全校生徒集会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(月)清掃終了後全校生徒集会が放送で行われました。表彰(写真上)に続き、校長先生のお話(写真中)、生徒会専門委員会の保健委員会より発表(写真下)がありました。さらに、部活動担当の先生から下校時刻の目安について話がありました。

表彰は、第52回郡山市小中学校書きぞめ展奨励賞の3人が校長先生から授与されました。さらに、郡山市子ども総合美術展郡山市議会議長賞、郡山市教育委員会教育長賞2名が賞状と副賞が授与されました。

校長先生は、「一人一人個性がある。自分の力、能力、可能性を努力して伸ばしてほしい。まん延防止措置期間、いつ何時感染するかわからない。特に3年生は健康管理、感染対策に今まで以上に取り組んでいきましょう。間もなく卒業です。思い出に残るものにしましょう。」等の話をしました。

第385回生徒会アワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会長、副会長、本部役員の4人で下記内容を伝えました。4ページに及ぶ原稿で、盛りだくさんの内容でした。
○2月の行事予定
その中でも、定期テストとバレンタインデーについて取り上げました。
外国のバレンタインデーの紹介や由来まで詳しく伝えました。
○図書館利用について
4つのお願いを伝えました。
○無言清掃について
全国の9割以上の学校で実施されていること、3つの意義等を伝えました。


学年だより 「さにーさいどあっぷ」 No38 お知らせにアップしました

○ 失敗に学ぶ〜残り33日となった「1年生」に向けて〜
○ 1学年、最後の定期テストです
○ 今年の干支「虎」にまつわる言葉〜冬休みの宿題(国語)の確認です!〜
○ 令和5年度修学旅行について
○ 来月の予定
○ 1月31日〜2月4日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

令和3年度 郡山市公立学校教職員研究物展開催案内

郡山市公立学校の教職員が日頃取り組んでいる教育活動を振り返り、研究論文や 実践記録等としてまとめたものを展示しています。
一般公開
入場無料
日程
1/27(木)・28(金)13:30〜18:30
1/29(土)・30(日) 9:30〜16:30
1/31(月)〜2/2(水)13:30〜18:30
※終了時刻30分前までに御入場ください 。
場所
郡山市郡山公会堂
保護者の方、一般 市民 の方 もお気軽にお立ち寄りください 。
詳しくはお知らせにポスターを掲示しましたので、ご覧下さい。

第2学年便り「ともに学ぶ喜び」 No38 お知らせにアップしました

○ 第4回定期テスト間近!
○ まん延防止等に関する対応
○ 2月3日は節分
○ 2月14日(月)は学年懇談会です
○ 2月の行事予定
○ 修学旅行について
○ 第38週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。


第3学年通信 No38 お知らせにアップしました

○ まん延防止等重点措置発令1/27(木)〜2/20(日)
○ 高専、私立高校等で合格決定続々!
○ 来週は県立高校前期選抜出願開始2/3(木)〜2/8(火)
○ 実力テスト(入試予想問題)の結果          
○ 1月31日〜2月4日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

第2学年便り「ともに学ぶ喜び」 No37 お知らせにアップしました

○ 来年の今頃は、高校入試!
○ 新型コロナウイルス感染症予防
○ みんなが「ギタリスト」
○ 修学旅行アンケートについて
○ 第37週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

学年だより 「さにーさいどあっぷ」 No37 お知らせにアップしました

○ 「働く」ということ〜昨日の進路学習の振り返りとして〜
○ スペリングコンテスト(2回目)が行われました。
○ 感染症予防に引き続き努めて下さい!
○ 1月24日〜1月28日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第3学年通信 No37 お知らせにアップしました

○ 最後の定期テスト始まる。
○ これまでの受験の感想
○ 受験の心構えを再確認          
○ 1月24日〜1月27日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。


第2学年便り「ともに学ぶ喜び」 No36 お知らせにアップしました

○ 3年生に向けてステップアップ!!
○ 3学期始業式
○ 感染予防のお願い
○ 保護者の皆様へ
○ 第36週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第3学年通信 No36 お知らせにアップしました

○ 最終学期スタート
○ 受験に際しての注意
○ 3学期の抱負
○ 栄光の記録
○ 県立高校出願準備開始           
○ 1月17日〜1月21日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

学年だより 「さにーさいどあっぷ」 No36 お知らせにアップしました

○ 三学期の抱負 生徒発表
○ 今月の予定
○ 三学期によせて
○ 1月17日〜1月21日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第47回福島県U15新人バスケットボール大会県中地区予選会結果

1月10日(月)、須賀川中央体育館において第3試合鏡石中と対戦し、 70-48 勝利しました。
応援ありがとうございました。

次は、15日(土)安積第二中学校体育館において第1試合御舘・郡山七勝者と対戦になります。
応援よろしくお願いいたします。 

TSC中ブロック冬季大会(ソフトテニス)

1 期日 1月15日(土)
2 会場 郡山西部第二体育館
3 日程 
  浜中式、5ゲーム、時間制、総当たり
  1,2年生8名参加します。
  県中地区選抜女子6チーム 
高瀬 郡山四 郡山七 鏡石 小野 西袋

応援よろしくお願いいたします。

第47回福島県U15新人バスケットボール大会県中地区予選会

1 期日 1月10日(月)・15日(土)・16日(日)
2 会場 
10日須賀川中央体育館・15日安積第二中学校体育館・16日郡山第三中学校体育館
3 日程 
男子
10日(月)第3試合 対鏡石中
15日(土)第1試合 対御舘・郡山七勝者
      第4試合 準々決勝
16日(日)第2試合 準決勝
      第4試合 決勝
女子
15日(土)第2試合 大槻・須賀川二勝者
      第5試合 準々決勝
16日(日)第1試合 準決勝
      第3試合 決勝

応援よろしくお願いいたします。

第53回中通り卓球選手権大会

1 期日 1月8日(土)
2 会場 西部体育館
3 日程 
  9時 開会式
  1,2年生21名参加します。
  組み合わせは当日発表です。

応援よろしくお願いいたします。

四中しぶき氷ご覧下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猪苗代湖天神浜付近で、樹木などに掛かった波しぶきが凍ってできる「しぶき氷」が早くも姿を見せ始めたそうですが、郡山四中のプール脇でもご覧のしぶき氷もどきができました。
日光に照らされているしぶき氷がみてみたいと撮影者の山田さんと話しました。

冬休みの部活動12月27日

画像1 画像1
 吹奏楽部のこの冬のテーマは個人の演奏技術を向上させることです。
 27日は日ごろの練習の成果を聴き合う「ソロ・アンサンブル発表会」を行い、3チーム6名の生徒と顧問の先生が演奏を披露しました。
 人前で発表するのは緊張しますが、このような経験をたくさん積んで、力を伸ばしてくれると思います。
 次回も予定しているので、成長がたのしみです。

1 フルート・クラリネットアンサンブル「ホールニューワールド」
フルート:千葉さん クラリネット:阿良田さん 伴奏:久住川さん

2 アルトサックスソロ「Time to say goodbye」
アルトサックス:阿部さん 伴奏:影山さん

3 ホルンアンサンブル「テルーの唄」
ホルン1st:佐藤さん ホルン2nd:鈴木先生

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式会場作成
4/6 着任式・1学期始業式 入学式 給食なし
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610