最新更新日:2024/06/11
本日:count up79
昨日:305
総数:385873
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

3月9日 総復習

 2年生の数学の授業では、たくさんのプリントが配られ、それを製本する作業が行われていました。残りの7時間の中で、しっかり復習をしていきます。全部の問題に挑戦してもよいし、基礎を押さえる問題だけにしても構いません。自分がどのように勉強したいかです。これだけやったら、力がつきます。真面目にこつこつと取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 繰り返しの練習

 1年生の英語の授業です。発音練習を繰り返し行っていました。かっこよく、つなげて読む練習とペアでジャンケンをして、勝った方が問題を出して、負けた方が英語で答えるという練習を行っていました。一つ一つの活動が短いので飽きることはありません。繰り返し練習することで力をつけることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 丁寧に

 1年生の理科の授業で、本時の目標を書いているところです。1時間の授業の中で、学習課題をつかむ時間は大切な時間です。学習課題をつかんだら、丁寧な文字でノートに書いていきます。定規を使うとまたまた丁寧になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 石瀬橋方面

朝、フロントガラスが氷っていましたが、春の日差しが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 授業の様子

2年生の体育では、男子2000m.女子1600mのマラソンを走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 美術の授業

粘土で作った鯱鉾に色をつけたり、木を削って壁飾りを作ったり、一人一人、独自の作品作りに集中していました。
画像1 画像1

3月8日 授業の様子

1年生の数学で、度数分布表を使って平均値を求める勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 青海山、金山方面

朝は冷えましたが、暖かくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 石瀬橋方面

少し冷えました。今日は、公立高校の学力検査です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 声がする

 1年生の数学の授業です。教室の扉を開けると、声が聞こえました。自分の考えを伝え合っていました。いい光景だなあと思いました。大声は出せないけど、自分の考えを伝えることは止めてほしくないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 力のはたらき

 1年生の理科は、力のはたらきについて学習していました。スライドがしっかり作ってあるので、わかりやすいです。力がはたらく条件などをノートにしっかり書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 入試問題にチャレンジ

 2年生の英語では、入試問題に挑戦していました。どの生徒も真剣に問題に向き合っています。今日のめあては、1問以上正解であること。達成できたでしょうか。
 3年生は、来週から公立入試です。2年生も頑張っていますよ。3年生も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 資料から

 2年生の社会では、資料の円グラフからどんなことがわかるのかを確認していきました。板書を自分のノートに書いていくのですが、色分けをしっかりして書いている生徒を見つけました。一年を振り返ると、宝物になるノートですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 夢プロ

 卒業した3年生の教室は、残念ながら何も残っていませんでした。でも、校舎内には夢プロジェクトの虹が残っていました。全員が夢を叶えて、色を変えて卒業してくれました。あとは在校生が変えるだけです。7色の虹、完成させます。

画像1 画像1

3月4日 ギターに挑戦

 交代しながら弾いていきます。いろんな音が出せると、いろんな曲が弾けるようになりますね。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 ギターに挑戦

 2年生の音楽の授業です。高い音域に挑戦しています。ピアノに合わせて、ゆっくり弾いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 石瀬橋方面

3年生が卒業し、登校してくる生徒の数が、ぐっと少なくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 卒業式 見送り4

 未来は明るい。
 どんなときも、前を向いて歩いて行こう!
 いつまでも応援しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 卒業式 見送り3

 すがすがしい顔で、新しい未来に向かって歩いて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 卒業式 見送り2

 感謝の気持ちを伝えながら、保護者の方と一緒に歩いて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

異常気象時の登下校

いじめ防止基本方針

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472