最新更新日:2024/11/29
本日:count up23
昨日:67
総数:578396
寒い日が多くなってきました。こまめに手洗いや換気をして体調をくずさないようにしましょう。

2月28日(月) メダルづくり 1年生

1年生は生活科で6年生への感謝の気持ちをこめたメダルづくりや、新1年生を迎えるための準備をしています。気持ちをこめて丁寧に作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金) 保健の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「身の回りの情報を正しく選択しよう」というめあてをもとに、家庭用ゲームソフトについているCEROマーク(年齢別レーティングマーク)や、映画などの映像作品における年齢制限を例に、子どもの心(脳)の発達にとって有害な情報を浴びないよう、正しい知識をもって情報を選択していくことを学びました。
CEROマークは見たことがあっても、マークの内容をよく知らなかった児童もいたようで、「今後、マークをよく見て買い物をしたい。」との感想もありました。

2月25日(金) 体育ダンス練習 4年生

 4年生は、体育でダンスを行っています。曲、振り付け、隊形を自分たちで決めて発表会をします。各グループ個性が出ていて、とてもおもしろい内容になっています。来週の本番に向けてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木) 図工の時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、フェルトとペットボトルキャップを使ってマグネットを作っていました。

2月24日(木)大きさくらべ 1年生

 算数で「大きさくらべ」の学習をしました。今日は「ひろさ」の比べ方を考えました。「重ねて比べる」「はしをそろえて比べる」など、以前の学習で習ったことをしっかりと覚えている子が多く感心しました。最後に、場所とりゲームをして、楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(火) 理科「モーターカーづくり」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、テストの後にモーターカーを作りました。手回し発電機でコンデンサーに電気を溜めて、モーターカーを走らせていました。
 感心したのは、モーターカーをただ動かすだけではなく、モーターカーをお掃除ロボットにしようと雑巾を装着したり、モーターカー同士で押し合うような簡単な遊びを考えたりと、工夫している姿があったことです。さすが、6年生!!

2月21日(月)令和4年度前期児童会役員選挙 5年生

画像1 画像1
 今日は児童会役員選挙でした。来年度、5年生が最高学年になったときに千秋南小学校をけん引する児童会役員が決まります。演説会はオンラインで行いました。みんな真剣に演説を聞き、投票しました。

2月21日(月)第2回千秋中学校区学校運営協議会全体会・第5回千秋南小学校学校運営協議会の報告

【第2回千秋中学校区学校運営協議会全体会】
1 開催日時 令和4年2月21日(月)⇒ 紙面による開催
・公民館で行う予定でしたが、コロナ禍のため、紙面による開催となった。第5回千秋南小学校学校運営協議会で教頭が概要を説明し、意見があれば教頭に報告していただくようにお伝えした。
2 議題の内容
(1) 令和3年度経過報告
(2) 令和4年度千秋中学校区活動計画案

【第5回千秋南小学校学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年2月21日(月)10時40分から12時00分
2 場所 本校校長室
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者 9名
6 議題と審議の内容
(1)経過報告
   教頭が説明をし、承認を受けた。
(2)学校評価について
   教頭が説明をし、承認を受けた。
(3)親子ふれあいデーについて
   教頭が説明をし、承認を受けた。
(4)来年度の方針について
   来年度の学校目標・学校経営方針について校長が説明をし、承認を受けた。
(5)学校運営協議会の委員の構成について
   教頭・校長が説明し、承認を受けた。

 学校運営協議会委員の皆様、1年間、大変お世話になり、ありがとうございました。今後とも千秋南小学校への変わらぬご指導をよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月21日(月)委員会活動

画像1 画像1
 保健委員会の児童で、卒業式、入学式の看板に付ける花を作りました。どの子も一生懸命作ってくれて、素敵な看板が出来上がりそうです。

2月18日(金)コロコロころがっておもしろい! 1年生

 コロコロ転がる段ボールに、飾りをつけたり模様をつけたりして作品を作りました。最後に、せんなん広場で転がしながら絵が変わる様子を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木) 放課の過ごし方 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、一日中雪が降り続き、寒い日になりました。放課の時間は、運動場で遊ぶことができないので、教室で卓上木琴を使用して「せいじゃの行進」や「パフ」の演奏をして過ごしました。みんなで演奏できる日が楽しみです。

2月15日(火)サッカー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でサッカーをやっている6年生。
短い距離と長い距離の対人パスをしました。
相手が取りやすい場所にボールを蹴っていました。
男子も女子も楽しそうに活動していました。


2月15日(火) 図工の時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も制作を進めています。来週で完成予定です。

2月14日(月) 英語の時間 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1組、2組とも英語の授業がありました。楽しい歌のリズムに乗って、英語に親しみました。また、数字を英語で言いながらビンゴ大会も楽しみました。

2月10日(木)中学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、千秋中学校の入学説明会がありました。保護者の方は屋内運動場で、児童は教室でGoogle Meatを使って行われました。千秋中学校の校長先生や教務先生のお話を聞く中で、だんだんと卒業の実感がわいてきたことと思います。
 卒業式まで、あと24日です。

2月9日(水) 理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、手回し発電でコンデンサーにためた電気を使う実験をしました。豆電球と発光ダイオードでは、使われる電気の量が大きく違いましたね。なぜ、豆電球は電気をたくさん使うのでしょうか。発光ダイオードは、なぜ使う電気が少なく済むのでしょうか。また、このことが、日常生活ではどのような場面で生かされているのでしょうか。いろいろな疑問が生まれてきますね。

2月7日(月)すごろくあそび 1年生

 学校では、算数で学習した「大きなかず」を使って、すごろく遊びをしています。3進めたり、5戻ったりしながら、数の順序を復習しています。また、プリントの裏に順序良く数を書いたり、自分ですごろくを作ったりしながらも、学習の理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)博物館オンライン見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、博物館のオンライン見学を各クラスで行いました。実際に博物館の職員の方が、実物を見せながら丁寧に説明をしてくださり、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。話を聞いて気になったことを、「Google meet」を通して職員の方に質問することもできました。昔の人々の道具にはたくさんの知恵や工夫が詰まっていることがわかりましたね。同時に、今使っている道具のありがたみも感じましたね。今日学んだことを、ぜひおうちの人にお話しできると良いですね。

2月4日(金) とび箱運動 1年生

とび箱運動をしました。今日は特に、ふみきり板に両足をそろえて踏むことを意識して、練習をしました。上手にふみきることができるよう、何度も繰り返し練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金) 理科・社会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の授業では、太陽光から電気を作り出す実験をしました。光電池をモーターにつなぐぎ日光に当てると、モーターが回ったことに、子どもたちからは歓声が上がっていました。
 また、社会の授業では、第二次世界大戦ごろ、召集令状(赤紙)が家に届き、戦争に召集される人やその家族などの周りの人々の気持ちを考えていました。当時の人々は、どのような気持ちで戦争と向き合っていたのか…。とても気になりますね。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 検尿
家庭訪問