生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

明日から修学旅行です。

 明日から、3年生はいよいよ修学旅行です。
 今日は出発式が行われました。
 出発式では、実行委員長松井陽花さんから「充実した修学旅行にしましょう」と話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感動!! 菜の花祭 Episode3

 こちらは1学年の合唱です。
 各クラスとも元気いっぱいの歌声を体育館に響かせていました。

○結果
 最優秀賞 1年1組
  優秀賞 1年2組
  優秀賞 1年5組

 指揮者賞 1年1組 N・Iさん
 伴奏者賞 1年3組 S・Nさん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動!! 菜の花祭 Episode2

 合唱に先立ち、本校の卒業生によるバイオリンコンサートがありました。
 バイオリンの豊かな響きに感動しました。
 素敵な演奏、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感動!! 菜の花祭 Episode1

 昨日行われた「菜の花祭」の様子を掲載します。
 写真は開会式で披露された今年のシンボルマークです。壇上の生徒たちが毎日遅くまで作業をして、丁寧に仕上げました。その努力の結晶をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症予防およびいじめ等の防止に関するリーフレット

 新型コロナウイルス感染症防止対策については、先月末をもってまん延防止重点措置が解除され、現在、新規感染者数も落ち着きを見せておりますが、今後、低温・乾燥の季節を迎えることから、感染の再拡大が懸念されるところです。
 ついては、郡山市より、感染拡大防止対策の継続およびワクチン接種に伴う差別やいじめ等の防止について啓発を図るリーフレットが届きましたの、どうぞお読み下さい。

 → 「新型コロナウイルス感染症予防およびいじめ等の防止に関するリーフレット」

菜の花祭 大成功!!

 本日の「菜の花祭」の全日程が無事終了しました。
 詳細は明日当HPに掲載いたしますが、生徒たちの頑張りがよく分かる本当に素晴らしい文化祭でした。また、今回一番感心したのはいつも実行委員会の予定を確認していたホワイトボードに2,3枚目のようなコメントが書かれていたことです。
 さすが三中生!! 感動をありがとう!!!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期の任命式を行いました。

 全校集会後に後期生徒会役員および専門委員長、学級委員長の任命式を放送にて行いました。写真はその一部です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送による全校集会

 こちらは放送による全校集会の様子です。
 今年も中体連や音楽祭にて三中は多くの栄冠に輝きました。
 各部の代表生徒はその栄誉に満足することなくさらなる高みを目指し、新たな目標への抱負を述べていました。本当に頼もしい三中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会おススメの1冊

 図書室間の掲示板が新しくなり、各学年の図書委員がオススメする本が紹介されています。「読書の秋」。この中から本を選んでみてはいかがでしょうか?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより 10月号

 ほけんだより10月号を「お知らせ」にアップしました。
 どうぞお読みください。

 → 「ほけんだより 10月号」

後期専門委員会の結成

 本日の放課後に後期専門員会の結成式がありました。
 組織の決定や後期の活動内容の確認を、新たに委員長となった2年生を中心に進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(2年 国語)

 2学年国語の研究授業の様子です。
 タブレット活用して本の紹介(ビブリオバトル)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番まであとわずか!!

 先週金曜日、各学年で「合唱リハーサル」を行いました。写真はその一場面です。ご覧ください。
 各クラス今までの練習の成果を発揮し、本当に素晴らしい合唱を披露していました。

 本番は今月19日!!

 残された日数はわずかだけどさらに素晴らしい合唱を目指して
 
 頑張れ!! 3中生!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(1年 特活)

 こちらは1年生特活の研究授業の様子です。
 授業のテーマは「より良いクラス合唱とするために何ができるか」です。
 上記目標達成のため、子供たちは一生懸命に話し合いを行っていました。
 各班の結論とともにご覧ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部県中大会

 剣道部男子団体が、9日(土)に行われた県中大会で見事優勝を果たしました。
 おめでとうございます。
 県大会でも頑張ってください。
画像1 画像1

ソフトテニス部県中大会

画像1 画像1
第3位 西村智希・半澤怜旺 組
おめでとうございます。

菜の花学級10月の掲示板

 菜の花学級の掲示板が新しくなりました。
 今月はケーキとカップ(紅茶?コーヒー?ココア?ミルク?)です。
 色とりどりのケーキがおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景【1年 理科】

 こちらは1年理科「再結晶」実験の様子です。
 コロナの制限解除に伴い、久々に思いっきり実験を行いました。
 熱心に実験経過を観察する子供たちの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路学習会

 本日午後から、3年生は「進路学習会」です。
 高校の先生(ほとんどが校長先生か教頭先生です)をお招きして、高校について話を聞いています。いくつかの高校の中から、自分の希望する高校を選択して参加しています。
 高校の先生を目の前にし、緊張しながらも真剣に話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中学校駅伝競走大会、男女ともに大活躍

男子も4位入賞を果たし、県駅伝競走大会は、男女ともに入賞、郡山三中大活躍でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任 職員会議
4/4 1・2年クラス発表
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317