生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

速報 男子バレーボール部 女子ソフトテニス部

○男子バレーボール部
 対 日和田中
 0−2 惜敗

○女子ソフトテニス部
 予選リーグ2−0 1位通過
 午後の決勝へ進出

剣道女子団体

ザベリオ学園と熱戦中
がんばれ三中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道女子団体

剣道女子団体はザベリオ学園と対戦します。
画像1 画像1

男子バレー熱戦中

男子バレーは、日和田中て対戦中。
がんばれ三中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

速報 女子バレーボール部

○女子バレーボール部
 対 御舘中・高瀬中合同チーム
 0−2 惜敗

卓球男子団体

大槻中と対戦して勝利しました。
がんばれ三中生!
画像1 画像1

卓球男子団体、熱戦中

大槻中と対戦中です。
がんばれ三中生!
画像1 画像1

男子ソフトテニス、熱戦中

高瀬中と対戦中です。
がんばれ三中生!
画像1 画像1

中体連新人大会始まりました

女子ソフトテニスは六中との団体戦が行われています。
がんばれ三中生!
画像1 画像1

授業風景【1年 理科】

 こちらは1年理科の酸素発生実験の様子です。
 気体の発生最後の実験ということもあり、生徒たちは手慣れた様子で実験操作を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、感謝のミニコンサート

吹奏楽部による感謝のミニコンサートが開催されました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ミニではなく感動のビッグコンサートとなりました。会場にお越しの皆様、誠にありがとうございました。そして、すばらしい演奏を披露してくれた三中生に大きな拍手をおくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「市中体連新人戦激励会」を実施しました。

 市中体連新人戦に出場する選手に向け、激励会を校庭で実施しました。
 各部の代表は少し緊張しながらも、しっかりと新チームの抱負を述べていました。
 また、今回の激励会で引退となる応援団の皆さん。心のこもった素晴らしい応援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 1年4組数学

 1年数学の研究授業が1年4組で行われました。
 1次方程式の授業です。
 自分なりの解き方を考え、それを互いに確認し合っていました。生徒達は生き生きと授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景【3年 理科】

 現在3年生の理科では「等速直線運動」の学習を行っています。
 1秒間に50回点を打つ記録タイマーを用いて、記録テープに打点された恐ろしい数の点のはっきりと読み取れる点(始点)から5打点間の距離を延々と計測するあの実験です。
 生徒たちはコツコツとその距離を計り、根気よく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の選挙活動

 本日朝から生徒会選挙に向けた選挙活動が始まりました。
 立候補者たちは志を胸に、登校してくる生徒に爽やかなあいさつと呼びかけをしていました。
画像1 画像1

授業風景【1年 理科】

 本日1年生の理科では水素の発生実験を行いました。
 子供たちは、自分で気体を発生させることに少し興奮ぎみでしたが、ひとつひとつの操作を丁寧に行っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景【1学年 レクレーション】

 本日6時間目に1学年では学年レクとして「クラス対抗ドッヂビー大会」を実施しました。
 基本的にマスク着用での実施となりましたが、子供たちは好プレイが飛び出すたびに大ハッスル!!
 友達を思いやる行動も随所に見られ、本当に実施して良かったと思っています。

 またこの学年の良いところを一つ見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより9月号

 ほけんだより9月号を「お知らせ」にアップしました。
 どうぞお読みください。

 → 「ほけんだより 9月号」

2年思春期講座

 講師に助産師の吉岡利恵先生をお招きして、2年生対象の思春期講座がありました。
 今回は、体育館を使用して、新しい生活様式を踏まえて実施しました。
 命の大切さ・尊さについて考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回定期テスト

 今日から第2回定期テストです。
 1年生にとっては初めての2日間にわたるテストです。技能教科のテストもあります。
 それぞれ、真剣に取り組んでいます。
 特に3年生にとっては、進路に係る大切なテストです。全力を尽くしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任 職員会議
4/4 1・2年クラス発表
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317