行健第二小学校へようこそ!

開会式・閉会式も立派でした

 2月1日(火)
 なわとび記録会の開会式、閉会式が行われましたが、代表の子どもたちは立派に役割を果たしました。聞いている子供たちも最初から最後まで、集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 がんばりました!

 2月1日(火)
 1・2時間目に2年生のなわとび記録会がありました。朝登校してくると「持久とび2分間とびます!!」「前あや100回目標です!」と気合十分の子供たち。今までの練習の成果を発揮しようと意気込んでいました。
 本番では新記録を目指して、二年生全員が最後まであきらめずに跳びました。また、友達の頑張りを手を叩きながら応援する姿がとても素晴らしかったです。ご家庭でも今日の頑張りをぜひ褒めてあげてください。
 記録会の配信をご覧になっていただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月1日

 今日の給食は「食パン・牛乳・ハンバーグ和風ソースかけ・ほうれん草卵チーズあえ・糸寒天のスープ」です。
 今日はハンバーグにかけたソースは、野菜をおいしく食べてほしいので、人参と玉ねぎをみじん切りにして生姜やにんにくをいれ、照り焼きソースにしたものです。こちらが材料です。ソースをかけるとつやがでて、おいしそうにみえますね。
 サラダに使ったほうれん草は福島県の肉厚なほうれん草が入荷しました。ここ最近茨城の小松菜やほうれん草だったので、地元の食材がより身近においしく感じました。
 スープには糸寒天が入り、透明なのに歯ごたえがありいつもと違った食感を楽しみながら食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式 職員会議 安全点検
4/4 職員会議
4/5 職員会議
4/6 入学式 第1学期始業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244