2月24日 □を使って(3年生)
算数では、□を使って考えています。今日は、グループで考え方をホワイトボードにまとめました。その後、7枚のホワイトボードを黒板に貼って、検討しました。協同的な深い学びを意識して学習することができました。
2月24日 図工の授業(6年生)2月24日 走り幅跳び(4年生)2月24日 図工(2年生)2月24日 にているかん字(1年生)まっすぐ手を挙げて、元気いっぱい勉強しています。 2月22日 6年生の似顔絵(1年生)6年生の顔をじっくりと見て心を込めて描きました。髪の毛も一本一本描いて、今までで一番上手に描けました。 背景には、タオルに絵の具をつけて、ポンポンと押していきました。素敵な似顔絵の完成です。喜んでもらえることでしょう。 2月22日 1年生に描いてもらった似顔絵(6年生)
わくわくペアの1年生から6年生へのプレゼントとして似顔絵を描いてもらいました。1年生にじっくり顔を見られて恥ずかしそうにしたり、周りの様子を見て「似ているね。」と声をかけたりしていました。今日描いてもらった似顔絵は6年生を送る会の会場に掲示される予定です。どんなふうに完成したか見るのが楽しみですね。
2月22日 6年生への垂れ幕作り(5年生)2月22日 ラクンパルシータ練習(4年生)
今、音楽の授業では「ラクンパルシータ」を楽器別に練習をしています。楽器は木琴、キーボード、けんばんハーモニカ、リコーダーを使っています。授業は、楽器の準備ー自由練習ー音合わせ―片付けという流れで進めていて、3月には発表会を行う予定です。
2月22日 一宮市博物館見学(3年生)
今日は、徒歩で、一宮市博物館まで見学に行ってきました。1列で黙って安全に歩くことができました。到着してからは、学芸員さんの説明を聞きながら常設展を見たり、質問しながら古い道具を見たりしました。直接見学することで、道具の大きさや形、質感などを理解することができました。探検ブックには、クイズの答えだけでなく、興味を持った道具を書き込むことができました。
2月22日 はこの形(2年生)2月22日 今日も元気いっぱい「おはようございます」ピンクシャツデーとは、2007年、カナダのノバ・スコシア州の男子高校生がピンク色のポロシャツを着ていたというだけで、上級生からからかわれ、暴力などのいじめを受けたことから生まれた「いじめ反対」の運動です。 いしめを知った2人の男子生徒がピンク色のシャツを50着ほど購入し、クラスメートにシャツを着るようにメールで依頼しました。 翌朝学校に行ってみると、連絡をしなかった生徒にもメッセージが伝えられていて、校内はピンクのシャツや小物を身に着けた生徒であふれていました。 それ以来、その生徒に対するいじめはなくなったそうです。 ピンクシャツデーは、ピンクシャツを着たりピンク色のものを身につけることで「いじめ反対」の意思表示をする日です。子供から大人まで誰もが参加することのできるシンプルなポジティブキャンペーンです。 明日は、私たちもいじめをなくすためのメッセージを送りませんか。 2月21日 垂れ幕づくり(3年生)ボランティアでお願いしますと伝えたところ、多くの子がやりたいと手をあげてくれました。 6年生が見てうれしくなるような垂れ幕づくりをしています。完成が楽しみです。 2月21日 6年生を送る会垂れ幕作り(1年生)2月21日 令和4年度前期児童会役員が決まりました!2月21日 鑑賞&とびだすカード(4年生)2月21日 ミシンを使って(6年生)2月21日 今日も元気いっぱい「おはようございます」学校のまわりの田んぼでは、「田おこし」が行われています。トラクターで肥料を撒きながら土をかき混ぜ、さらに空気に触れさせることで土壌の養分を活性化させる作業です。土を起こして乾かすと、土が空気をたくさん含むので、稲を植えた時に根の成長が促進されます。おいしいお米を育てるには、欠かせない作業です。 学校では、本年度の締めくくりと、来年度に向けての準備しています。進学、進級に向けて、今日も大和南っ子は頑張っています。 第3回大和南中学校区 学校運営協議会の報告
【第3回一宮市立大和南中学校区学校運営協議会の報告】
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面での開催としました。開催予定であった以下の内容を報告します。 1 開催日時 令和4年2月19日(土)午前9時50分〜午前10時30分 2 場所 大和南中学校 図書館 3 委員 24名 4 議題と審議の内容 ○ 小学校部会より本年度の取組と成果、来年度の学校行事について報告 ・確かな学力の育成(わかりやすい授業の展開、個別指導の充実、基礎基本の定着) ・豊かな心の育成(道徳教育の充実、不登校対策、いじめ・問題行動対策) ・健やかな体の育成(リズムなわとび、外遊びの励行) ・学校評価(児童意識調査より、保護者アンケートより、学校運営協議会委員より) ・小学校卒業式について ○ 中学校部会より本年度の学校運営と来年度の学校行事について報告 ・学校評価 ・今年度の実践報告 ・入試関係の日程について ・中学校卒業式について ○ 小中合同運動会の開催について 5 令和4年度の大和南中学校区学校運営協議会予定 第1回 5月21日(土)8:30〜大和南小学校 第2回 11月 5日(土)8:30〜大和南中学校 第3回 2月18日(土)9:00〜大和南中学校 ※上記内容について、各委員に資料を配付して審議いただきました。 第3回大和南小学校 学校運営協議会の報告
【第3回一宮市立大和南小学校学校運営協議会の報告】
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面での開催としました。開催予定であった以下の内容を報告します。 1 開催日時 令和4年2月19日(土)午前9時00分〜午前9時45分 2 場所 大和南中学校 図書館 3 委員 12名 4 議題と審議の内容 ○ 確かな学力の育成 わかりやすい授業の展開 個別指導の充実 基礎基本の定着 〇 豊かな心の育成 道徳教育の充実 不登校対策 いじめ・問題行動対策 〇 健やかな体の育成 リズムなわとび 外遊びの励行 〇 学校評価 児童意識調査より 保護者アンケートより 学校運営協議会委員より ○ 小学校卒業式について ○ 令和4年度の行事について ◎確かな学力の育成では、「ミニホワイトボードや飛沫防止パーテーションなどを使ったペアやグループによる話し合い活動」、「児童の意識実態調査やCRT(学力テスト)の結果を踏まえた授業づくり」「国語・算数オリンピック(漢字・計算)やスキルタイムの活用による基礎基本の定着」等について書面にて報告しました。 ◎豊かな心の育成では、「道徳の授業を中心とした道徳教育の充実」、「命の大切さについて考える講演会や助産師による『いのちの授業』の実施」、「ペア鉢運動・わくわく交流会などの異学年交流の取組」について書面にて報告しました。また、不登校対策・いじめ防止対策については、「各種アンケートや教育相談の充実」「日常的な情報交換や学校組織としての対応」などの取組を確認しました。 ◎健やかな体の育成では、健康維持・体力向上のため、「リズムなわとび」や「外遊びの励行」の継続を要望する意見が出されました。 ◎児童意識調査と保護者、地域の方々のアンケートをもとに、学校経営について意見をいただくよう依頼しました。 ※上記内容について、各委員に資料を配付して審議いただきました。 |
|