ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

フェイスシールドづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、25日(金)に聴覚支援学校との交流授業があります。今日はその準備として、フェイスシールドを自作しました。透明のシートを型に沿って切り取り、ハトメで固定しました。交流授業が今から楽しみな3年生です。

スポーツテスト

今日は朝から雲一つない青空のもと、スポーツテストが行われました。やや気温が高かったですが、元気いっぱい取り組みました。

全体指導では、自己目標を立て、準備運動・補強運動をしっかり行いました。その後、学年ごとに計測を行いました。

昨年の記録を超えたり、自己ベストを出したりと、一人一人が自分の体力の向上を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第9号

学校だより第9号を掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="189620">We can change 第9号</swa:ContentLink>

小中交流の日

画像1 画像1 画像2 画像2
片平地区小中連携事業「小中交流の日」が行われました。小学校と中学校の教員が一堂に会し、「学級力アンケート」結果をもとに、よさと課題、今後の指導の方向性を学力向上、生徒指導の視点から探りました。また、校務運営部会、保健部会においても、小中一貫教育として目指す子ども像を共有し合いました。

短い時間ではありましたが、英語科指導についても情報交換でき、充実した話合いとなりました。今回話し合ったことを今後の指導につなげていくよう努力してまいります。

疑問と根拠

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業においては、「なぜ?」「どうして?」などのちょっとした気付きを大切にしながら、その根拠を伝えられるようにすることを大切にしています。互いに学び合いながら、課題解決に向けて取り組んでいます。

高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(月)郡山市内の公立高校・私立高校から6校の先生をお招きし、高校説明会が行われました。短い時間でしたが、進路選択に向けて各高校の特色を聞き、高校への理解を深め、進路への意識を高めることができました。

食育だより

食育だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
食育だより

各学年だより

各学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
HOP 第11号
ALL STARS★ 第11号
笑顔(スマイル) 第7号

中学校第二給食センター職員が来校しました

中学校第二給食センター職員による学校訪問がありました。配膳室の衛生状況、給食の配膳状況、後片付けの状況を見ていただきました。

食事中は、中学校第二給食センター職員がロイロノートで作成した給食センターの紹介動画を見ました。普段食べる給食がどのようにして作られているかや調理員の方々の苦労を知ることができ、フードロス削減に向けて、給食を残さず食べようと意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住生活と自立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の家庭科では、災害に備えた住まい方を学習しています。今日は、もしもの時に備えておきたいものを考えたあと、非常食を試食しました。パッケージをよく観察し、気づいたことをまとめました。お湯だと15分で戻せるお米を食べました。普段食べるごはんと遜色ないものでした。

1年美術の授業

漢字一文字をアイディアスケッチする授業です。タブレットを活用し、画像を見ることでイメージを膨らませ、デザインにつなげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち着いた朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、朝の10分間をスキルタイムとして読書活動を行っています。各学年とも落ち着いた雰囲気で読書にいそしんでいます。

それぞれの昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風が心地よく澄み渡る青空、穏やかな時間が流れています。
図書室で本を借りたり、教室で友達と話したり、宿題をしたり、体育館で友達と遊んだりと、それぞれの昼休みを過ごしています。

市中体連総合大会卓球競技2日目

郡山市中体連総合大会卓球競技、女子団体決勝トーナメント1回戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総合大会卓球競技2日目

6月1日、郡山総合体育館で郡山市中体連総合大会卓球競技の2日目が行われています。
午前は、男女団体決勝トーナメントが行われています。
片平中女子は、1回戦で富田中と対戦し健闘しました。結果は、1対3で惜敗となりましたが、随所に好プレーを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連卓球競技(速報)

女子団体 対富田中 1−3 惜敗

強豪校相手に善戦しました。

市中体連総合大会2日目

卓球女子団体が2日目に残りました。今日の決勝トーナメントは富田中と対戦します。強豪校との試合となりますが、臆することなく、自分の持てる力を出し切ってほしいです。一球集中で頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095