢いましたが、それでもなんだかみんなとても楽しそうです。結構普段から家でも踊っている人や、授業のために昨日一生懸命練習してきた人もいたようです。苦手な人にもやさしく教えてあげながら練習していました。これからグループで協力して、格好いいダンスを目指しましょう。行く行くは男子と女子、お互いに発表させてみましょうかね。おっと、昼休みも練習し始めました。発表会が楽しみですね。
(ちなみに今日の昼休みのバレーは121回!大幅記録更新!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

 おはようございます。今朝は曇っているせいか寒さはそれほどではないようです。本日は校内の行事はありません。
 先週、四校PTA連絡協議会があり、桃見台小、赤木小、大島小、郡山五中の四校のPTAが一堂に会して、1時間程度それぞれの学校の教育活動状況の情報交換を行いました。どの学校も、コロナ禍にあっても、基本的な対策をしっかり行い、学校行事などの教育活動を工夫して行っているというお話がありました。昨年度はコロナの1年目でしたが、今年度は1年間様々な学習をしてきたのでそれぞれの学校の教員や保護者がそれぞれの実態に応じて子どもたちの教育を行っているようです。

1-2通信(第40号)

今日は6日なので、先月みんなで約束した「お残しは許しまへんday」です。これは担任との約束ではなく、転校して離れてしまった級友とのお約束です。6と9と29日はみんなにとって特別な日。ちゃんと約束守ろうと頑張ってましたよ。たまに見てくれてるかな。今日もみんなは元気です。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域ボランティア活動その2

 水泳部と家庭部は合同で西ノ内公園の清掃を行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア活動

 美術部も桜木公園(りんご公園)の落ち葉拾い清掃のボランティア活動を行いました。美術部員は部員数が多いのでかなり公園がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブルコンテスト

 12月4日(土)はアンサンブルコンテスト(器楽)県南支部大会でした。本校からは3団体出場しました。
 フルート三重奏が金賞、木管五重奏と金管八重奏は銀賞を受賞しました。時間がない中で生徒たちはよく頑張りました。

おはようございます

 おはようございます。寒い朝です。本日は郡山学院の推薦入試です。そのほかは特に校内行事はありません。あと3週間で冬休みです。生徒たちは2学期のまとめの学習の時期です。

地域ボランティア活動その2

 ソフトテニス部が西ノ内公園の落ち葉清掃のボランティア活動を行いました。皆、一生懸命、地域のために少しでも貢献したいという気持ちで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当の日

 先日の「マイ弁当の日」に子どもたちが作った弁当を少し紹介します。「マイ弁当の日」は、自分の弁当は、自分で作るということを体験させ、食についてもっと関心を高め、健康は食によって保たれていることを学ばせ、「自分のことは自分で行う」という自立の基礎を培うために行っています。今年度は2回「マイ弁当の日」を実施しました。来年度も継続していきたいと思います。
 以前のように競ってキャラ弁をつくるという「マイ弁当」ではなく、栄養のバランスを考え、お金をかけずに、家にあるものを工夫してつくるというように子どもたちの弁当が変わってきました。今後も、あるものを工夫して、栄養のバランスを考えた「マイ弁当」を子どもたちにつくらせたいと思います。子どもたちは今年度2回の「マイ弁当の日」を経験して、早起きして弁当を作ることの大変さやこれまで親にやってもらっていたことに感謝の気持ちを抱いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア活動

 ソフトボール部が逢瀬川沿いのごみ拾いを一生懸命行いました。現在は、各部活動の顧問が計画して地域ボランティア活動を行っていますが、このような経験を重ねていって、やがて自ら進んでボランティア活動ができるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の予定

 1月の予定を掲載します。1月から私立高校の入試が始まります。入試シーズンなので学校行事はほとんどありません。

〇 1月 4日(火) 仕事始め 
〇 1月11日(火) 第3学期始業式
           部活動中止(3年)
〇 1月12日(水) 成果(実力)テスト
           県中学校スキー競技大会
〇 1月13日(木) 定期テスト(3年)
           部活動中止(3年)
〇 1月14日(金) 定期テスト(3年)
〇 1月15日(土) 福島高専推薦入試
〇 1月17日(月) 尚志高校入試(一般・チャレンジ入試)
〇 1月18日(火) 帝京安積高校推薦入試
〇 1月19日(水) 帝京安積高校入試(一般・特別選考)
           郡山女子大学附属高校入試(推薦・特待)
〇 1月20日(木) 郡山女子大学附属高校入試(一般・特待)
〇 1月23日(日) オーケストラフェスティバル
〇 1月25日(火) 日大東北高校推薦入試
〇 1月26日(水) 日大東北高校推薦入試
〇 1月27日(木) 日大東北高校一般入試

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立郡山第五中学校
〒963-8021
住所:福島県郡山市桜木二丁目20番5号
TEL:024-932-5319
TEL:024-932-5320
FAX:024-932-5320