ようこそ!萩原中学校へ!

6月4日(金) 保護者の皆様へ

画像1 画像1
お願い 
 お子さんの車での送迎について、ご理解・ご協力ありがとうございます。
 お子さんを車で送迎する際、学校周辺道路で乗降車は、登校時の交通量が多く、たいへん危険で、接触事故等も心配されますので、正門(北門)内の学校敷地内駐車場でのお子さんの乗降車に引き続きご協力ください。

6月3日(木)部活動、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1日おきの部活動ですが、準備をしっかりと行って活動に一生懸命取り組んでいます。

6月3日(木)教え合い、学び合い 頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 短い時間ですが、学習課題に対して相談したり、話し合ったりしています。また、問題を出し合って学習内容を復習しています。
 理科の授業では、生徒のみなさんによる実験を控えているので、実験器具を教室まで移動させ、実物投影機などを使って教師による演示実験をみながら、手順や結果の考察を行っています。

6月3日(木)「情報モラル講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目、3年生を対象に今年も情報モラル講座が行われました。普段から当たり前のようにスマホを手にしている子どもたちにとって、とても身近で、ためになるお話がたくさん聞けました。安易な気持ちでSNSを使うことがいかに危険なことなのか、改めて学んだ時間となりました。

6月3日(木) 情報モラル講座

画像1 画像1
本日、講師の先生をお迎えして、情報モラル講座を行いました。
スマホ、ゲームを利用する際に注意することを教えていただきました。
伝え方について考える場面もあり、生徒もしっかりと聞き、考えていました。

6月2日(火)陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上大会に向けて、練習に励んでいます。先生方のアドバイスを聞いて、身体の動きを何度も確認するなど、少しでもよい記録が出せるように取り組んでいました。短い練習時間ですが、ケガに気をつけてがんばろう!

6月2日(水)道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「国境なき医師団」という題材を扱いました。
目の前の男の子は助かりそうにない。
最後の一本となった酸素ボンベ。
次にいつもらえるか分からない。
看護師さんがした判断は良かったのか悪かったのか。
各学級で考えました。

6月2日(水)部活動、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動、笑顔で、仲間とともに練習に励んでいます。

6月2日(水)3年生、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業の様子です。
各教科、落ち着いて授業に臨んでいました。小テストなど、復習にもしっかりと取り組んでいます。

6月2日(水)2年生、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。
英語の授業では、一人一人、ALTの先生と学習した英語を使って会話していました。
数学の授業では、連立方程式の学習に取り組んでいました。連立方程式の解き方についての学習課題に対して、話し合いながら課題の解決を目指していました。

6月2日(水)1年生、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業の様子です。
各教科、落ち着きのある姿勢で授業に臨んでいました。
社会科の授業では、調べたり、話し合ったりしながら、古代文明の特色について、学んでいました。

6月2日(水)読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
清掃後の10分間が読書タイムです。
毎日、10分間、本の世界に浸っています。

6月1日(火)1年生萩中タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目の後の10分間は、「萩中タイム」という短学活の時間があります。各教科の基本の定着をねらい、プリント学習を中心に行っています。今日は、国語の漢字プリントを行いました。6時間目が終わっても集中して学習に取り組むことができています。
 今日から6月に入りました。1学期も半分が過ぎ、今月末には期末テストも控えています。日々の授業や学校生活を大切にして過ごす姿勢を大切にして、毎日元気に過ごしてほしいと思います。

6月1日(火)6月の本の紹介

 図書館の今月のテーマは、「雨の日に雨の物語読んでみませんか」です。今年は、例年より早く梅雨の時期に入りましたね。雨が続くと、気持ちが下がりがちですが、この時期に雨の物語を読んでみたら、雨の音や匂いなどが実際に感じられて、いつもより物語が身近に感じられるかもしれません。雨の日の読書を楽しんでみませんか。

1冊目「魔女たちは眠りを守る」 
    村山 早紀/著  KADOKAWA
 古い港町に、若い魔女の娘・七瀬が帰ってきた。赤毛の長い髪をなびかせ、かたわらに金色の瞳をした使いの魔の黒猫マリーを連れて。目指すは、銀髪の美しい魔女ニコラが営む「魔女の家」とよばれるカフェバー。桜の花びら舞う時期に訪れる書店員や6月の雨の中、祖母のためにお茶を買いにきた青年など、懸命に生きる人たちと長い時を生きる魔女たちの出会いと別れのファンタジー物語。

2冊目「意味がわかるとゾッとする話 3分後の恐怖『むなさわぎ』」 
    橘 伊津姫/著  汐文社
 悪い予感に心が穏やかでない夜。むなさわぎは、現実へとつながる悪夢なのかもしれません……。「雨宿り」「降りはじめた雨」や「雷の夜」など、雨にまつわる話など、意味がわかるとゾッとする短い話を多数収録。話を読んだ後、雨の日が少しこわくなるかもしれません。

3冊目「この恋は世界でいちばん美しい雨」
    宇山 佳祐/著   集英社
 駆け出しの建築家・誠と、カフェで働く日菜は、雨がきっかけで恋に落ち、鎌倉の海辺の街で一緒に暮らしていた。家族のいない日菜に夢の家を建ててあげたい、そのために建築家として名をあげたい誠。しかし、ある雨の日、日菜と一緒にバイク事故で瀕死の重傷を負う。目を覚ました彼らの前に、案内人と名乗る喪服姿の男女が現れ、二人に告げる。それは、二人合わせて20年の余命を授かり生き返れるが、互いの命を奪い合う、ライフシェリングというシステム。しかし、それは二人にとって、あまりにも過酷で切ない日々の始まりだった……。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)各学年、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の授業の様子です。短時間ですが、話し合い活動を通して、考えを深めていました。
プロジェクターを使って、視覚に訴える教材も多く活用されています。

6月1日(火)給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の諸活動もスムーズに行われています。
手洗い、手指の消毒、マスクなど、給食の準備も当たり前のことを当たり前に取り組んでいます。

6月1日(火)各学年、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入りました。
それぞれの教科で、一人一人の考えを共有しながら学びを深めています。また、学習内容の定着に向けて、繰り返しの練習もしています。

5月31日(月) 平常テストに向けて

画像1 画像1
 平常テストが始まっています。国語と社会のテストを終えましたが、理科・英語・数学の平常テストは今後行われます。学級の様子を見ていると、放課中にもかかわらず、自主的に平常テストに向けて学習する生徒がいました。少しの時間でも、自分なりに工夫して学習する姿勢は、大変素晴らしいです。次の平常テスト(理科・英語)が行われるのは、今週の金曜日です。あと3日あるので、時間を有効に使いながら、学習を進めてほしいと思います。

5月31日(月)生徒のみなさんへ(心さわやか 愛する萩中)

画像1 画像1
生徒のみなさんへ
 教室の背面黒板に、担任の先生方を中心に、先生方からのメッセージが書かれています。その日、その週のできごとなどをもとに、みなさんに伝えたいこと、みなさんへの想いが綴られています。何かを感じ取ってもらえたらと思います。

5月31日(月)給食風景

画像1 画像1
給食時、以前であれば、グループで話をしながらの会食でした。今は、黙食です。食べた後は、マスクをして楽しく話をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

PTA

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286