「毎日の日記」最新更新日:2024/11/14
本日:count up115
昨日:102
総数:736277
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食 1月28日

画像1 画像1
【今日のこんだて】
 ごはん
 牛乳
 煮みそ
 愛知のにぎすフライ
 鬼まんじゅう

 今日は「鬼まんじゅう」や赤みそを使った「煮みそ」など、愛知県らしいメニューでした。

【児童の感想】
・にみそは、1つ1つの具が、みそがいっぱいついていて、こくがあった。(R.F)
・おにまんじゅうは、もちもちしていて、しょっかんがよく、さつまいものあまみもあり、とてものうこうだった。(S.S)

なわとび 2年生 1月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の学習は、なわとびを行いました。練習をしていく中で、1分間前跳びをできる子が少しずつ増えてきました。また、大縄跳びも上手に跳べるようになっています。苦手な子も跳べるように、みんなで声を掛け合いながら頑張っています。2月のなわとび集会に向けて、みんなで頑張っていきましょう。

今日の様子 1年生 1月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「たぬきの糸車」で、たぬきに対するおかみさんの気持ちについて、話し合いました。
 算数は「大きいかず」でお金を使って、買い物の時のお金の出し方を考えました。
 図画工作では「かみざらコロコロ」で、転がった時に面白い動きをするように飾り付けを考えました。

今週のエコニュース 4年生 1月27日

総合で取り組んできたエコスクール活動について、全校に節電やごみの減量を呼び掛ける放送を行っています。ひとりひとりの協力が大切。小さなことからコツコツと頑張ります。
画像1 画像1

今日の給食 1月27日(木)

画像1 画像1
【今日のこんだて】
 麦ごはん
 牛乳
 138カレー
 138うきうきオムレツ
 ブロッコリーのドレッシングあえ

 今日は「一宮を食べる学校給食の日」ということで、カレーに入っている「切り干し大根」「なす」、オムレツの「卵」は、一宮市で生産されたものが使われていました。

【児童の感想】
・カレーはたくさんの具材が入っていて、とてもかみごたえがあって、ごはんとよく合いました。(K.M)
・オムレツがとてもフワフワで、味がこかったので、とてもあまかったです。(M.M)


今日の様子 1年生 1月26日

 図工では、かみざらコロコロの単元に入りました。紙皿を転がしたときに、どのようなかざりをつけると、きれいに見えるかを考えて作っています。
 体育では、ボールけりあそびも行っています。パスを今日はしました。
 生活科では、4月に入学するプレゼントの準備をしました。一緒に遊べるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月26日(水)

画像1 画像1
【今日のこんだて】
 きしめん
 牛乳
 あんかけきしめん
 八丁味噌五平もち

 「八丁味噌五平もち」は、浅野小学校と神山小学校の児童が考えたこんだてです。

【児童の感想】
・五平もちは、みためはサクッていうかんじだけど、中はモチモチしていた。(R.F)
・五平もちの八ちょうみそが、もちにしみこんでいて、とてものうこうだった。きしめんは具がたくさんあっておいしかった。(S.S)

筆使いのおさらい 3年生 1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業では、習字の今までのおさらいをしました。「おれ」「まがり」「点」「そり」など、たくさんの筆使いを学んできました。筆を一度止める、筆の軸を回さないなどポイントを確認し、部分練習です。これを生かして、最後はまとめの作品に取り組みます。

いのちの授業 ふれあい 1月26日

2年生がいのちの授業を受けました。
助産師さんから、お母さんのお腹でどのように育つか、お母さんとへその緒で繋がっていることなどを教えてもらいました。
いのちはとても大切だと感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くしゃくしゃぎゅ ふれあい 1月26日

図工でくしゃくしゃにした袋を、新聞紙を入れて膨らませたり、ひもやモールでぎゅっと縛ったりして作品を作りました。
きれいな紙を貼って飾りを付けて、かわいい動物を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちの授業 2年生 1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生全員でいのちの授業を受けました。助産師さんによるお話で、小さな命がやがて元気な赤ちゃんへと育ち、生まれてくる過程をやさしい言葉と絵で説明していただきました。
 心臓の音を聞いたり赤ちゃんの人形を抱っこしたり拡大したへその緒の模型を見たりとそのどれもに関心をもち真剣に見聞きしていました。
 授業後の作文にも「お母さんが頑張って生んでくれてうれしい」という感想が多くありました。いのちのつながりを実感した貴重な時間になりました。

完成したよ 2年生 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に作成していた『くしゃくしゃぎゅっ』が完成しました。モールやリボン、カラフルな花紙を使って、工夫して飾り付けをすることができました。みんな大満足の作品ができましたね。来週は、鑑賞をしたいと思います。

ウォールポケット製作 6年生 1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では、卒業制作としてウォールポケットを製作しています。
ボビンを自分で巻き、ミシンの準備をてきぱきと行いました。
どのようにポケットをつけるといいか、よく考えて進めることができました。

8の字跳びの練習 4年生 1月26日

 体育の時間に、長縄跳びの練習をしています。3分間で何回跳べたかを記録しています。縄の回し方や跳ぶタイミングや位置など考えながら取り組み、楽しく運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工では 6年生 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚の板からテープカッターを製作しています。
電動ノコギリで切ったあと、絵の具で色付けを行いました。
水の量に気をつけながら丁寧に塗るように心がけていました。
次回は釘をつけ、バラバラの板をテープカッターの形にしていきます。
子どもたちの中には、早く次の図工がやりたい!!と話す姿も見られました。

今日の授業の様子です 1年生 1月25日

 国語では、「ききたいな ともだちのはなし」の学習をしています。今日は、グループになって、自分の好きな本の紹介をしたり、もっと知りたいことを質問したりしました。お互いに紹介しあった本を読んでみるのもいいですね。
 体育の時間は、跳び箱の学習をしました。今日は、しっかり踏み切って、跳び箱の上に乗る「飛び乗り」の練習をしました。次回は、開脚とびこしにも挑戦したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の学習 5年生 1月25日

道徳の学習では、ボランティア活動について考えました。
みんなの役に立ちたいなど様々な考えを表現できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

色をつけました 4年生 1月25日

 図工で作った版画の作品に色をつけました。「海の世界」をテーマにいろいろな生き物を表現しています。白黒の世界が少し明るくなりすてきな作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱あそび 2年生 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習は、跳び箱遊びを行いました。踏み切りをしっかり行うことで、跳べるようになった子がたくさんいました。次は、高さや跳び箱の向きを変えて、挑戦していきたいと思います。

学習の様子 3年生 1月25日

社会の学習では、来週のオンライン博物館見学に向けて動画を使って予習をしています。どの子も博物館に興味津々で、来週の見学が楽しみなようです。
理科の学習では、磁石のふしぎについて学んでいます。磁石とクリップの間に段ボールを挟むと磁石の力はどうなるのかを実験しました。段ボールの枚数を増やしていきながら楽しそうに実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

異常気象時における登下校について

いじめ対策

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up115
昨日:102
総数:736277