ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

郷土を学ぶ体験学習

1年生は「郷土を学ぶ体験学習」で、郡山市立美術館と大安場史跡公園に行ってきました。

美術館では、常設展と企画展の鑑賞を行いました。鑑賞のしかたを学び、実際に模写する活動をしました。

大安場史跡公園では、古墳の大きさを体感したり、石器を使った切り絵づくりをしたりしました。ここで発掘された埋葬品などを鑑賞し、郷土の歴史に興味をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業シンポジウム

これまで職場体験を行っていましたが、コロナ禍において訪問することができないため、6名の職業人を招き、職業シンポジウムを開催しました。

仕事の内容ややりがい、何年続けているか。
なぜその職業に就こうと思ったのか。
今の仕事でうれしかったこと、よかったこと、つらいこと、大変なこと。
一番努力してきたこと。
仕事の適性。

などの質問に答え、最後に生徒たちへメッセージをいただきました。

今回のシンポジウムを通して、働くことの意義をより深く考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
NPO法人福島ACLS協会の田勢長一郎先生をはじめ、3名の先生を迎えて救急蘇生法講習会が行われました。

心臓マッサージのしかたやAEDの使い方について動画を視聴し、実際に蘇生練習を行いました。一生懸命取り組み、上手になっている生徒たちに先生方からお褒めの言葉をいただきました。

心肺停止から1秒でも早く蘇生することが救命率を高めます。今日学んだことを、いざという時に役立てられるようにしたいです。

保健だより 第4号

保健だより第4号を掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
保健だより 第4号

定期テスト1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、定期テスト1(5教科)を行いました。今まで努力した学習の成果が、よい結果につながっていることを願います。

学校だより第11号

学校だより第11号を掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="190043">We can change 第11号</swa:ContentLink>

デジタル教科書を使った授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年社会(公民)で、デジタル教科書を使っての授業が始まっています。

教科書内の資料が拡大できるだけでなく、書き込みもできるので、今後より効果的な活用方法を研修していきます。

生徒たちはタブレット操作をスムーズに使いこなせています。

各学年だより

各学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
HOP 第13号
ALL STARS★ 第13号
笑顔(スマイル) 第8号

パラリンピックトーチが来ました3

約1kgの実物に触れるだけでなく、実際にリレーをしたことで、さらに大きな感動を味わいました。生徒たちにとって今回の体験は、一生の思い出に残ることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピックトーチが来ました2

学年ごとにトーチを囲んで記念撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピックトーチが来ました1

「東京2020パラリンピック聖火リレートーチ」の貸出を受けました。17日、18日の2日間、昇降口に展示しました。

生徒たちは本物に驚きながらも、じっくりとトーチを眺めていました。その中に、点字が記されていることに気付いた生徒がいました。

パラリンピックの価値である「勇気」、「強い意志」、「インスピレーション」、「公平」の4つの言葉が刻まれているそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から水泳の授業になり、プールから歓声がこだまします。水に慣れることから始まり、泳法へとつなげていきます。1学期が終わるまでの約10時間で、楽しみながらも上達できるようにしたいです。

聴覚支援学校生徒と打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2
出前授業に引き続き、聴覚支援学校生徒会役員と本校生徒会役員どうしで顔合わせを行いました。
始めはお互い緊張していましたが、相手の表情を見て交流したことで、少し安心できたようです。

当日は協力して絵画を制作します。積極的にコミュニケーションを図り、充実した交流授業になることを期待します。

聴覚支援学校出前授業

来週25日(金)に聴覚支援学校生徒との交流授業を行う3年生。
今日は、聴覚支援学校の先生2名による出前授業を行いました。

ヘッドフォンをつけて聞こえにくさを体験したり、手話や指文字で言葉を伝えたり、マスクとフェイスシールドの違いで音をどう判断するかを考えたりと、体験を通して多くのことを学びました。

この経験を当日の交流につなげていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
志村けんさんの生き方から考える授業を行いました。
売れずに苦しんだ下積み時代から、ドリフターズに加入後もコントが全く受けなかった時代。もし、自分だったら「やめる」、「やめない」、「迷う」を気持ち柱で考え、交流しました。くじけそうになってもあきらめずに努力した姿から、これからの自分の生き方を重ねて考えました。

学校だより第10号

学校だより第10号を掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="189780">We can change 第10号</swa:ContentLink>

1・2学年だより

1・2学年だよりを掲載しました。お知らせに掲載してありますのでご覧ください。
HOP 第12号
ALL STARS★ 第12号

思春期講座(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
産婦人科医の桜井先生をお招きして、性に関する講話を聞きました。成長に伴う自分の体の変化を理解するとともに、適切な判断、意思決定、行動選択の大切さを教えていただきました。

職業調べ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は職業調べを行っています。本やインターネットを活用して、自分が関心のある職業を調べています。月末には保護者にも参加してもらい、職業シンポジウムを行います。将来の人生設計ができるよう、多くのきっかけや体験を与えていけたらと思います。

学習旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に行われる予定だった学習旅行が、6月末に延期となりました。今日の総合的な学習の時間では、バスの座席をグループごとに決めました。楽しい旅行にするためにも、みんなで協力していきたいものです。郷土を学ぶ体験学習と続きますが、充実した学習になることを期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095